BW左 5.10b淡緑
前衛 5.10a黒
NH 5.10c黒
前衛 5.9桃
宿題 BW左 5.11d橙+
ルーフのクリップ体制直ぐに入れず、マッチ迄進んだがヨレ落ち。
ラスト2手目、足上げ忘れ動けずテンション。
順番待ちだったので違うルートへ。
宿題 BW左 5.11c蛍黄 木村・ホタルいか
最終面クリップ出来ず突っ込んだがフォール。でも進んだ!
宿題 BW左 5.11d橙+
2便目、
最終面入った!球マッチから右飛ばしの迄行けたが、フォール。
右飛ばしの時、球の左手寄せ忘れ。
やっと1テン。
宿題 BW右 5.11d緑 浅田・天下分け目の戦い
1面目、クリアー
2面目、マッチからの一手出せた。が、その先からテンション祭り。
3面目、やっぱりサイファーは出来ず。ボテの1手は止まった。
でもやっぱりここからもテンション祭りで終了点。
Hrtが来たのでアップの登りを見せてもらったら、サイファーちゃうやん!トゥ?
今度やってみよ!
宿題 NH 5.11c白 姜・役立たず
スメアに行く手前でヨレ落ち。
でも進んだ。1テン。
SUW 5.10a黄 渡邊・しくじり虫
ヨレヨレで落ちるかと思った。
宿題たち、前進!
指がーなんて様子見るとか言ってなかなかヌルイトライを重ねてきたが、ここ3回はちょっと頑張ってる?自主的にエンジン上げていければいいのだけれど、弱いのでね楽な方に流されてしまいます。
けれど、Snさんがラスト1本でグレード上げたり、Hykwパパが11d橙にトライしてるの見たり、Ckmさんが5.11d緑にトライしてみたと聞いて、私も頑張ってみよう!とやっとやる気スイッチが入ったようだ。いつまで続くか分からないが。笑
Ynさんは、ちょっとグレード離れすぎてて私のやる気スイッチにはならないみたい。
自分と同じかちょっと上くらいのクレードをトライしている人が私のスイッチ。
もちろん押すか押さないかは自分自身。
S.Mkさんにお借りしてWildcountryのビレイデバイスREVOを試してみた。
ビレイループにセットする時に上下が関係ない。(勿論クライマー側が上は鉄則です)
ロープの繰り出しと引き込みは、プーリーが付いているお陰で目茶苦茶スムーズで快適。
だが、ブレーキアシストが付いているはずですが、止まりません!
普通のチューブタイプのビレイ機となんら変わりません。
というかそのつもりでビレイしないと危ない。
秒速4m以上でロープがREVO内を通過しなければロックは掛からない仕様のようだ。
ってことは?
ガイドハンド側(私は左手)のロープをダラダラにしていても秒速4mでREVO内を通過しませんのでロックは掛かりません。
ブレーキハンド側(私は右手)のロープをダラダラにしていればロックは掛かる模様。但し右手でロープ引いてたら駄目。
ってことは?
右手のロープを引いているとロックは掛からず、大袈裟に言うとフォール時にうっかり右手を離せばロックするという…恐ろしい…
そんなビレイはしてはいけません!
なにかの事態でガイドハンドがロープを離してしまいクライマーが墜落した際はブレーキが掛かるという、超最悪な事態には有効ということか。
そうなのかと思って試してみるかとクライマーが上部に居た際ブレーキハンド側のロープをダラダラにしてみたが、ブレーキハンドから完全にロープを離すことは出来ず(当然!)結局普通にチューブタイプビレイ状態でロック掛からず。手を完全に離すなんて怖くて出来ませんし!
Ynさんが上部で1ピン飛ばして2ピン目辺りで大フォールしてもロック掛かりませんでしたよ。
ある意味、ちゃんと基本のビレイは出来てるってこと?
あ、一度だけロック掛かったのは、クリップ時に大きく繰り出そうとブレーキハンドをずり下げた状態で一気にガイドハンドを引き上げたら秒速4m以上でREVO内を通過したようでロックしてしまった。
いや、ここでロックいらんのんですけど~苦笑。
解除はブレーキハンドのロープをカッ!と下げたらロック解除された。
良いビレイ機が出た!と思って期待していたが、重いわ、デカイいわ、高価だわ、ロック掛かるか心配だわ、で残念ながら買う事ないな。
唯一の良い所は、ビレイ機の上下が無い事と、繰り出しと引き込みがスムーズな事。