《スプリンクラーに野生のセキセイインコ》 の続き。
☆
「とにかく18時までには来てください!」
現地でセキセイの大群を見つけてくれたO君からの指令により、ケアンズの空港から必要最低限の休憩しか取らず、
10時間くらい走り続けて、なんとか夕方には無事に宿泊先のモーテルに到着!!
早速、とりあえず先にチェックインしよう。ということになったが、
なんとモーテルのお庭を取り囲む柵がセキセイインコだらけである!!

なんじゃこりゃぁあー!!最高じゃないか!!
“とりあえず先にチェックインしよう”という言葉は完全に忘れて、もうセキセイに夢中。
これだけでもう、はるばるオーストラリアの最果てのような村まで来た甲斐がある。
この旅行が決まってから、セキセイの大群が見れるか見れないかは別にして、
何よりもまず大事なことは、“無事に旅立つ”ということだった。
無事に旅立てなければ、話にならん。
たとえセキセイの大群が居ても、行かなければ見れへんねんもん。
だから世間でも職場でも大流行中だったインフルエンザにだけは絶対になりたくない!と、
普段から中毒的に飲んでる緑茶をはじめ、紅茶に黒糖生姜を入れて飲んだり、R-1という乳酸菌飲料など、
インフルエンザの予防に効果あり。と言われてるものは、医学的根拠があるのかないのかわからんでも、
おまじないのような気持ちで飲み続けた。
マヌカハニーを舐め、
えずいて涙がちょちょ切れる程、念入りにうがいをし続けた。
通勤途中に交通事故に遭わないように、慎重に自転車こいで職場へ通った。
無事に旅立てるように。留守中の愛鳥が元気でいるように。神様と御先祖様に祈った。
その甲斐あってか、なかったのか?は謎だが、とにかく無事に旅立てた。
そしてこんなに素敵なセキセイパラダイスモーテルまでたどり着いたのだ!
よく見ると、みんな暑すぎて、ワキワキ状態!なんてかわいいんだ!!

こんなパラダイスなモーテルがあるなんて!
行き先と宿泊先を変更すると聞いたのは、もう旅立つ直前。行く場所とモーテルの名前を聞いたのはもう出国直前。
なんの予備知識もなく、どんなところかもまったくわからないまま。
まるでミステリーツアーに参加するみたいな状態でここまで来たけど、最高じゃないか!
いつ来てもこんなセキセイパラダイス状態なら、私は毎年ここに来たい!!と意気込んでOさんに聞いてみた。
でもOさんによれば、いつ来てもこうだとは限らないらしい。やっぱそうよね。。。野生やもんな。
よく見ると、セキセイたちに交じってモリツバメも。

さらによく見ると、柵の上だけじゃなくて、まわりの木もセキセイだらけということに気がついた。マジすげー。


ここでもやっぱりセキセイたちのお目当ては、お庭に撒かれているスプリンクラーのお水だった。

とってもうれしそうに水浴びを楽しむセキセイさんたちなのでした。

スプリンクラーで水浴びする野生のセキセイインコ

セキセイたちに夢中になっている間に、インコカメラマンのO君と合流し8年ぶりの再会!
なんか前よりずいぶんたくましくなったな。
O君は満面の笑みを浮かべながら、「見てください!」とデジカメで撮った写真を液晶画面に出してくれた。
そこに写っていたものは、巨大な緑の塊。
そう。
野生のセキセイインコの大群なのであった!!
つづく・・・
☆
「とにかく18時までには来てください!」
現地でセキセイの大群を見つけてくれたO君からの指令により、ケアンズの空港から必要最低限の休憩しか取らず、
10時間くらい走り続けて、なんとか夕方には無事に宿泊先のモーテルに到着!!
早速、とりあえず先にチェックインしよう。ということになったが、
なんとモーテルのお庭を取り囲む柵がセキセイインコだらけである!!

なんじゃこりゃぁあー!!最高じゃないか!!
“とりあえず先にチェックインしよう”という言葉は完全に忘れて、もうセキセイに夢中。
これだけでもう、はるばるオーストラリアの最果てのような村まで来た甲斐がある。
この旅行が決まってから、セキセイの大群が見れるか見れないかは別にして、
何よりもまず大事なことは、“無事に旅立つ”ということだった。
無事に旅立てなければ、話にならん。
たとえセキセイの大群が居ても、行かなければ見れへんねんもん。
だから世間でも職場でも大流行中だったインフルエンザにだけは絶対になりたくない!と、
普段から中毒的に飲んでる緑茶をはじめ、紅茶に黒糖生姜を入れて飲んだり、R-1という乳酸菌飲料など、
インフルエンザの予防に効果あり。と言われてるものは、医学的根拠があるのかないのかわからんでも、
おまじないのような気持ちで飲み続けた。
マヌカハニーを舐め、
えずいて涙がちょちょ切れる程、念入りにうがいをし続けた。
通勤途中に交通事故に遭わないように、慎重に自転車こいで職場へ通った。
無事に旅立てるように。留守中の愛鳥が元気でいるように。神様と御先祖様に祈った。
その甲斐あってか、なかったのか?は謎だが、とにかく無事に旅立てた。
そしてこんなに素敵なセキセイパラダイスモーテルまでたどり着いたのだ!
よく見ると、みんな暑すぎて、ワキワキ状態!なんてかわいいんだ!!

こんなパラダイスなモーテルがあるなんて!
行き先と宿泊先を変更すると聞いたのは、もう旅立つ直前。行く場所とモーテルの名前を聞いたのはもう出国直前。
なんの予備知識もなく、どんなところかもまったくわからないまま。
まるでミステリーツアーに参加するみたいな状態でここまで来たけど、最高じゃないか!
いつ来てもこんなセキセイパラダイス状態なら、私は毎年ここに来たい!!と意気込んでOさんに聞いてみた。
でもOさんによれば、いつ来てもこうだとは限らないらしい。やっぱそうよね。。。野生やもんな。
よく見ると、セキセイたちに交じってモリツバメも。

さらによく見ると、柵の上だけじゃなくて、まわりの木もセキセイだらけということに気がついた。マジすげー。


ここでもやっぱりセキセイたちのお目当ては、お庭に撒かれているスプリンクラーのお水だった。

とってもうれしそうに水浴びを楽しむセキセイさんたちなのでした。

スプリンクラーで水浴びする野生のセキセイインコ

セキセイたちに夢中になっている間に、インコカメラマンのO君と合流し8年ぶりの再会!
なんか前よりずいぶんたくましくなったな。
O君は満面の笑みを浮かべながら、「見てください!」とデジカメで撮った写真を液晶画面に出してくれた。
そこに写っていたものは、巨大な緑の塊。
そう。
野生のセキセイインコの大群なのであった!!
つづく・・・
これからゆっくり鳥ちゃんたちを見ます。
頑張ってください!
なのはなさんもいつか娘さんと一緒に野生のセキセイに会いに行ってくださいね。きっと感動しますよ。
それまではO君の写真集でイメージトレーニングですね☆
すごく会いたいですよね。
秋にインコをお迎えして、サルコさんのブログと出会い、はじめてコメントさせていただいたのが、去年の春で…
うちの子はまだ小さかったので、優しいすみれお兄ちゃんと虹の橋で出会えていたら心強いなぁ、いや、きっと会えているはず!と密かに思って、気持ちを落ち着かせたりもしてました。
久しぶりにすみれちゃんの記事を読み返していて、また涙腺が崩壊してしまっておりますが、更に、ますますすみれちゃんが大好きになりました(^^)
Oさんとはそんなに昔からの鳥さん仲間なのですね!
私以上に鳥さん大好きな娘と驚いています✨
娘は、サルコさんの大ファンでもあり、Oさんの写真集がきっかけで、将来野鳥のカメラマンになりたいと言ってました。
オーストラリアでセキセイインコに会いたいといつも話していまして…影響大です(^^)
すみれちゃんが亡くなってからも、もうすぐ1年になります・・・悲しみはまだまだ癒えませんね。
これからもよろしくお願いしますね。
野生のセキセイインコのことを伝えてくださる憧れのお2人がお知り合いだったとは!
でも、納得です(^^)(^^)✨
もうすぐうちの子が亡くなって一年になります。
悲しい気持ちはまだ消えませんが、シアワセなインコの姿に触れるたび、元気が出ます💕
これからもよろしくお願いします😊
みんなとても羽艶も良くて、すごくかっこいいです!
写真家のO君は、そのO君ですよ~。
私もO君の2冊の写真集持ってます☆
旅行記は、読んだ後胸がいっぱいになってしまいなかなか言葉にならなくて…!
セキセイさんの大群のみならず
モーテルからの景色も夢みたいで。
目の前にこんなにセキセイインコがいるなんて✨
私もいつか見てみたいです。
インコたち、なんだかとても生き生きしていてエネルギーに満ちていて…写真からもすごく伝わります。
過酷な環境なのでしょうけど、シアワセそうで、じーんとしました。
野生のインコを見つけるだけでも大変だと思うのに、この遭遇率。サルコさんはほんとにすごいです💕
写真家のOさんとはもしかして、あのOさんなのでしょうか…
うちに「のびのび」あります(^^)
何度も眺めてます!
今回の旅行は本当にいろんな意味で奇跡的なタイミングが重なった、幸運に恵まれた旅でした。
野生のセキセイが食事をするために地面に降りても、植物の間に完全に隠れてしまうので、実際にどのように食べてるのかはなかなか観察できません。
サルコさんが去ったら雨が降ったことに続き、本当にタイミングというか運です。
そして水浴びしている姿、貴重な体験ですね。
美しい緑色がたくましいやら可愛いやらのセキセイインコです。
野生のセキセイインコは、種子の他に植物とか食べているんですかね。
食生活が気になります。
まあそこまで距離的にも発見することは難しいですが、こんなに目の前でセキセイインコの本来の姿が感動です🍎
セキセイインコのあのチチチっていう鳴き声がたまらないです🐣