「家庭用のサンドスピーカーセットが良く売れている」
「車内アナンスによると遅れの原因は車両故障らしい」
「天海祐希主演のアランドフォーティーを毎週観ています」
「ボールは大きくバンドして頭上を越えていった」
気持ち悪くないですか?
普通は「サウンドスピーカー」で「車内アナウンス」で「アラウンドフォーティー」で
「大きくバウンド」ですよね。
これを踏まえて今日は気になるゴルフ用語を取り上げます。
ゴルフではアイアンという種類のクラブを使いますがその中でも、短い距離を
打つ時に使うものをウェッジとかショートアイアンとかいいます。
そのウェッジの底の部分にはバウンスと呼ばれる出っ張りがあり、
このバウンスを上手く使えるかどうかでバンカーからのショットの成功率が
変わってくるのですが、今回はそのバウンスの役割についてではないです。
このバウンス、スペルは「bounce」と書くのですが、どういうわけか、
プロも含めゴルファーでこれを「バンス」と言う人が少なくない。
発音がバンスに聞こえるのかと思いきや、雑誌などの表記でも
「バンス」となってるものが結構あるので、明確に「バンス」として使っているのです。
これはオカシイ。
どういう意図があってバンスと言ってるのかわからないけど、絶対に「バウンス」です。
「車内アナンス」と誰かが言ってたり書いてあったりすると「は?アナウンスでしょ」って思わない?
院長は言葉のこういった部分がすごく気になるのね。
でも「ファーストフード」や「ベータカロチン」はそんなに気にならない。
それが表記として正しくないとはいえ、みんながその正しくない「ファースト」や「カロチン」を
使っていたのだから、それが日本語になったのです。
それを「正しくはファストだよ」とか「カロテンだよ」と目くじらを立てる気はないのです。
でもバンスはおかしい。
絶対にバウンスです。
実情はどうなのか気になるので「ウェッジ バンス」ってググッてみました。
「ウェッジ バンス」でヒットするのは225000件なのに対し、「ウェッジ バウンス」だと59000件。
むしろみんな「バンス」を使ってるんだよね。
これが気持ち悪いと感じるのは院長ぐらいなのかしら?
パソコン関連の用語になると本来は伸ばすべき表記を伸ばさない風潮も意味不明です。
「プリンタ」「ブラウザ」「スキャナ」「エディタ」「リカバリ」「フォルダ」「ヘッダ」「ルータ」等々・・
ことごとく伸ばさないですね。
これも意味不明。
納得いくように説明してほしいです。
特に明確な理由も無くなんとなくそう言われてるから・・
と、ヘンな言葉使いがまかり通っているのがたまらなく気持ち悪く感じる院長は
やはり世間的にみるとめんどくさいのでしょうか。
でもぜったい「バウンス」です。
「車内アナンスによると遅れの原因は車両故障らしい」
「天海祐希主演のアランドフォーティーを毎週観ています」
「ボールは大きくバンドして頭上を越えていった」
気持ち悪くないですか?
普通は「サウンドスピーカー」で「車内アナウンス」で「アラウンドフォーティー」で
「大きくバウンド」ですよね。
これを踏まえて今日は気になるゴルフ用語を取り上げます。
ゴルフではアイアンという種類のクラブを使いますがその中でも、短い距離を
打つ時に使うものをウェッジとかショートアイアンとかいいます。
そのウェッジの底の部分にはバウンスと呼ばれる出っ張りがあり、
このバウンスを上手く使えるかどうかでバンカーからのショットの成功率が
変わってくるのですが、今回はそのバウンスの役割についてではないです。
このバウンス、スペルは「bounce」と書くのですが、どういうわけか、
プロも含めゴルファーでこれを「バンス」と言う人が少なくない。
発音がバンスに聞こえるのかと思いきや、雑誌などの表記でも
「バンス」となってるものが結構あるので、明確に「バンス」として使っているのです。
これはオカシイ。
どういう意図があってバンスと言ってるのかわからないけど、絶対に「バウンス」です。
「車内アナンス」と誰かが言ってたり書いてあったりすると「は?アナウンスでしょ」って思わない?
院長は言葉のこういった部分がすごく気になるのね。
でも「ファーストフード」や「ベータカロチン」はそんなに気にならない。
それが表記として正しくないとはいえ、みんながその正しくない「ファースト」や「カロチン」を
使っていたのだから、それが日本語になったのです。
それを「正しくはファストだよ」とか「カロテンだよ」と目くじらを立てる気はないのです。
でもバンスはおかしい。
絶対にバウンスです。
実情はどうなのか気になるので「ウェッジ バンス」ってググッてみました。
「ウェッジ バンス」でヒットするのは225000件なのに対し、「ウェッジ バウンス」だと59000件。
むしろみんな「バンス」を使ってるんだよね。
これが気持ち悪いと感じるのは院長ぐらいなのかしら?
パソコン関連の用語になると本来は伸ばすべき表記を伸ばさない風潮も意味不明です。
「プリンタ」「ブラウザ」「スキャナ」「エディタ」「リカバリ」「フォルダ」「ヘッダ」「ルータ」等々・・
ことごとく伸ばさないですね。
これも意味不明。
納得いくように説明してほしいです。
特に明確な理由も無くなんとなくそう言われてるから・・
と、ヘンな言葉使いがまかり通っているのがたまらなく気持ち悪く感じる院長は
やはり世間的にみるとめんどくさいのでしょうか。
でもぜったい「バウンス」です。