Happy Fun Move

嬉し楽しい!趣味の事など。。。
自分の覚え書き。毒も吐きます。

12aに手を出してみた

2016年12月25日 | ボルダリング&クライミング
昨日の黒18で左内腿イタイ~


砦前衛 5.10a緑
正面壁 5.10b ビギナー予選1本目
カライ10b

NH 5.10d
手順考えんと??だらけでOS.ヨレタ。

SUW 5.10a
カライ。

BW中央 5.10c橙
これは登り易い。

BW左 5.12a青■
4テン

2便目
3テン

3便目
1テン。中間部でめっちゃ休んだけど。

結局、トラバースの所でクリップ出来なくて怖くて突っ込めなかった。
Nsmrさんは果敢に突っ込んでたな。その勇気分けて~

NH 5.11c緑
最後足位置ミスって無理矢理突っ込んだら落ちた。

スラブ 5.12a黒
トップロープ推奨ルートby店長
Ynさん、左の1手目取れず苦戦してたら、子供達も寄ってきてトライ!
女の子がYnさんと違うムーブで見事1手目届いた!
スタッフIsiちゃんは、Ynさんムーブで。
私は、女の子ムーブで出来て、4手目迄、5手目カチ取りに行ってフォール。
テンテンで半分迄登って、落ちまくって敗退。

BW中央 5.10c橙


久々に、Y-cちゃん、Myちゃんと初参戦のMrt君。
Mrt君、根性あるわー自分から下りるって一度も言わなかった。リードも面白い!って。
Y-cちゃんは、粘るクライミングが出来る様になってきた。
Myちゃん、10c橙はOS.
もっと上をトライしてもいいと思うけど(出来ると思うからね)でもたまにしか来なら出来る範囲内のグレードでやってりゃいいかな。
本気でそのルートを登り切りたいと思うなら、自分から声掛けてくると思うんだよね。
ま、そのパートナー核心ってのがリード初心者のハードルの高い所なんだろうな。
私は、始めの一歩位は手伝ってあげられるけど、ビレイ技術がしっかりしてない人相手にピン飛ばして突っ込む勇気はない。
となると、自分のクライミングが出来なくなるから、何度も相手してあげられないってのが本音。
ピン飛ばさず登りゃいいんだけどね。苦笑
コンペクライマーじゃないし、掛けられるなら掛けるし、飛ばせるなら飛ばす。いや、掛けられなくて、だな。苦笑
信頼置けるビレイヤー相手なら状況判断してできるもんね。
結局のところ、何が言いたいかってのは、もっと上に行けるのに勿体無いな~ってこと。
ま、クライミングセンス以外にも、我武者羅になれるか、なれないかも才能なんだな。
環境も左右するだろうけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする