9月15日のブログで、コアオアシシギの事を書いたのですが、今回はその続編です。
10月19日、久しぶりに、I沼に顔を出してみると・・・・・
セイタカシギは、一時期数が減ったものの、この日は久しぶりに10数羽がのんびり岸辺でお昼寝中。
コガモやヒドリガモなども順調に到着してるようですが、さすがに一時やって来たオグロシギやエリマキシギなどの姿は見えません。
遠くにはヒドリガモの第1陣がのんびり長旅の疲れを癒してます。
岸辺では、コアオアシシギが2羽。
以前からの群れの一部が残っていたのか、別働隊なのかは分かりませんが、以前に比べて体全体が白く、冬羽に近い状態です。
独特のポーズで餌探し!!斜めに見た方が捜しやすい??
以前の記事には写真もあまり載せなかったので、在庫から、9月に撮ったコアオアシシギを載せてみますね。
上の写真と比較してみて下さい。 上の写真の方が、だいぶ白くなってます。
一時は10羽以上いたコアオアシシギ!!
日本には単独か数羽の群れで渡来することが多いらしく、10羽以上の群れは珍しかったのでしょうか???
天気が悪い日が続く中でも、並んで餌を啄む、こんな姿があちこちで見られました。
セイタカシギと並ぶと・・・・・・
長く居てくれた割には、綺麗な飛翔姿を撮ることが出来ず、後姿のこんな写真ばかり!!
ひどい逆光の中ですが・・・・・
日本では、旅鳥として春と秋の渡りの時期にやってくるコアオアシシギ、最近は越冬する個体もいるそうで、この子達がこのまま越冬してくれるといいのですが・・・・
無理かな~!!
10月19日、久しぶりに、I沼に顔を出してみると・・・・・
セイタカシギは、一時期数が減ったものの、この日は久しぶりに10数羽がのんびり岸辺でお昼寝中。
コガモやヒドリガモなども順調に到着してるようですが、さすがに一時やって来たオグロシギやエリマキシギなどの姿は見えません。
遠くにはヒドリガモの第1陣がのんびり長旅の疲れを癒してます。
岸辺では、コアオアシシギが2羽。
以前からの群れの一部が残っていたのか、別働隊なのかは分かりませんが、以前に比べて体全体が白く、冬羽に近い状態です。
独特のポーズで餌探し!!斜めに見た方が捜しやすい??
以前の記事には写真もあまり載せなかったので、在庫から、9月に撮ったコアオアシシギを載せてみますね。
上の写真と比較してみて下さい。 上の写真の方が、だいぶ白くなってます。
一時は10羽以上いたコアオアシシギ!!
日本には単独か数羽の群れで渡来することが多いらしく、10羽以上の群れは珍しかったのでしょうか???
天気が悪い日が続く中でも、並んで餌を啄む、こんな姿があちこちで見られました。
セイタカシギと並ぶと・・・・・・
長く居てくれた割には、綺麗な飛翔姿を撮ることが出来ず、後姿のこんな写真ばかり!!
ひどい逆光の中ですが・・・・・
日本では、旅鳥として春と秋の渡りの時期にやってくるコアオアシシギ、最近は越冬する個体もいるそうで、この子達がこのまま越冬してくれるといいのですが・・・・
無理かな~!!