おひさしぶりです。
ずいぶん長い間更新しないまま、気づいたらもうすぐ7月ですね・・・
ブログ放置期間中、
4月はもうコロナの恐怖と闘いながらの仕事のしんどさ、自粛のストレス等々で、
もう心身共にボロボロになってしまい、人として崩壊してました。
GWと年休ですこし休んで、ようやく情緒も安定したけど、5月いっぱいは花粉症で苦しみ、
6月に入って梅雨入りしてからは天然パーマがクリクリで毎日イライラしてました。。。
自粛開けの美容院は大変混雑していて、なかなか予約が取れず、7月中旬までこの伸び放題でクリクリの髪のまま
この高湿度の毎日を耐え抜かなければなりません・・・苦痛。。。
テレビもコロナ、コロナやし、
BSで世界ネコ歩きとかこころ旅とか、ゆるくて平和で牧歌的なものだけしか見れなくなったし、
パソコンもスマホもブログサーバーも容量がいっぱいで、
SNSやブログも更新できひんかったり見れんかったりで、
家ではただただ鳥を眺め、撫でて過ごしてました。
私はいろいろと結構しんどい日々でしたが、我が家の鳥さんたちはみんな元気です。
5月4日はレイ、カズ、6日はハルちゃんのお迎え記念日で、
レイ&カズは1歳に、ハルちゃんは5歳になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/19/cde7185261f0746d529551cb59bf0f69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6c/d68bf6e0ddffdb9b0ed67222aa419d43.jpg)
6月15日はひまちゃんのお迎え記念日で、
ひまちゃんは無事に12歳を迎えることができました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/73/e104b7a9026a904b41201123cc0bbe20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f1/f493c1fa074735873908c6b69a883a76.jpg)
すみれちゃんは11年と11カ月、私と一緒に暮らしてくれたけど、
ひまちゃんの12歳は、私が今まで一緒に暮らしてきた歴代のインコさんたちの中で最年長になります。
これからも13歳、14歳、15歳・・・と、まだまだ元気でこの記録を伸ばしてほしいです!!
☆
☆
まぁまぁ長い期間、続けてきたこの『鳥バカ日記』ですが、写真の枚数が2万5千枚ほどになり、
もうこれ以上写真を取り込めなくなりました。
私が文筆家のように素晴らしい文章を書けるなら文字だけでブログを続けてもよいのですが、
かわいい愛鳥の写真を載せてナンボの『鳥バカ日記』で、私の幼稚な文章だけで続ける意味もない。
愛鳥とのたくさんの思い出がつまったブログなので、できることならずっとこのまま続けたかった。
毎月お金を支払えば、この先も今までのように写真も載せれるようですが、
今は良くてもこれから死ぬまで毎月お金を払い続け、払うのをやめたら有料分で載せてた写真が見れなくなるくらいなら、
もうここでのブログはやめることにしました。
使い慣れたブログのほうが便利やし、だいぶ悩みましたけど。
ブログをはじめた頃は、まさかブログサーバーの画像フォルダ容量がいっぱいになってやめることになるとは思わんかったけど。
あんまり何も深いことは考えずにgooでブログを始めたんですけど、
こんなことならはじめから、もっと容量の多いところでブログを始めればよかったなーという後悔はあります。
今後はアメブロで『鳥バカ日記 2』として、新たにブログを始めることにしました。
使い慣れてないので、不便はあるし、またやっぱりこちらの有料ブログに戻る可能性もあるけど、
しばらくはあっちでがんばってみます。
今まで『鳥バカ日記』を読んでくださったみなさん、
私の愛鳥たちを自分の鳥さんのように褒めてくださったり、心配してくださったり、
楽しいコメント残してくださったり、あたたかく見守ってくださり、本当にありがとうございました。
もしよろしければ、
時々思いだして『鳥バカ日記』の中のすみれちゃんやひまちゃんやフジ坊たちを見に来てくださいね。
そして新しくはじめる『鳥バカ日記 2』のほうにも遊びにきてくださいね。
長い間、本当にありがとうございました。
みなさん、さようなら。お元気で。
![にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ](https://b.blogmura.com/original/737302)
にほんブログ村
![にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ](https://b.blogmura.com/original/734251)
にほんブログ村
ずいぶん長い間更新しないまま、気づいたらもうすぐ7月ですね・・・
ブログ放置期間中、
4月はもうコロナの恐怖と闘いながらの仕事のしんどさ、自粛のストレス等々で、
もう心身共にボロボロになってしまい、人として崩壊してました。
GWと年休ですこし休んで、ようやく情緒も安定したけど、5月いっぱいは花粉症で苦しみ、
6月に入って梅雨入りしてからは天然パーマがクリクリで毎日イライラしてました。。。
自粛開けの美容院は大変混雑していて、なかなか予約が取れず、7月中旬までこの伸び放題でクリクリの髪のまま
この高湿度の毎日を耐え抜かなければなりません・・・苦痛。。。
テレビもコロナ、コロナやし、
BSで世界ネコ歩きとかこころ旅とか、ゆるくて平和で牧歌的なものだけしか見れなくなったし、
パソコンもスマホもブログサーバーも容量がいっぱいで、
SNSやブログも更新できひんかったり見れんかったりで、
家ではただただ鳥を眺め、撫でて過ごしてました。
私はいろいろと結構しんどい日々でしたが、我が家の鳥さんたちはみんな元気です。
5月4日はレイ、カズ、6日はハルちゃんのお迎え記念日で、
レイ&カズは1歳に、ハルちゃんは5歳になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/19/cde7185261f0746d529551cb59bf0f69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6c/d68bf6e0ddffdb9b0ed67222aa419d43.jpg)
6月15日はひまちゃんのお迎え記念日で、
ひまちゃんは無事に12歳を迎えることができました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/73/e104b7a9026a904b41201123cc0bbe20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f1/f493c1fa074735873908c6b69a883a76.jpg)
すみれちゃんは11年と11カ月、私と一緒に暮らしてくれたけど、
ひまちゃんの12歳は、私が今まで一緒に暮らしてきた歴代のインコさんたちの中で最年長になります。
これからも13歳、14歳、15歳・・・と、まだまだ元気でこの記録を伸ばしてほしいです!!
☆
☆
まぁまぁ長い期間、続けてきたこの『鳥バカ日記』ですが、写真の枚数が2万5千枚ほどになり、
もうこれ以上写真を取り込めなくなりました。
私が文筆家のように素晴らしい文章を書けるなら文字だけでブログを続けてもよいのですが、
かわいい愛鳥の写真を載せてナンボの『鳥バカ日記』で、私の幼稚な文章だけで続ける意味もない。
愛鳥とのたくさんの思い出がつまったブログなので、できることならずっとこのまま続けたかった。
毎月お金を支払えば、この先も今までのように写真も載せれるようですが、
今は良くてもこれから死ぬまで毎月お金を払い続け、払うのをやめたら有料分で載せてた写真が見れなくなるくらいなら、
もうここでのブログはやめることにしました。
使い慣れたブログのほうが便利やし、だいぶ悩みましたけど。
ブログをはじめた頃は、まさかブログサーバーの画像フォルダ容量がいっぱいになってやめることになるとは思わんかったけど。
あんまり何も深いことは考えずにgooでブログを始めたんですけど、
こんなことならはじめから、もっと容量の多いところでブログを始めればよかったなーという後悔はあります。
今後はアメブロで『鳥バカ日記 2』として、新たにブログを始めることにしました。
使い慣れてないので、不便はあるし、またやっぱりこちらの有料ブログに戻る可能性もあるけど、
しばらくはあっちでがんばってみます。
今まで『鳥バカ日記』を読んでくださったみなさん、
私の愛鳥たちを自分の鳥さんのように褒めてくださったり、心配してくださったり、
楽しいコメント残してくださったり、あたたかく見守ってくださり、本当にありがとうございました。
もしよろしければ、
時々思いだして『鳥バカ日記』の中のすみれちゃんやひまちゃんやフジ坊たちを見に来てくださいね。
そして新しくはじめる『鳥バカ日記 2』のほうにも遊びにきてくださいね。
長い間、本当にありがとうございました。
みなさん、さようなら。お元気で。
にほんブログ村
にほんブログ村
季節の変わり目は動物も飼い主も体調にはくれぐれもご容赦くださいですよね。
うちのインコも毎年、季節の変わり目とくに10月に体調不良です。私も寝込んでいます
このブログでいつも我が家の鳥さんたちを見守ってくださって、コメントもたくさんいただき、本当にありがとうございました。
ここ数カ月はメンタルが弱り切って崩壊寸前までいきましたが、なんとか立ち直り、鳥さんたちと平和に過ごすことができてます。
新しいブログもよろしくお願いしますね。
馬さんもどうかこの大変な時期を、無事に元気で過ごしてくださいね。
お元気していましたか?
沢山の鳥さん達の写真をありがとうございました。
おうちの鳥さん達、オーストラリアのセキセイインコの大群、動物園でしか見る事のできない鳥さん達の野生の姿。
そして、国内の海や、電車や、美味しいものたちの写真。
とても楽しませていただきました。
サルコさん、ありがとうございました。
これからも、楽しく拝読させてもらいます。
サルコさんのブログは、私を元気にしてくれます。
お互い、コロナや色々なものに負けず、楽しくやりましょう。
4月には遺言じゃないけど、もう私はどうなるかわからんと思って、鳥さんたちの飼育法すべてを書残してました。
とりあえず今のところ、元気で生き延びてます。
新しいブログもよろしくお願いしますね☆
コメントありがとうございます。
ブログずっと読んでくださってたんですね
キバタン飼われてるんですね。うらやましいです。
美容院は7月の2週目にやっと予約がとれました。
明日も雨みたいなので湿度との闘いです・・・(涙
新しいブログもよろしくお願いしますね。
とても大変な春を乗り切り、サルコさんも鳥さんたちもみんなお元気そうで本当によかったです!
お迎え記念日やお誕生日もおめでとうございます🥰
ブログをお引越しされるのですね、
もちろんもちろん新しいブログにもお邪魔します。
鳥さんのお話や旅のお話、これからも楽しみにしてます(^^)
コメントを書くのは初めてですが、
いつも楽しく読ませて頂いてます
題名を読んでドキッとしましたが、安心しました
また、2も楽しみにしています(*^^*)
私はアオメキバタンとセキセイインコを飼っています
あと、フレンチブルドックも♫
早く美容室に行けますように(๑˃̵ᴗ˂̵)
心も身体も大事にされて下さいね