19面相のみんゴル日記

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

お前なんか握ってやる!!

2007-07-28 00:56:12 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 バスケのシュート練習して帰ってきました。やはり飲み会の次の日ですから人は
 少なかったというか、新人さんが二人いただけ。やはり飲み会は金曜辺りがいい
 ですよね。

 帰ってきたあと、テレビで「ルパン三世」をやっていたのでついつい見てしまい
 ました。なんか今回のお話、最初のルパン三世でも同じような話があったような
 気がしました。うる憶えなんですけど。

 ひさしぶりのルパンはオモシロかったです。最後、エンディングロールで魔毛
 狂介が中村獅童さん、お不二が関根麻理さん、関根勤さんの娘さんと出ていて
 こんなところでも仕事しているんだと思いました。

 で、「きょうの日記、どんなこと書こうかな~。」と思っていたら、きょうから
 堂本光一さんの“スシ王子”が始まるのを思い出してテレビ朝日をポチッと。
 すでに10分くらい過ぎてたんで最初が見れてません。でも静岡だと1週遅れて
 放送されるから、来週見ようと思います。で、感想なんですけど…。

 スシ王子こと米寿司(まいずつかさ)。自然流琉球唐手(からて)の使い手。
 おじいさんと父親をカジキマグロに殺されたため、それがトラウマになり、魚の目を
 見ると凶暴になるウオノメ症候群。この設定だけでも笑えます。

 お話としては、沖縄の宮古島の大型リゾート開発があってそれが敵。それから皆を
 守るためにお寿司の修行を始めるって感じです。なぜお寿司なのか?実は拳の握りが
 寿司の握り。握る手から放たれる気泡握(きほうあく)!すごい技です!!カメハメ
 波?それともドドン波?ですか?!握ったスシを置くと同時に手から“気”が出ました。

 「自然流琉球唐手の極意 
     拳は強く握り事なかれ、空気をつつみこんでこそ拳の極意なり。」

 本当に笑えて気づけば午前0時を過ぎていました。
 “格闘”+“スシ”。これからいろんな組み合わせが出てくるかもしれませんね。
 来週も見ようと思います~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする