今学期最後の図書ボランティア、今日も5年1組です。
7月に入り、夏休みは目の前、みんな浮足立っている?
1冊目

ブクログより
おしゃべりでいい加減なぼくはいつもちゃらんぽらん。
ある日森の中で、適当に歩いているとライオンに出くわし、もう食べられると観念しますが、ライオンはこんないい加減な人間なんか食えるか、と相手にしないのでした。
五味太郎さん特有の言葉遊びあり、リズム感のある言葉、
テンポよく読める1冊です。

同じく。
毎日暑い日が続きます。
ちょっと涼しくなってもらおうと、怖い本を選んでみました。
ずるずる・・・ さわさわ・・・ ぺちゃぺちゃ・・・
ざわざわ・・・ ぺたぺた・・・
というように、見開きいっぱいに書かれた妖怪に音のみの言葉。
見て、聞いて、楽しむ本です。
監修は水木しげるさん、おなじみの妖怪も出てきます。
最後は

同じく。
おばあちゃんの家は全部木でできていて、なんだか薄暗い。
上を見上げると大きな梁があって、その上はますます暗くて気持ちが悪い。
気持ちが悪いけれどつい見てしまう。
ある日、見上げると・・・
怪談絵本シリーズというのがあって、あの京極夏彦さん作の絵本です。宮部みゆきさんも書かれているのですが、違う怖さがあって・・・やめました。
この本、怖いです。
さあて、いよいよ夏休みに突入いたしました!
大人にとっては、忍耐と体力勝負、元気に楽しく長丁場乗り切りましょう!
平成28年7月 5年1組

ネットメロン、収穫♪
収穫時期がいまいちわからないのですが、カラスやけものにやられない前にとりました。
メロンは追熟できるので・・・
最近はハクビシンなんかが出没しているらしいです。
7月に入り、夏休みは目の前、みんな浮足立っている?
1冊目

ブクログより
おしゃべりでいい加減なぼくはいつもちゃらんぽらん。
ある日森の中で、適当に歩いているとライオンに出くわし、もう食べられると観念しますが、ライオンはこんないい加減な人間なんか食えるか、と相手にしないのでした。
五味太郎さん特有の言葉遊びあり、リズム感のある言葉、
テンポよく読める1冊です。

同じく。
毎日暑い日が続きます。
ちょっと涼しくなってもらおうと、怖い本を選んでみました。
ずるずる・・・ さわさわ・・・ ぺちゃぺちゃ・・・
ざわざわ・・・ ぺたぺた・・・
というように、見開きいっぱいに書かれた妖怪に音のみの言葉。
見て、聞いて、楽しむ本です。
監修は水木しげるさん、おなじみの妖怪も出てきます。
最後は

同じく。
おばあちゃんの家は全部木でできていて、なんだか薄暗い。
上を見上げると大きな梁があって、その上はますます暗くて気持ちが悪い。
気持ちが悪いけれどつい見てしまう。
ある日、見上げると・・・
怪談絵本シリーズというのがあって、あの京極夏彦さん作の絵本です。宮部みゆきさんも書かれているのですが、違う怖さがあって・・・やめました。
この本、怖いです。
さあて、いよいよ夏休みに突入いたしました!
大人にとっては、忍耐と体力勝負、元気に楽しく長丁場乗り切りましょう!
平成28年7月 5年1組

ネットメロン、収穫♪
収穫時期がいまいちわからないのですが、カラスやけものにやられない前にとりました。
メロンは追熟できるので・・・
最近はハクビシンなんかが出没しているらしいです。