鳥バカ日記

インコと暮らす楽しくシアワセな毎日。
我家の愛しい鳥さんのことを綴った、親ばか、鳥ばか日記です☆

『BIRDER 8月号』

2017年07月31日 | 鳥さんの本
『BIRDER 8月号』を買いました。



インコ・オウムが特集されていて、
特に野生のインコ・オウムに関する記事は読んでると、行きたくててウズウズしてしまいます。

ブラジルにスミレコンゴウ見にいきたいってずっと思ってるけど、
治安とか蚊とか距離とか価格とかいろんなこと総合して考慮すると二の足踏んでしまう。

オーストラリアには、「行く。」と決めてから、わずか1日の間に職場に休暇願を出し、飛行機やビザ、ホテル等の手配をし、
2日後にはもう飛行機に乗ってたことあるから、何事もその気になりさえすればすぐに実現できるはずなんやけど。。。

ちなみにこの『BIRDER 8月号』表紙の美しいクルマサカオウムの写真を撮ったO君とは、
6年程前に野生のクルマサカオウムを探し求めて、一緒に南オーストラリアをキャンプして周ったことあります。

BIRDER8月号ではO君が書いた絶滅寸前のアカハラワカバインコに関する記事も興味深かったです。

天下のBIRDERの表紙写真を飾るなんて、O君は確実に夢を叶えていってるねんなぁ。


その6年前にクルマサカオウムを探しに行ったときの写真。

写真の中に野生のクルマサカオウムが4羽います。





このトサカ。淡くて優しいピンク色。さすが世界一美しいオウムと言われてるだけのことはある。





仲良しモフモフ☆




この時のクルマサカオウムを探し求めた南オーストラリアの旅。

普段朝と夜の2回シャワー浴びてるのに、数日間シャワーも浴びれず、
慣れないテント&寝袋生活は私にとってはまぁまぁ苛酷やったけど、
それを上回る楽しさと感動がたくさんあった旅でした。懐かしいな。








にほんブログ村


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (読者)
2017-07-31 20:53:52
こ・こ・これは、素晴らしい写真(≧∇≦)

野生の生活するインコみたら、幻覚かと信じられないくらいだと思います。
美しいオウムです! 密猟で数少なくなったらしいですね。

こんな豪華な本があるんですね(笑)
ワクワクします(笑)
昔は図鑑くらいしかなく、インコ専門書は島忠で奇跡的に見かけ買いました。
それくらいしかなかったですが、現在は専門書増えました。
日本はこの10年でとても豊かになったと思います。


しかし凄い行動力です!
凄いの一言です。


◎もしもこんな番組あったら…

密林を行く!
探究!世界中のインコ虹色漂流辞典

あなた様のテレビ番組みたいです。

返信する
読者さんへ (サルコ)
2017-08-01 18:47:31
野生の生きものに出会うといつもとても感動します。
大好きなインコやオウムの場合は特に。

鳥さんの専門書や飼育本は昔に比べるとずいぶん増えましたね。昔は見つけると必ず買ってましたが、今はとても全部買ってられないほど増えました。


行きたいところへは行きたいと思ったときに、ちょっとくらい無理してでも行け。というのが私の親の教えです。

お金なくても、忙しくても、体が元気で行けるうちに行っとかないと、歳とってお金や暇があっても、体力的に行けなかったりすると後悔するから。って・・・
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。