いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

いわき・「ナラタケ」いただく!!

2010-10-09 07:38:47 | 韓国料理研究会
「ナラタケ」をいただきました。
大きいのですね。



昨日「キノコ汁」で美味しくいただきました。

一昨日、
Tさんより採りたての「ナラタケ」をいただきました。
夜でしたので、
昨日朝、上記写真のように
「キノコ汁」を多めに作り、
朝とお昼においしくいただきました。

今回は具を豆腐だけにして、
「ナラタケ」そのものの味を楽しみました。

おいしかった!!

夜は「キノコうどん」にしていただき、
今朝は「おじや」にして、おいしくいただき
とことん
「ナラタケ」の味を楽しみました!!

いわき市の小島町で採れたものです。

ナラタケとは:
ハラタケ目キシメジ科ナラタケ属に分類されて、
主に木材腐朽菌として生活しているキノコです。
いい味が出るキノコですので、
麺類によく使われます。

Tさん
御馳走様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする