先日、開業当初に買った竹村整骨院のトイレ用
トイレットペーパー(12ロール入り)が全部無くなりました。
院長です。
おはようございます。
おととしの10月からですからね、数えてみたら・・・
まぁ随分もったねぇ。
うちの患者さんはほとんどの人がトイレを利用しないので
ペーパーの利用の8割は一日中ずっと治療院にいる院長です。
昨日、オープン時以来、トイレットペーパーを始めて補充しましたが
やっぱりお店でも一番安い、お買い得な商品を普通に選んでしまいます。
確か12ロールで198円。
でもね、買えば一年もつのなら一番高い、ラグジャリーなものでも
よかったのではないか?あとからそう思いました。
たしか一番高いのは500円弱だったと思います。
値段は倍以上だけど、価格差にしてみたらたかが300円。
一年間、毎回その品質の違いを実感できるなら大した出費では
無いような気がします。
次回は再来年くらいかな・・
そん時もやっぱり198円のものを普通に買いそうです。
さて今回は「ビジュアル肉じゃが」です。
以前に肉じゃがは紹介したことがありますが今回は
そのビジュアルに少しこだわって作ってみました。
ポイントは
1、塩味をベースにすることで野菜の色の鮮やかさを出す。
2、スナップエンドウの皮を開いて豆を露出させ、遊び心を演出。
の二点。
(作り方)
1) じゃがいもは皮をむいて4つに切る。にんじんは半分を小さめの
乱切りに、たまねぎ半分は櫛切りにする。
2) 鍋に油を熱し、1の野菜と牛肉バラの小間切れを入れて
水1カップ、砂糖オオサジ1と1/2、みりんオオサジ1、
塩コサジ1/2、ほんだしを全体にふりかけ、アルミホイルで
落し蓋をして12分煮込む。
3) じゃがいもが煮えたらスナップエンドウを加え、さらに2分煮込んだら
完成。
少なめの水で短時間に茹で上げるのが、煮崩れせずにきれいに仕上げるこつ。
トイレットペーパー(12ロール入り)が全部無くなりました。
院長です。
おはようございます。
おととしの10月からですからね、数えてみたら・・・
まぁ随分もったねぇ。
うちの患者さんはほとんどの人がトイレを利用しないので
ペーパーの利用の8割は一日中ずっと治療院にいる院長です。
昨日、オープン時以来、トイレットペーパーを始めて補充しましたが
やっぱりお店でも一番安い、お買い得な商品を普通に選んでしまいます。
確か12ロールで198円。
でもね、買えば一年もつのなら一番高い、ラグジャリーなものでも
よかったのではないか?あとからそう思いました。
たしか一番高いのは500円弱だったと思います。
値段は倍以上だけど、価格差にしてみたらたかが300円。
一年間、毎回その品質の違いを実感できるなら大した出費では
無いような気がします。
次回は再来年くらいかな・・
そん時もやっぱり198円のものを普通に買いそうです。
さて今回は「ビジュアル肉じゃが」です。
以前に肉じゃがは紹介したことがありますが今回は
そのビジュアルに少しこだわって作ってみました。
ポイントは
1、塩味をベースにすることで野菜の色の鮮やかさを出す。
2、スナップエンドウの皮を開いて豆を露出させ、遊び心を演出。
の二点。
(作り方)
1) じゃがいもは皮をむいて4つに切る。にんじんは半分を小さめの
乱切りに、たまねぎ半分は櫛切りにする。
2) 鍋に油を熱し、1の野菜と牛肉バラの小間切れを入れて
水1カップ、砂糖オオサジ1と1/2、みりんオオサジ1、
塩コサジ1/2、ほんだしを全体にふりかけ、アルミホイルで
落し蓋をして12分煮込む。
3) じゃがいもが煮えたらスナップエンドウを加え、さらに2分煮込んだら
完成。
少なめの水で短時間に茹で上げるのが、煮崩れせずにきれいに仕上げるこつ。