私は自他ともに認める鳥ばか人間ですが、
海で暮らす生き物も大好きです。
色とりどりの魚たちやクジラやイルカも大好きです。
なので、「一生に一度だけ」の覚悟で、
昨年思い切ってバハマでのドルフィンクルーズに参加しました。
どこまでも透き通るカリビアンブルーの海。
野生のイルカと何度も見つめあい、
一緒にクルクルと泳ぎまわるときのココロ躍る気持ち。
バハマで過ごした夢のように楽しい時間が忘れられなくて、
「一生に一度」だけだったはずのバハマに
また今年も行ってきてしまいました!
総合的にコンディションは去年のほうが良かった気がするけど、
日々の生活や様々な悩みや不安を忘れ、
テレビもネットも電話もない海の上でののんびりした生活は、
まったくのストレスフリーでとても楽しいひとときでした。
バハマで出会ったあかちゃんイルカ。
かわいいでしょ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/82/ae8b45e8fe2a3ab648e47af932ddffc4.jpg)
バハマクルーズの前後泊は、
アメリカのフロリダ州ウエストパームビーチというところ。
ウエストパームビーチではお買物を楽しみました。
「The Gardens」というショッピングモール。
入口のガラスにいきなり鳥さんがいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c7/d0d311068a8e24b6ea1c85585f787fb8.jpg)
フードコートのテーブルの上にも鳥さんが。
こんなテーブル、家にも欲しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9c/6877d2ffc78f3b6a54fd744be646188c.jpg)
モール内のデパートの入口には白オカメちゃんらしき絵が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ae/ce42ef1ab4766010651bf6a94f2fa278.jpg)
そこでも見つけてきました。鳥グッズ。
pottery barn kids という子ども向けインテリアブランドのお店で見つけた
オマヌケな表情の鳥さんのお人形。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/cf/0147c4cd28ea9cffb41555d77538a1a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/15/37187d9f9088602546da155a10f5e483.jpg)
透明な糸で天井からぶら下げます。
羽の裏側の花柄もステキです。
私はバハマのクルーズ船の自分の船室内でもぶら下げてました。
少々嫌なことあってもこの鳥の顔を見ると、笑ってしまいそうでしょ?
その他のおみやげはまた明日につづく。
☆
私が留守のあいだも、
我が家の鳥さんたちはみんな元気でお留守番しててくれました。
ひまわりはすっかり母に懐いてしまいました。
母が移動するごとに後追いしまくりです。
やきもちを焼いてしまいそうですが、
私の勝手で留守してたのでしょうがありません。
そしてすっかりナルシストインコになってしまったひまわり。
暇さえあればバラの花の上にちょこんととまり、
鏡の中の自分の姿にうっとり☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/69/05f61b9ca9d96161ba557bf1ddf838ce.jpg)
10日でこんなに変わるもんなのね・・・
ランキング参加中です。
よければクリックお願いします。
↓ ↓ ↓
海で暮らす生き物も大好きです。
色とりどりの魚たちやクジラやイルカも大好きです。
なので、「一生に一度だけ」の覚悟で、
昨年思い切ってバハマでのドルフィンクルーズに参加しました。
どこまでも透き通るカリビアンブルーの海。
野生のイルカと何度も見つめあい、
一緒にクルクルと泳ぎまわるときのココロ躍る気持ち。
バハマで過ごした夢のように楽しい時間が忘れられなくて、
「一生に一度」だけだったはずのバハマに
また今年も行ってきてしまいました!
総合的にコンディションは去年のほうが良かった気がするけど、
日々の生活や様々な悩みや不安を忘れ、
テレビもネットも電話もない海の上でののんびりした生活は、
まったくのストレスフリーでとても楽しいひとときでした。
バハマで出会ったあかちゃんイルカ。
かわいいでしょ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/82/ae8b45e8fe2a3ab648e47af932ddffc4.jpg)
バハマクルーズの前後泊は、
アメリカのフロリダ州ウエストパームビーチというところ。
ウエストパームビーチではお買物を楽しみました。
「The Gardens」というショッピングモール。
入口のガラスにいきなり鳥さんがいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c7/d0d311068a8e24b6ea1c85585f787fb8.jpg)
フードコートのテーブルの上にも鳥さんが。
こんなテーブル、家にも欲しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9c/6877d2ffc78f3b6a54fd744be646188c.jpg)
モール内のデパートの入口には白オカメちゃんらしき絵が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ae/ce42ef1ab4766010651bf6a94f2fa278.jpg)
そこでも見つけてきました。鳥グッズ。
pottery barn kids という子ども向けインテリアブランドのお店で見つけた
オマヌケな表情の鳥さんのお人形。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/cf/0147c4cd28ea9cffb41555d77538a1a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/15/37187d9f9088602546da155a10f5e483.jpg)
透明な糸で天井からぶら下げます。
羽の裏側の花柄もステキです。
私はバハマのクルーズ船の自分の船室内でもぶら下げてました。
少々嫌なことあってもこの鳥の顔を見ると、笑ってしまいそうでしょ?
その他のおみやげはまた明日につづく。
☆
私が留守のあいだも、
我が家の鳥さんたちはみんな元気でお留守番しててくれました。
ひまわりはすっかり母に懐いてしまいました。
母が移動するごとに後追いしまくりです。
やきもちを焼いてしまいそうですが、
私の勝手で留守してたのでしょうがありません。
そしてすっかりナルシストインコになってしまったひまわり。
暇さえあればバラの花の上にちょこんととまり、
鏡の中の自分の姿にうっとり☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/69/05f61b9ca9d96161ba557bf1ddf838ce.jpg)
10日でこんなに変わるもんなのね・・・
ランキング参加中です。
よければクリックお願いします。
↓ ↓ ↓
![にほんブログ村 鳥ブログへ](http://birds.blogmura.com/img/birds88_31.gif)