さきたま自然日記(別館)

埼玉中心になんでもありの写真日記です。
花鳥風月、自然を中心に撮ってます。

田圃のヨシゴイ

2022年06月30日 | 野鳥

暑い!!

連日の猛暑で、沼の野鳥たちも姿を見せることが少なくなりました。 ヨシゴイを撮る人の姿もまばらでコアジサシだけが元気です。

そんな訳で、暫くの間、猛暑日到来前に撮った6月半ばの在庫写真からの投稿になります。

 

ヨシゴイも、今年は蓮の生育が遅れてる為か、田圃に出かけることが多くなってきたようです。

葦の茂みと田圃の間を行ったり来たり・・・・今回はそんな田圃で餌捕りをするヨシゴイの雄です。

時々首を伸ばして周囲の様子を窺います。

稲の間をゆっくり!ゆっくり!移動しながら・・・・

のんびり歩く姿から想像できないくらい素早い動作で捕らえたのはザリガニ?

この時は畦道にも!

辺りの様子を窺って、再び田圃に!

すぐ目の前に飛んできたのはゴイサギ(五位鷺)です。

ゴイサギも営巣して子育て中? 近いうちにホシゴイの姿も見れそうです。

今年の沼の蓮は生育が悪く、6月28日に確認したところでは、例年の1/5くらいの面積しか育ってなくて、どの蓮も元気がなさそうです。

例年だと、沼の北西部一面に蓮の葉が生い茂り、そろそろ蕾もたくさん見れる頃なのですが・・・

こんな調子では、今年は蓮の花の上を飛ぶヨシゴイの姿は見れないかもしれませんね。

 

 

 

コメント (12)