本日もすみれを連れて神戸の動物病院へ行ってきました。
すみれのくしゃみ鼻水、呼吸時の音は
根気よくネブライジングに通って治してゆくしかないようです。
六甲道には小洒落たお店がたくさんある。
やっぱり大阪とはなにかが違う。
せっかくはるばる通っているのだから、いろんなお店に入ってみたいとも思うけど、
なにせ病気のインコ連れなので,
どこの店にも寄って帰れないのが残念なところなのだ。
今日も帰り道に、
パンダがうようよの小さな雑貨屋さんの前をただ通り過ぎるしかなかったのだった。
見たかったなぁ。
すみれにとって通院はストレスでしかないかもしれないけど、
私にとっては一緒におでかけできてちょっとうれしい気持ちもある。
すみれがおでかけ好きなインコだったら、
遠くてしんどい通院も、もう少しふたりとも楽しめるのにね。
写真は六甲道の駅に向かう途中で見た紅葉。
今年は京都まで見に行けなかったなぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ed/ae6abfc83e8e0cf7538157c94b88d2d9.jpg)
すみれのくしゃみ鼻水、呼吸時の音は
根気よくネブライジングに通って治してゆくしかないようです。
六甲道には小洒落たお店がたくさんある。
やっぱり大阪とはなにかが違う。
せっかくはるばる通っているのだから、いろんなお店に入ってみたいとも思うけど、
なにせ病気のインコ連れなので,
どこの店にも寄って帰れないのが残念なところなのだ。
今日も帰り道に、
パンダがうようよの小さな雑貨屋さんの前をただ通り過ぎるしかなかったのだった。
見たかったなぁ。
すみれにとって通院はストレスでしかないかもしれないけど、
私にとっては一緒におでかけできてちょっとうれしい気持ちもある。
すみれがおでかけ好きなインコだったら、
遠くてしんどい通院も、もう少しふたりとも楽しめるのにね。
写真は六甲道の駅に向かう途中で見た紅葉。
今年は京都まで見に行けなかったなぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ed/ae6abfc83e8e0cf7538157c94b88d2d9.jpg)
![にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ](http://birds.blogmura.com/sekisei/img/sekisei88_31.gif)