ネットの無い宿をとってしまったので、Wi-fi繋ぎに朝カフェ。
私は無くても大丈夫だが、Ynさん仕事で必要。

今日は、Arcadioの上の岩場14,Alveareに行ってみよう!となったのだが、見るからにガッツリ日向。却下。
更に上の13,Monte Ivrveriに行こうとするもアプローチがハッキリせず。
じゃあ、とトンネル方面の4,I Tornantiこれもアプローチ分かりづらい…
カーブのガードレールの切れ目から入って、下りながら右方面の見えている岩場へ、ぐるっと回り込んだ所らへん。

こんなボルトに、こんな岩。烏帽子より小さい?!

…そそらん…
日陰で昼食。景色を楽しむ。

Cala Gononeの町。左にArcadioの岩場がある。
では、と、トンネルを抜けてDolgariの岩場20,S'atta rujaへと移動。
街の外周道路脇に駐車して、上段の広場には人工壁が!

岩場に着くと、スロベニアから来た人たちが居て、そこだけ影で他は日向なので今日は登るのはパス。

誰とでもすぐ会話できるYnさん。SardegnaならIsiliが一番良いよ!と教わる。

パーキングとDolgariの街並み。
元来た道路方面から戻らず、下って途中を右に入り進み、分岐を右Cala Gonone方面へ。

するとArcadioの岩場のある道へ抜ける。

折角なので、コルネの発達した9,El Chorroを観に行こうと、カーブの所からダートに入るが、そこからは車は進入禁止だったので徒歩で。

ズンズン進むがよく分からず、丁度クライマーが下りて来たので、聞きもせずそこから上がってみたが、Theスラブ!
10,Margheddieだった。下山して再びダートを進むが、この岩場結構広い。
8,Millenniumの下降路発見。

9,El Chorroの岩場はまだ先だったが、疲れてきたので引き返すことに。

宿へ戻り、ドア前のテラスにて食事。今日は暑かったのでビールが旨い!!
食後、港へ散歩。
防波堤には色んな国の言葉で『歓迎』と書いてあって、日本語もあって吃驚した。
私は無くても大丈夫だが、Ynさん仕事で必要。

今日は、Arcadioの上の岩場14,Alveareに行ってみよう!となったのだが、見るからにガッツリ日向。却下。
更に上の13,Monte Ivrveriに行こうとするもアプローチがハッキリせず。
じゃあ、とトンネル方面の4,I Tornantiこれもアプローチ分かりづらい…
カーブのガードレールの切れ目から入って、下りながら右方面の見えている岩場へ、ぐるっと回り込んだ所らへん。


こんなボルトに、こんな岩。烏帽子より小さい?!

…そそらん…
日陰で昼食。景色を楽しむ。

Cala Gononeの町。左にArcadioの岩場がある。
では、と、トンネルを抜けてDolgariの岩場20,S'atta rujaへと移動。
街の外周道路脇に駐車して、上段の広場には人工壁が!


岩場に着くと、スロベニアから来た人たちが居て、そこだけ影で他は日向なので今日は登るのはパス。

誰とでもすぐ会話できるYnさん。SardegnaならIsiliが一番良いよ!と教わる。


パーキングとDolgariの街並み。
元来た道路方面から戻らず、下って途中を右に入り進み、分岐を右Cala Gonone方面へ。

するとArcadioの岩場のある道へ抜ける。

折角なので、コルネの発達した9,El Chorroを観に行こうと、カーブの所からダートに入るが、そこからは車は進入禁止だったので徒歩で。

ズンズン進むがよく分からず、丁度クライマーが下りて来たので、聞きもせずそこから上がってみたが、Theスラブ!
10,Margheddieだった。下山して再びダートを進むが、この岩場結構広い。
8,Millenniumの下降路発見。

9,El Chorroの岩場はまだ先だったが、疲れてきたので引き返すことに。

宿へ戻り、ドア前のテラスにて食事。今日は暑かったのでビールが旨い!!
食後、港へ散歩。


防波堤には色んな国の言葉で『歓迎』と書いてあって、日本語もあって吃驚した。