5.10a?橙
5.10b黃
5.10d桃
5.10b黃
5.11b橙
5.11b緑
宿題5.12c黒水/ 平嶋
デッド、フォール。
球3、止めたが次に動こうとしてフォール。
5.11a青
2便目、
デッド、フォール。
球3-4-右、フォール。
3便目、
デッド、フォール。もう少し。立つだけと左保持の意識。
球4-右、フォール。ヨレてて引けてなかった…その先ヨレヨレ。
5.11b?緑土方
5.11a橙
コンペティターHrtとMnt 何なんだこの強さ、そして精神力の強さ!ヨレて肘が上がってもう手を出せなさそうとなってからも振り絞り手を出し続ける!見習わなければと、宿題はノーテンション!あぁ勿論フォールはしまくりですけどね。ヨレて悪くなる保持感と駄目でも動けと闘って自らテンションと言わなかっただけだけど。
彼等が来ると刺激になる。次元は違うけれども自分にとっての限界にチャレンジの仕方という意味では同じ(はず。笑)もっと登りに来て欲しいなぁ私が彼らに与えられるものは声援のみだけど。
常連のボルダラーと思っていたYsdさんに声を掛けるとリードやりたいんです何度かやった事があると。ならば一度一緒に登りましょうと相成った。
昨日の雪でうちの車出せないので歩いて駅まで行くと言うと迎えに行きますと言ってくれた。なんとご近所さん(約2kmをそう呼ぶのなら。笑)だったのだ。
しかし彼は諸事情で、一旦私達をジムに送って、同乗していた彼の息子さんを某所に送り届け、更に途中退席し娘さんの御迎えし、14時半には帰宅しなくてはいけない過密スケジュールだったのだ。それでも参加してくれて、リード良いですね!と汗をかきかきトライ。しかも、経験浅い人ならテンションって言っちゃうだろう所でも果敢にアタックしてフォール。おぉこれは見込みある!また次回の登りが楽しみだ。
強い気持ち、モチベーションがある人と登るのはグレードに関係なく私のモチベーションを引き上げてくれる。
Yk君親子も二人共メッチャ応援してくれる、彼も頑張って手を出してるし自分の弱点を言い訳にせず努力している姿に応援したくなる。余談だが、挨拶もしない親、子、には応援する気にはなれない。まぁ私もこう見えて本当は人見知りなんで挨拶できない時もあるんですけどね。
しかし彼は諸事情で、一旦私達をジムに送って、同乗していた彼の息子さんを某所に送り届け、更に途中退席し娘さんの御迎えし、14時半には帰宅しなくてはいけない過密スケジュールだったのだ。それでも参加してくれて、リード良いですね!と汗をかきかきトライ。しかも、経験浅い人ならテンションって言っちゃうだろう所でも果敢にアタックしてフォール。おぉこれは見込みある!また次回の登りが楽しみだ。
強い気持ち、モチベーションがある人と登るのはグレードに関係なく私のモチベーションを引き上げてくれる。
Yk君親子も二人共メッチャ応援してくれる、彼も頑張って手を出してるし自分の弱点を言い訳にせず努力している姿に応援したくなる。余談だが、挨拶もしない親、子、には応援する気にはなれない。まぁ私もこう見えて本当は人見知りなんで挨拶できない時もあるんですけどね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます