「詳細は後ほど。」と帰ってきてから日記を書こうと思っていたら、立ち上げてネット
に繋いだまま寝てしまいました…。
さて、きのうはひさしぶりに鶴太郎さんと呑み会です。ほんと、ひさしぶりですよ。
いつ以来?と二人で話しても思い出せないくらい。帰ってきてから日記を見てみたら
去年の11月に静岡大道芸を見に行った後に行った以来のようです。
今回、飲みに行ったお店。箸には「卯」の封。箸置きは「兎」。お店の名前は?
「うさぎ」さんです。場所は鷹匠水野ビル1F。
お店は居酒屋さんなのですが創作料理のお店で、出てくるものの一品一品に手間を
掛けてあり、美味しく頂けました。それにいろんな工夫をされているようで、

普通の冷やしトマトスライスに見えます。でも違うんです!乗っているのは氷で
ないんです!!お塩の寒天というかゼリー状のものなんですよ。塩っぱかった!
これだけでお酒が飲めてしまいました。高血圧の人には進められませんね。
お酒も日本酒、焼酎、梅酒がいろいろ。梅酒が多く置いてあるところなんて
そんなにないですよね。やはり、ここにも「こだわり」を感じました。そう、
お酒の紹介文章。キャッチフレーズ?上手いです。飲みたくなりますもの。
お店は雨にも関わらず満席に近い状態。晴れていたら満席で入れなかったと
思います。台風でちょっと得した19面相からでした。
(まだ二日酔い状態なので寝ます~。
)
に繋いだまま寝てしまいました…。

さて、きのうはひさしぶりに鶴太郎さんと呑み会です。ほんと、ひさしぶりですよ。
いつ以来?と二人で話しても思い出せないくらい。帰ってきてから日記を見てみたら
去年の11月に静岡大道芸を見に行った後に行った以来のようです。
今回、飲みに行ったお店。箸には「卯」の封。箸置きは「兎」。お店の名前は?
「うさぎ」さんです。場所は鷹匠水野ビル1F。
お店は居酒屋さんなのですが創作料理のお店で、出てくるものの一品一品に手間を
掛けてあり、美味しく頂けました。それにいろんな工夫をされているようで、

普通の冷やしトマトスライスに見えます。でも違うんです!乗っているのは氷で
ないんです!!お塩の寒天というかゼリー状のものなんですよ。塩っぱかった!

これだけでお酒が飲めてしまいました。高血圧の人には進められませんね。
お酒も日本酒、焼酎、梅酒がいろいろ。梅酒が多く置いてあるところなんて
そんなにないですよね。やはり、ここにも「こだわり」を感じました。そう、
お酒の紹介文章。キャッチフレーズ?上手いです。飲みたくなりますもの。
お店は雨にも関わらず満席に近い状態。晴れていたら満席で入れなかったと
思います。台風でちょっと得した19面相からでした。
(まだ二日酔い状態なので寝ます~。

