年明け2日に、香川県のこんぴらさん参りに行ってきました。
大阪市内でいちばん混んでる阪神高速もお正月なのでガラガラ。
渋滞知らずでスイスイ明石海峡大橋を走る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/80/b548ace52fb6c1d01e14118d9908f052.jpg)
海がキラキラしてて幸せ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/09/bda429d674c7676c784294bbe960d1f5.jpg)
淡路島を縦断して、渦潮で有名な鳴門海峡の上を走る大鳴門橋も走って・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ba/e82d36d72db5242be0ff8f5e83fe855f.jpg)
こんぴらさんに到着。
こんぴらさん=階段って覚悟はしてたけど、下半身に堪えたわ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/5c/2be7b476d67968fbae4b3cbb3b4b8355.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/04/72e4df01a2fefa1af18188b9d8c68534.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/71/f0fc1cf4b11981d31c7b2686eb2da4e4.jpg)
さすがにお正月なので参拝客で大賑わい。何度か入場制限で止められて、数分間待機。を繰り返す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e4/10e9f4262a8a273acb80a04b0461cf43.jpg)
やっと本宮拝殿に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f0/57c7a038b7543fb974fc0b14ca5573b9.jpg)
がんばって登ってきた甲斐あって、絶景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/30/7dab5b384f5a3fea27bf74869c6b9dfe.jpg)
運だめし。水がめに1円玉を浮かべて、沈まずに浮いたら願いが叶う?らしい。余裕で浮いた♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f4/bceef6862fae0746f8a9b260963cc30c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/bd/f7afea2e83b9e3a950d56767194ae739.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/52/249d1be94306e8dded6373eb2cae882b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/60/15e8f61a2c3064264b8e9130f1f884e9.jpg)
おみくじは末吉やったけど、悪くはない。
「
真面目に頑張ってたらええことある。っちゅーことですね。
私のように特に秀でた能力もない人間は、普段から地道にコツコツ真面目に生きて行くしかないということは自覚しております。
こんぴら狗みくじなるものもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/39/3078ad0a4fa440fe287d5006df8f0198.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e1/49ddcdd8d152c3ffca3162a224923da5.jpg)
幸福の黄色いお守りと、笑顔元気くんお守り&御朱印帳を購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/81/e3558de912a227fef389310716b5a432.jpg)
絵馬殿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/16/cdf7720c167d2e9d46bafd484bb1b273.jpg)
さすが海の神様のこんぴらさん。海上安全祈願する船の写真もいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fd/45b12e319e43d594d7d896d58c0478b4.jpg)
神馬。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/cb/b179e85a7028989948124479a8d78526.jpg)
最近はお馬さんに出会う機会が多くて、お馬さんにすごく興味出てきてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/59/5830f6319a719ed1126b7585084beb34.jpg)
785段の階段はキツかったけど(奥社まで行く体力なかった・・・)、いいお参りでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3b/54de564e116b48cd7fdff544103ea77d.jpg)
鞘橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/59/0fedcf33c44d3572b4cfa7b92b79e60e.jpg)
帰り道。踏切待ちにて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/06/60b80a62b60e655f5bbe469b84eb53e8.jpg)
金運が良くなるように、ちょっと足を伸ばして観音寺市にある銭形砂絵も見に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5b/e4491cefa2e2fd657054c3e21d936d10.jpg)
これで2020年もいろいろバッチリ!?
・・・に、なるといいなぁ・・・
大阪市内でいちばん混んでる阪神高速もお正月なのでガラガラ。
渋滞知らずでスイスイ明石海峡大橋を走る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/80/b548ace52fb6c1d01e14118d9908f052.jpg)
海がキラキラしてて幸せ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/09/bda429d674c7676c784294bbe960d1f5.jpg)
淡路島を縦断して、渦潮で有名な鳴門海峡の上を走る大鳴門橋も走って・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ba/e82d36d72db5242be0ff8f5e83fe855f.jpg)
こんぴらさんに到着。
こんぴらさん=階段って覚悟はしてたけど、下半身に堪えたわ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/5c/2be7b476d67968fbae4b3cbb3b4b8355.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/04/72e4df01a2fefa1af18188b9d8c68534.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/71/f0fc1cf4b11981d31c7b2686eb2da4e4.jpg)
さすがにお正月なので参拝客で大賑わい。何度か入場制限で止められて、数分間待機。を繰り返す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e4/10e9f4262a8a273acb80a04b0461cf43.jpg)
やっと本宮拝殿に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f0/57c7a038b7543fb974fc0b14ca5573b9.jpg)
がんばって登ってきた甲斐あって、絶景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/30/7dab5b384f5a3fea27bf74869c6b9dfe.jpg)
運だめし。水がめに1円玉を浮かべて、沈まずに浮いたら願いが叶う?らしい。余裕で浮いた♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f4/bceef6862fae0746f8a9b260963cc30c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/bd/f7afea2e83b9e3a950d56767194ae739.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/52/249d1be94306e8dded6373eb2cae882b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/60/15e8f61a2c3064264b8e9130f1f884e9.jpg)
おみくじは末吉やったけど、悪くはない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/cc/1a98f6c1a65d967d2da32c1583d7fbb3.jpg)
真面目に頑張ってたらええことある。っちゅーことですね。
私のように特に秀でた能力もない人間は、普段から地道にコツコツ真面目に生きて行くしかないということは自覚しております。
こんぴら狗みくじなるものもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/39/3078ad0a4fa440fe287d5006df8f0198.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e1/49ddcdd8d152c3ffca3162a224923da5.jpg)
幸福の黄色いお守りと、笑顔元気くんお守り&御朱印帳を購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/81/e3558de912a227fef389310716b5a432.jpg)
絵馬殿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/16/cdf7720c167d2e9d46bafd484bb1b273.jpg)
さすが海の神様のこんぴらさん。海上安全祈願する船の写真もいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fd/45b12e319e43d594d7d896d58c0478b4.jpg)
神馬。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/cb/b179e85a7028989948124479a8d78526.jpg)
最近はお馬さんに出会う機会が多くて、お馬さんにすごく興味出てきてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/59/5830f6319a719ed1126b7585084beb34.jpg)
785段の階段はキツかったけど(奥社まで行く体力なかった・・・)、いいお参りでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3b/54de564e116b48cd7fdff544103ea77d.jpg)
鞘橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/59/0fedcf33c44d3572b4cfa7b92b79e60e.jpg)
帰り道。踏切待ちにて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/06/60b80a62b60e655f5bbe469b84eb53e8.jpg)
金運が良くなるように、ちょっと足を伸ばして観音寺市にある銭形砂絵も見に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5b/e4491cefa2e2fd657054c3e21d936d10.jpg)
これで2020年もいろいろバッチリ!?
・・・に、なるといいなぁ・・・