19面相のみんゴル日記

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

新幹線の謎?

2007-07-20 23:53:26 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 きょう新幹線に乗りました。そこで“ふっ”と思い出したのが「ブレーキ」です。
 新幹線のブレーキってどんなブレーキなんでしょう?車やバイクのようなディスク
 ブレーキ?それだと直ぐに熱を持って壊れてしまうような気がします。

 どこで聞いたか忘れましたが、私が知っているのは走っているモーターを抵抗に
 して速度を落とす方法。本当にこんな方法で止めているのかな?と思いながら、
 新幹線が止まるときに音を聞いていると、確かに抵抗が掛かった音が聞こえました。
 でも本当かな?

 実際のところネットで調べたら、いろいろな方法で電車を止めているみたいで
 答えはひとつではありませんでした。

 また、新型のN700系のブレーキは「電力回生ブレーキ」といわれるもので、
 駆動モーターを発電機としてブレーキの運動エネルギーを電気エネルギーに変える
 しくみで省エネ効果があるとのことでした。

 「止めるためのブレーキ」の世界も奥が深いな。と思った19面相からでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする