いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

いわき・正月飾りの作り方(注縄・・しめなわ)を学ぶ!!・・・フォーラム'90

2010-10-28 06:31:21 | いわきフォーラム'90
鈴木重男先生が作りました。


松井先生が作りました。


いのしし君が作りました。(?)

   
鈴木先生の匠の技です。

昨夜、高久公民館で、
いわきフォーラム'90の第337回のミニミニリレー講演会でした。
いつものかたい話ではなく
今回は、
上記写真のような、
鈴木先生の匠の技による
正月飾りの作り方(注縄・・しめなわ)
を学びました。

悪戦苦闘!!

これからも残していきたい技です。
何千年も伝えられてきました生活の技ですから。

鈴木先生・松井先生ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする