
自転車の車輪に見立てて。
6月のお菓子は、「パリ・ブレスト」です。
フランスのパリからブレストまでを往復する、世界最古の自転車レースにちなんで作られたお菓子だそうです。
ちょうど自転車の車輪に見立てた、リング状のシュークリームです。
4月、5月と難しいお菓子が続いたので、ひそかにほっといたしました。
でも名前だけではシュークリームだとは分かりません。知っている人は知っているのですが・・・
シューの皮は、配合は違いますが作り方は初級で習ったのと同じです。

円形に絞って焼きます。

焼けたら二つに切って

底にクリームを詰め込みます。

クリームの上に生クリームを絞ります。

ふたをかぶせて出来上がり!
中に詰めるクリームは、今日は2種類で、下に詰めるクリームはヘーゼルナッツで作ったクリームにキャラメリーゼしたアーモンドを砕いたのを混ぜます。

こんがり仕上がったアーモンド、このまま食べてももちろんおいしい。
というふうに今回は、クリーム作りに時間をかけていて結構大変でした。
家で作るときはたぶん、普通のカスタードクリームにすると思います。エヘヘ

わかりづらいですが、下にヘーゼルナッツのクリームが入っています。

いただきま~す