良いお天気が続きます。
連休半ばは崩れるらしいし、ちょっとアカヤシオも見たいし・・・すごく近いからと運動不足のseikitiさんを誘って武平峠から行ってきました。
朝一に仕事を一つ済ませてからのんびり行くと、やはり駐車場手前から道路わきにずらりと車が止めてあります。
だめもとで駐車場に行ってみると、ちょうど降りてこられた女性の方のスペースに止めることができました。

青空だぁ~~~

シハイスミレ

あっちのほうは赤くないですね。

ぽつぽつ出てきました。下のほうはもう散りかけています。

ハルリンドウ? 今年初めてです。

登山道わきにびっしり!!
これ以降、頂上付近までず~と咲いていました。
咲いてる、咲いてる。



木が小さいのか、花芽が少ないのかびっしりピンク、という具合にはいきませんが、まだまだ見頃です。

広場に出ました。頂上まであと15分。
頂上は予想通りのすごい人、人人。
風が無くてとにかく暑い、日陰という日陰にはすでに先客がくつろいでおられ、いつ空くかはわかりません。
しかし炎天はイヤ・・・
やっとわずかな木陰を見つけやれやれ、おにぎらずをぱくつきます。
コーヒー用のお湯も持ってきましたが今日はアイスが良かったなぁ。
この日は今年一番の暑さでした、もう真夏って感じでしたね。
けれどアカヤシオも何とか間に合って、まずはよかったです。

ぽつぽつピンクに染まる。
平成27年5月2日(土) 晴れ
御在所岳
武平峠登山口(10:50)~頂上(12:10)~下山(13:40)
連休半ばは崩れるらしいし、ちょっとアカヤシオも見たいし・・・すごく近いからと運動不足のseikitiさんを誘って武平峠から行ってきました。
朝一に仕事を一つ済ませてからのんびり行くと、やはり駐車場手前から道路わきにずらりと車が止めてあります。
だめもとで駐車場に行ってみると、ちょうど降りてこられた女性の方のスペースに止めることができました。

青空だぁ~~~

シハイスミレ

あっちのほうは赤くないですね。

ぽつぽつ出てきました。下のほうはもう散りかけています。

ハルリンドウ? 今年初めてです。

登山道わきにびっしり!!
これ以降、頂上付近までず~と咲いていました。
咲いてる、咲いてる。



木が小さいのか、花芽が少ないのかびっしりピンク、という具合にはいきませんが、まだまだ見頃です。

広場に出ました。頂上まであと15分。
頂上は予想通りのすごい人、人人。
風が無くてとにかく暑い、日陰という日陰にはすでに先客がくつろいでおられ、いつ空くかはわかりません。
しかし炎天はイヤ・・・
やっとわずかな木陰を見つけやれやれ、おにぎらずをぱくつきます。
コーヒー用のお湯も持ってきましたが今日はアイスが良かったなぁ。
この日は今年一番の暑さでした、もう真夏って感じでしたね。
けれどアカヤシオも何とか間に合って、まずはよかったです。

ぽつぽつピンクに染まる。
平成27年5月2日(土) 晴れ
御在所岳
武平峠登山口(10:50)~頂上(12:10)~下山(13:40)