さきたま自然日記(別館)

埼玉中心になんでもありの写真日記です。
花鳥風月、自然を中心に撮ってます。

公園散歩・アジサイも芽吹きだした

2015年04月15日 | 
桜やモクレンなどが一斉に花を咲かせてる中で、公園の片隅では、アジサイも春の目覚めです。

冬の時期には、枯れ枝の塊のようで、殺風景なアジサイも、ふと気が付くと、鮮やかな緑の新芽が顔を出し始めてます。



ちょっと上から覗いてみると・・・・



傍らには、去年咲いた花がドライフラワーのように・・・・・昨年の梅雨の頃の鮮やかな花の面影が残ってます。



ちょっと変った構図でも撮ってみました。





そして、春は進み、いつの間にか、アジサイの新芽もこんなに大きくなりました。



ユキヤナギも満開を少し過ぎましたが・・・・・・・・・





さて、次の写真の正体が分かりません。

巷の菜の花とは少し違うようなんです。

背丈も少し高く、がっしりしてて花びらも大きい感じがします。



いろいろ調べてみたものの・・・・・???????

ハナナ(花菜)でしょうか?



こちらは、大宮公園のチューリップ

少し時期的に遅かったのですが、かろうじて残った花を撮ってみました。





そして、お馴染みのシャガです。



公園を散歩しても、そろそろ早春の花は咲き終わり、これからは初夏の花が咲きだすころかも知れませんね。

今回は、何日か前の公園散歩から抜粋してみました。
コメント (20)