4月後半、
ネパール人の知人夫妻が
「石ふしぎ大発見展」
というイベントに出展してたので会いに行ってきました。
このイベント、石マニアのイベントだけあって、鉱物、化石、宝石等々、
世界中から数百店舗が出展しており、いろんな石が集まってて、なかなか楽しいイベントでした。
ただ知人に会いに来ただけのつもりが、色々買ってしまい、
財布の中が小銭だけになって帰ってきました。
「石ふしぎ大発見展」の戦利品の一部。
天然石の鳥の置物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/77/d310f153f6cc949f537cd6c2c222f278.jpg)
台座はアメジスト原石でアルゼンチンオニキスやアベンチュリン、大理石などの天然石で出来てる。
「この石の鳥さんたちをブラジルに買い付けに行ったときに見た、
夕陽に向かって飛んで行く野生のオオハシが夕陽色に染まる姿が
めちゃくちゃ美しかった」という店主の話にうっとりしてしまった。
やっぱりブラジルにも行かないとね。コンゴウインコもおるし。
ちなみに同じような天然石の置物で、
キバタンらしき鳥さんのやつも以前フロリダで買って持ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b7/a8a148c953500722cd1760a8a77c58ec.jpg)
愛鳥たちがきっと喜ぶであろうという理由で購入したサンキャッチャーのストラップ(左)と、
いろんな石のブレスレット(右)はパッケージの写真がひそかにルリコンゴウだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d1/4b0227ccb2210cdbe454d14775734f07.jpg)
他にもトルマリンのブレスレットやネックレス等々・・・買いました。
思ったとおり、サンキャッチャーストラップは愛鳥たちに大好評でした。
すみれも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2a/796c2bb5ffbd5288f84ed24795dc8b5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/47/0a35159afbfe2faba71b685465edba4a.jpg)
ひまわりも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/58/a627cd229c569856987284c5b75b7b31.jpg)
フジ坊も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/18/29f0e24bb461b50df94a61c9a832fde6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f5/0691e5bf48ef11b55ac34ac3118a6fde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/86/26cb7ce3f97dc6b1e3c3991ac8b65977.jpg)
3羽で取り合いして、ちょっとした小競り合いがおきるくらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d9/42caa29f07b08c2c64b7e146a02f52e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d9/3f59a47391b37099c9665ae884e83b9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3e/88d58b74b1cce7b1bc9390f37e455be6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8d/5e29265dfa733ba38d39de2589493ba6.jpg)
お気に召してよかった!!
にほんブログ村
ネパール人の知人夫妻が
「石ふしぎ大発見展」
というイベントに出展してたので会いに行ってきました。
このイベント、石マニアのイベントだけあって、鉱物、化石、宝石等々、
世界中から数百店舗が出展しており、いろんな石が集まってて、なかなか楽しいイベントでした。
ただ知人に会いに来ただけのつもりが、色々買ってしまい、
財布の中が小銭だけになって帰ってきました。
「石ふしぎ大発見展」の戦利品の一部。
天然石の鳥の置物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/77/d310f153f6cc949f537cd6c2c222f278.jpg)
台座はアメジスト原石でアルゼンチンオニキスやアベンチュリン、大理石などの天然石で出来てる。
「この石の鳥さんたちをブラジルに買い付けに行ったときに見た、
夕陽に向かって飛んで行く野生のオオハシが夕陽色に染まる姿が
めちゃくちゃ美しかった」という店主の話にうっとりしてしまった。
やっぱりブラジルにも行かないとね。コンゴウインコもおるし。
ちなみに同じような天然石の置物で、
キバタンらしき鳥さんのやつも以前フロリダで買って持ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b7/a8a148c953500722cd1760a8a77c58ec.jpg)
愛鳥たちがきっと喜ぶであろうという理由で購入したサンキャッチャーのストラップ(左)と、
いろんな石のブレスレット(右)はパッケージの写真がひそかにルリコンゴウだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d1/4b0227ccb2210cdbe454d14775734f07.jpg)
他にもトルマリンのブレスレットやネックレス等々・・・買いました。
思ったとおり、サンキャッチャーストラップは愛鳥たちに大好評でした。
すみれも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2a/796c2bb5ffbd5288f84ed24795dc8b5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/47/0a35159afbfe2faba71b685465edba4a.jpg)
ひまわりも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/58/a627cd229c569856987284c5b75b7b31.jpg)
フジ坊も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/18/29f0e24bb461b50df94a61c9a832fde6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f5/0691e5bf48ef11b55ac34ac3118a6fde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/86/26cb7ce3f97dc6b1e3c3991ac8b65977.jpg)
3羽で取り合いして、ちょっとした小競り合いがおきるくらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d9/42caa29f07b08c2c64b7e146a02f52e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d9/3f59a47391b37099c9665ae884e83b9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3e/88d58b74b1cce7b1bc9390f37e455be6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8d/5e29265dfa733ba38d39de2589493ba6.jpg)
お気に召してよかった!!
![にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ](http://birds.blogmura.com/sekisei/img/originalimg/0000377546.jpg)