鳥バカ日記

インコと暮らす楽しくシアワセな毎日。
我家の愛しい鳥さんのことを綴った、親ばか、鳥ばか日記です☆

アドベンチャーワールドの写真

2011年02月12日 | よその鳥さん
1月某日、仲良し3人組で南紀白浜アドベンチャーワールドへ行ってきました!

いちばんの目的は
2010年8月11日生まれのふたごの赤ちゃんパンダ「海浜」「陽浜」を見ること!でしたが、
みんな動物大好きだから1日中大満喫してきましたよ!

写真いっぱいあるので、ざっとご紹介しまーす。


カワイイ☆私も抱っこしたい。



体重測定。




体重測定イヤだよー。



兄妹仲良し。



親子の背中。




お兄ちゃんのほうが甘えん坊で、ずっとおかあさんにまとわりついてた。
妹はずっとひとり遊び。



お母さんパンダ良浜、朝食中。
このお母さんパンダ良浜が赤ちゃんのときも見に来ました。


動画です。
よちよちあかちゃんパンダ


パンダの親子




アドベンチャーワールドにはふれあい広場というのがあって
ゴシキセイガイインコが放し飼いになってる建物に入って、餌をやったり、ふれあったりできるようになってる。





私はアドベンチャーワールドに来るたびに、ゴシキセイガイインコとふれあって、大喜びしている。

でもいつ来ても、このふれあい広場は貸切状態なのです。



あんなに綺麗な色したインコが、肩や手にとまってくれるというのに
誰も寄り付かない・・・なんでやーーーー?
(って、パンダやイルカやしろくまやゾウやきりんがおったら、みんなそっち行くっちゅー話やろな。)


鳥が好きな人というのは少数派なんやろな・・・
まだまだ鳥の賢さやかわいさやおもしろさを知らんねんな・・・




キリンさんへの餌やり体験。

こんなに遠くにいるキリンさんが、



2歩くらい歩けば、もう目の前にいる。足長いもんな~





まつげがバサバサ。




白いてんてんがカワイイ鹿さん。



こちらは仲良し鹿さん。




ごはんちょーだい。



デカい口。



シマウマのステキなしましま。



アフリカゾウにも餌やり。




鼻を置いて待ってます。



ゾウさんに背中を向けて一緒に記念撮影してたら
“写真なんか撮ってないではやく食べるものをおくれ”と
長い鼻で背中をトントンと叩かれました。




ベニコンゴウインコがカメラ目線でポーズとってくれました。




ベニコンゴウインコのリッキーちゃんとのふれあいタイム。
普段セキセイインコしか乗せてないので、その大きさと重さに驚く。





ナデナデさせてもろたけど、羽が硬くて驚く。
羽が硬いというか羽軸が太いからそう感じるのかな?

1枚1枚の羽がデカくてさら驚く。

首元をナデナデしても、首まで指が届かなくて驚く。

驚くことがいっぱい。

カメラを向けると片足あげてポーズをキメてくれる。

このコはもう、もはや鳥ではないような錯覚に陥るが
強力に香しいインコ臭に、やっぱりこのコは鳥なんだ。と実感。




ワオキツネザルをナデナデ。



アカテタマリンの赤ちゃんを抱っこ。





イルカショー。みんな一斉にジャンプ!!




シロクマ。近い。



直立。



泳ぐ。







アヒルさんがいっぱい。





スカイコンタクト。鳥の飛翔パフォーマンス&レクチャーです。

アメリカの国鳥、ハクトウワシと2ショットで写真撮ってもらった!めちゃくちゃかっこいい。



ミミズクとも!美しい瞳とふわふわの羽がたまりません。



ショーの途中で立候補して腕にも乗せさせてもらいました!




いろんな動物見れて、触れ合って大満足。

ほんまはその動物が生息している土地まで出向いて、本来あるべき姿を見れたらいいねんけどね。
なかなかすべての動物に会いに行くのは難しいしなぁ。。。

でもやっぱりいつかアフリカ行ってゾウとかキリンとかシマウマとかも見てみたい!!



このあと、とれとれ市場でとれとれラーメン食べて




とれとれの湯で温泉浸かって、極楽味わって帰ってきました!

あ~楽しかった!



にほんブログ村 鳥ブログへにほんブログ村


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しそう! (fairy25)
2011-02-15 08:27:55
サルコさん、こんにちは。
アドベンチャーワールドって楽しそうですね!
今度行ってみたいと思いました。
インコさんのふれあい広場、そんなに空いてるんですか?!いいな~
鳥さんの可愛いさを知る人はまだまだ少数派ですね。
返信する
fairy25さんへ (サルコ)
2011-02-15 21:59:10
fairy25さん、こんばんは。

アドベンチャーワールド楽しいですよ。パンダの赤ちゃんが産まれるたびに見に行ってます。

白浜って、関東の方には馴染みがないかもしれないけど、大阪人にとっては夏は海水浴、冬は温泉、年中通して美味しい海の幸を楽しめる身近な保養地なんです。

私の知る限り、ゴシキセイガイインコと触れ合ってる人見たことないんですよね・・・
他の動物と比べると、鳥さんの魅力って、飼ってる人にしかなかなか知られてない気がします。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。