仕事が早番だった日に、午後から京都・嵯峨にある車折(くるまざき)神社に参拝に行きました。
車折神社は平安時代の儒学者、清原頼業(きよはらよりなり)公を祀った神社なんやけど、
境内にある芸能神社も有名な神社なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/82/693257e22fac20fd5e9fdf41dbdc796c.jpg)
芸能神社には芸能、芸術、人気運の神様が祀られているらしく、
境内には有名人の名前が書かれた玉垣で埋め尽くされてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/12/b227f9f9ada45f3999315105726d89e8.jpg)
ヒムロックの大ファンに誘われて行きました。ヒムロックの玉垣と写真を撮って満足そうでした。
自分の好きな芸能人の玉垣がある人はテンション上がるでしょうね~。
何代目なんちゃら?ファンの女性2人にも、玉垣の前で写真を撮ってください。と頼まれました。
この説明板を見ながら、ふむふむ。と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/10/a29a03a30c46fdaa9da2d25d47abee84.jpg)
こちらは心身を浄化してくれるという『清めの社』。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f0/33db449ae02a09b093cd2791cbf30e5c.jpg)
この円錐型の立砂を待ち受け画面にすると運気がアップするというので、さっそく変えてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/44/a1d2a1b543a2cee59588804a895c961f.jpg)
このあと、御朱印をいただき、おみくじを引いたら凶が出た。。。
せっかく清めの社の写真を待ち受けにしたけど、凶が出たことでテンション下がりまくり。
私はとても人間の器の小さい、いわゆる“気にしぃ”なのです。。。。
なんとなくですが、この凶出したあと、毎週末腹痛やら頭痛やらで寝込んでるし、
運気が下がってる気がするのですが。。。
こんなに気にするなら、大吉出るまで引き直せばよかった。
☆
このあと、嵐山まで移動してお気に入りのカフェで、
九条ネギと冬野菜のあんかけパスタと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7b/fc0e3028e874364c99375a596e14185f.jpg)
ふわふわのパンケーキを食べて、やや気分は上向きに。単純・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/35/57a5e198baf7b31c0c17f808dae70036.jpg)
嵐電嵯峨駅に停車中の八ツ橋の井筒屋・夕子号。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a6/cb2a741a1481d78ed0c74bbc3a193e57.jpg)
嵐電嵐山駅にあるキモノフォレスト。さすがザ・観光地、嵐山。映えスポット多数。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2c/c7ac5506cc855b156f498dc2ed59071d.jpg)
もう夜になってたから無理やったけど、また久しぶりに、モンキーパークいわたやまにも行きたいわ。
仕上げは“さがの温泉 天山の湯”で温泉に入って、だいぶ上機嫌になって帰ってきました。
ええお湯でした。
“地下1200mより湧き出る源泉”という説明書きを読みながら、なにこれデジャブか?と思ったけど、
そういえばこないだ泊まったオーストラリアの村でも、地下1200mより湧き出る源泉を冷まして水道水にしてるって言ってたな。
車折神社は平安時代の儒学者、清原頼業(きよはらよりなり)公を祀った神社なんやけど、
境内にある芸能神社も有名な神社なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/82/693257e22fac20fd5e9fdf41dbdc796c.jpg)
芸能神社には芸能、芸術、人気運の神様が祀られているらしく、
境内には有名人の名前が書かれた玉垣で埋め尽くされてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/12/b227f9f9ada45f3999315105726d89e8.jpg)
ヒムロックの大ファンに誘われて行きました。ヒムロックの玉垣と写真を撮って満足そうでした。
自分の好きな芸能人の玉垣がある人はテンション上がるでしょうね~。
何代目なんちゃら?ファンの女性2人にも、玉垣の前で写真を撮ってください。と頼まれました。
この説明板を見ながら、ふむふむ。と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/10/a29a03a30c46fdaa9da2d25d47abee84.jpg)
こちらは心身を浄化してくれるという『清めの社』。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f0/33db449ae02a09b093cd2791cbf30e5c.jpg)
この円錐型の立砂を待ち受け画面にすると運気がアップするというので、さっそく変えてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/44/a1d2a1b543a2cee59588804a895c961f.jpg)
このあと、御朱印をいただき、おみくじを引いたら凶が出た。。。
せっかく清めの社の写真を待ち受けにしたけど、凶が出たことでテンション下がりまくり。
私はとても人間の器の小さい、いわゆる“気にしぃ”なのです。。。。
なんとなくですが、この凶出したあと、毎週末腹痛やら頭痛やらで寝込んでるし、
運気が下がってる気がするのですが。。。
こんなに気にするなら、大吉出るまで引き直せばよかった。
☆
このあと、嵐山まで移動してお気に入りのカフェで、
九条ネギと冬野菜のあんかけパスタと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7b/fc0e3028e874364c99375a596e14185f.jpg)
ふわふわのパンケーキを食べて、やや気分は上向きに。単純・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/35/57a5e198baf7b31c0c17f808dae70036.jpg)
嵐電嵯峨駅に停車中の八ツ橋の井筒屋・夕子号。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a6/cb2a741a1481d78ed0c74bbc3a193e57.jpg)
嵐電嵐山駅にあるキモノフォレスト。さすがザ・観光地、嵐山。映えスポット多数。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2c/c7ac5506cc855b156f498dc2ed59071d.jpg)
もう夜になってたから無理やったけど、また久しぶりに、モンキーパークいわたやまにも行きたいわ。
仕上げは“さがの温泉 天山の湯”で温泉に入って、だいぶ上機嫌になって帰ってきました。
ええお湯でした。
“地下1200mより湧き出る源泉”という説明書きを読みながら、なにこれデジャブか?と思ったけど、
そういえばこないだ泊まったオーストラリアの村でも、地下1200mより湧き出る源泉を冷まして水道水にしてるって言ってたな。
駅のホームから停車中の電車の撮影もさすがです❗
サルコさんの温泉姿♨️は貴重です🐹
神社での芸能人の名前で、かたせ梨乃、里見浩太郎、井上じゅんには笑いました。
車折神社の玉串は、知ってる芸能人やスポーツ選手などの名前を探すのも楽しいです。