前回観察したウソがまだ居るかと、公園を覗いてみると・・・・・
まだ居ましたよ!!
いつの間にか鳥撮りさんたちの人数も増えてるようです。
そんな光景を眺めながら、池に目を移してみると・・・・
池にも、秋がやってきてました。
メタセコイヤが見事に色づいてます。

すでに葉っぱが枯れ落ちた樹に、真っ赤な葉がしがみついてます。(池映りで、ちょっと分かり辛いですね。)

次の写真、???????でしょう!!
実は、池映りの写真を180度回転させてみたものなんです。

水面が揺らいで、目が回りそうですが、ゆらゆらと揺れる水面の樹の根元がまるで手のように見えて、幻想的でした。

今にも落ちそうな葉っぱも、逆光で見ると奇麗です。

西日がだいぶ傾いてきたころ・・・・・一筋の光の中にオオバンがやって来ました。

今日のおまけです!
この池では、毎年たくさんおカモたちがやってくるのですが、その中で、一番多いのはこのオナガガモ。
餌をあげる人が多いせいか、毎年数が増えてきてるような気がします。

日頃は嫌われ者のハシブトカラスも、こうして見ると、なかなか可愛くて、クリッとした目が何とも言えません。

池の杭には、バンも・・・・・・こちらが気になるようですね。

この池に到着済みのカモは・・・・オナガガモ・コガモ・オカヨシガモ・ヒドリガモ・ハシビロガモ
いつもの住人カルガモやオオバン・バンなどと仲良く(?)泳いでます。
まだ居ましたよ!!
いつの間にか鳥撮りさんたちの人数も増えてるようです。
そんな光景を眺めながら、池に目を移してみると・・・・
池にも、秋がやってきてました。
メタセコイヤが見事に色づいてます。

すでに葉っぱが枯れ落ちた樹に、真っ赤な葉がしがみついてます。(池映りで、ちょっと分かり辛いですね。)

次の写真、???????でしょう!!
実は、池映りの写真を180度回転させてみたものなんです。

水面が揺らいで、目が回りそうですが、ゆらゆらと揺れる水面の樹の根元がまるで手のように見えて、幻想的でした。

今にも落ちそうな葉っぱも、逆光で見ると奇麗です。

西日がだいぶ傾いてきたころ・・・・・一筋の光の中にオオバンがやって来ました。

今日のおまけです!
この池では、毎年たくさんおカモたちがやってくるのですが、その中で、一番多いのはこのオナガガモ。
餌をあげる人が多いせいか、毎年数が増えてきてるような気がします。

日頃は嫌われ者のハシブトカラスも、こうして見ると、なかなか可愛くて、クリッとした目が何とも言えません。

池の杭には、バンも・・・・・・こちらが気になるようですね。

この池に到着済みのカモは・・・・オナガガモ・コガモ・オカヨシガモ・ヒドリガモ・ハシビロガモ
いつもの住人カルガモやオオバン・バンなどと仲良く(?)泳いでます。
やっと来れました。
新装開店ですね、おめでとうございます。
そしてお引越しお疲れ様でした。
写真が大きくて見やすいです。
池の映り込みを回転させると面白いですねー
今度やってみようかな。
お気に入りに登録しました
引っ越し蕎麦の出前
だいぶ寒くなりましたが、お元気ですか
新居もいい感じですね!
いずれ私も、引っ越しになるのか…
新しい所は、頭がカチカチでついていけないかもです。
困った、困った。
オナガガモこちらでもあちこちで見られるようになりました。
数年前までは出会うとうれしくて興奮したものでしたが。
ハシブトガラス頭の羽なでなでしたくなるようにフカフカですね。
水に映った木々の180度回転面白いです。
おそうなりましてぇ~・・(^^ゞ
今回も、お見事ですねぇ~・・
もう、声が出てます\(^o^)/
うっとりうっとりぃ~・・
カラスさん、こちらにもでっかいのがいます。いっぱい!
でも、改めてみると・・なんか可愛いでーす。
*また来ますね~(^_-)-☆
有難うございます。
新装開店ですが、景品はないですよ~!!(笑)
今回は、少し写真を大きくしてみました。
見やすいですか!!良かったぁ~!
写真も、逆さまにすると、また違ったものに見えるでしょう。
今度試してみて下さいね。
>マイグリーンさん
わざわざ遠くから、引っ越しソバを出前して頂いて有難うございます。
早速、皆さんに配ろうかなぁ~!
引っ越し、思ったより簡単でしたよ。
ココログ時代のデザインに近づけるのに苦労しましたが・・・・
これからも、宜しくお願いしますね。
おはようございます。
こちらでは、あちこちで、オナガガモが増えてるようです。
人懐っこいので、どこでも、餌をおねだりしてますよ。
ハシブトカラス、まだ若い個体でしょうか、羽が綺麗でふさふさしてるようですね。
触りたくなります。
>こころぐ郁美さん
早速、有難う!!
まだ落ち着きませんが、これからボチボチと・・・・
これからも、いっぱい写真載せていきますから、お楽しみに!!
ハシブトカラスも、こうして見ると、可愛いでしょう。
なでなでしたくなりますよね。
映り込みが鮮やかです。
3枚目など逆とは思えないほどのキレイな映りですね。
これはV3?でしょうか。
応援ポチリ!
大好きな雰囲気のお写真がいっぱいではありませんか。
綺麗ですねぇ。水面(みなも)に映りこんだ紅葉。
お日様の光溢れる穏やかな晩秋のひとときを感じます。
こんな所を散歩したいです。
まぁ ハシブトカラスがこんなにアップで。
ちょっと乱暴もののカラスですが、私は結構好きなんです。
この子、ちょっとひょうきんな表情してますね。何か遊びを思いついたかな?
今晩は。
この日は、確かに風も弱くて、映り込みには最高の日和だったかもしれません。
最近は、ぶらり散歩にはほとんどV3です。
写りもそんなに悪くないでしょう。
A3ノビでもしっかり印刷可です。
>ポージィさん
こんばんは。
晩秋ですが、まだまだ綺麗ですね。
特に水面に映ると、あばたもえくぼ!
夕刻に近い日差しが効果倍増させてくれるようです。
ハシブトカラス、なかなか可愛い顔してるでしょう。
まだ若い個体だと思うのですが、つやつやしてました。
メタセコイアの紅葉というより赤茶葉でしょうか…素敵です。僕も撮ろうとしたんですがなかなか構図が決まりませんでした。
カラスもこうして見ると可愛いですね。笑