鳥バカ日記

インコと暮らす楽しくシアワセな毎日。
我家の愛しい鳥さんのことを綴った、親ばか、鳥ばか日記です☆

リベンジ三保の松原と日本平

2017年08月04日 | おでかけ
はるばる三保の松原まで富士山を見に来たけど、雲が多くてまったく富士山が見れなかったので、
このままでは帰れまい。と、急遽清水に宿泊して翌日リベンジに賭けました。



そのリベンジの朝、ホテルで目覚めた瞬間、窓を開けて天気を確認。

めっちゃ日差しが強くて晴れてるけど、雲も多い・・・

どうなのか。果たして富士山は見えるのか・・・?

半信半疑のままホテルから三保の松原に向かって車で走ってると・・・

私の感覚では“空”と認識する空間に、雲から顔を出す山の頂が!!

あ!あれ富士山ちゃうん??山頂部だけ見えてる!!と、喜び勇んで三保の松原へ。


めちゃくちゃてっぺんだけ見えてる・・・・それでもこんなにうれしいなんて富士山ってほんまに偉大な山やわ。





穏やかな駿河湾。海の向こうに伊豆半島が見えてます。
この海にメガマウスとかタカアシガニとかおるんやと思うとワクワクする。





鳶がいました。












雲が流れて行くと、あっという間に富士山が隠れてしまう・・・





少し待ってると、またちょっと顔を出す・・・






見えたり、隠れたりする富士山を、晴れた海岸でのんびり眺めるというしあわせな時間。




富士山がよく見えるのは11月以降らしいので、今度はまた冬に来たいな。
























大阪に向かって帰路の途中、もう1か所の富士山眺望の名所、日本平にも寄ってみた。





三保の松原の海岸からとはまた別のアングルで見る富士山。
標高が高い分、また違った感じに見える。ここからもくっきり見えたら気持ちいいやろうなー。




日本平には動物園もあるらしく、寄って行きたかったけど、
生憎この日は相棒が甲子園で観戦予定があったので、午前11時がタイムリミット。
動物園に寄るほどの時間の余裕はありませんでした。




でも桜エビのかき揚げは絶対食べたかったので、さいごにかき揚げ&うどんを食べて帰りました。









富士山サイダーも飲みました。







私が大好きなギタリストのシャケさんは富士山麓に住んでる。

私が三保の松原まで富士山を見に行ったと話したら、

富士山見るなら、11月以降。朝霧高原まで行けばいいよ。

というアドバイスをいただいたので、絶対に行こうと思います☆





おわり



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
読者さんへ (サルコ)
2017-08-05 23:39:55
富士山と一緒に写ってるのは海です。このあたりは海と富士山を一緒に見れるのがいいですね。
富士五湖から湖越しの富士山も素敵ですけど。

本当に地球は人間が中心なんて錯覚だと思います。自分の想像を上回るような大自然を目にしたとき、なんて人間ってちっぽけなんだろう。って思いますね。
返信する
Unknown (読者)
2017-08-05 09:46:34
富士山が少し見えます。
湖と素晴らしい景色です。
なんか合成かと思うほど、雄大と凄いエネルギーを感じます。

地球は、人が中心と錯覚してしまうのが、間違いだと気づきます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。