新学期になり、今年も図書ボランティアをすることになりました。
今年は、3年生と4年生、4年生ともなると本選びに困ります。繰り返しのお話(うさぎさんが出てきて言いました・・・きつねさんが出てきて言いました・・・というような)はもう幼稚かな、と思ったり、図書館でいっぱいの本を目の前に「本が無い、本が無い」と焦りまくってました。
選んだのは
ブクログより
ごぞんじ(かどうかはわかりませんが)軽業師のそうべえが、医者のちくあん先生や、山伏のふっかいたちと、面白おかしく難題を解決するシリーズです。
今回は、月のうさぎに見込まれて、お月様の病気を治しに行く、というお話。
「あんたぁ、大きな仕事やで、お金た~んともろたさかい、あのうさぎについて遠いとこへいくんやで」とそうべえさんも、奥さんに取り仕切られている様子がおかしい。
ちくあん先生も、ふっかいも一緒に空に登ったそうべえはん、さてさてどうなりますことやら・・・
全編、関西弁の掛け合いで成り立っているこの話はまるで漫才か、落語のよう、読んでいても、思わずなりきって力が入ってしまいます。
ブクログより
時間が余った時のために、短いお話を用意しました。
何日も雨が降らずに、困っているある日、やかんや土瓶が集まって、雨を降らそうとがんばります。
でもどうやって?
楽しい発想、とぼけた絵、かがくいさん、最高!
4年生は「今週はこんな本を読みました」と連絡するようになっています。重複しないようにとの配慮ですが、それらを見せてもらうとみんな上手に本を見つけてくるなぁ、といつも感心してしまいます。
次は7月です。いまから注意して探しておかないと。
平成26年5月13日(火)
4年2組
そうべえまっくろけのけ / 田島征彦
もくもくやかん / かがくいひろし
今年は、3年生と4年生、4年生ともなると本選びに困ります。繰り返しのお話(うさぎさんが出てきて言いました・・・きつねさんが出てきて言いました・・・というような)はもう幼稚かな、と思ったり、図書館でいっぱいの本を目の前に「本が無い、本が無い」と焦りまくってました。
選んだのは
ブクログより
ごぞんじ(かどうかはわかりませんが)軽業師のそうべえが、医者のちくあん先生や、山伏のふっかいたちと、面白おかしく難題を解決するシリーズです。
今回は、月のうさぎに見込まれて、お月様の病気を治しに行く、というお話。
「あんたぁ、大きな仕事やで、お金た~んともろたさかい、あのうさぎについて遠いとこへいくんやで」とそうべえさんも、奥さんに取り仕切られている様子がおかしい。
ちくあん先生も、ふっかいも一緒に空に登ったそうべえはん、さてさてどうなりますことやら・・・
全編、関西弁の掛け合いで成り立っているこの話はまるで漫才か、落語のよう、読んでいても、思わずなりきって力が入ってしまいます。
ブクログより
時間が余った時のために、短いお話を用意しました。
何日も雨が降らずに、困っているある日、やかんや土瓶が集まって、雨を降らそうとがんばります。
でもどうやって?
楽しい発想、とぼけた絵、かがくいさん、最高!
4年生は「今週はこんな本を読みました」と連絡するようになっています。重複しないようにとの配慮ですが、それらを見せてもらうとみんな上手に本を見つけてくるなぁ、といつも感心してしまいます。
次は7月です。いまから注意して探しておかないと。
平成26年5月13日(火)
4年2組
そうべえまっくろけのけ / 田島征彦
もくもくやかん / かがくいひろし