さきたま自然日記(別館)

埼玉中心になんでもありの写真日記です。
花鳥風月、自然を中心に撮ってます。

田島ヶ原の自生サクラソウ(天然記念物)2016

2016年04月24日 | 
今年も、田島ヶ原のサクラソウが綺麗に咲きました。

4月13日、朝から風も強く、曇り空で花が咲いてるかどうか心配だったのですが、午後から様子を見に行ってみました。

駐車場から見た様子では、今年の状態はあまり良くなさそう!!

確か、この週の16・17日がサクラソウ祭りのはずなのですが・・・・ちょっと心配です。

晴れれば一斉に花も開くのかも知れません。



以前にも書いた通り、ここはサクラソウの自生地として有名で、推定100万株のサクラソウが自生してます。

昭和27年に、国の天然記念縁として指定され、毎年ボランティアの人たちによって保護され、綺麗な花を咲かせます。



サクラソウは、北海道を始め、本州、九州などに分布していますが、サクラソウ自生地として天然杵bん物として、指定されてるのはここだけだそうです。

もちろん、埼玉県の花も、このサクラソウです。



サクラソウを育てる愛好家の人も多く、江戸時代後半から、たくさんの品種が生まれました。

ここでは、こんな薄いピンク色した花も咲いています。



この周辺では、ノウルシの自生地としても有名なのですが、そんなノウルシの隙間にも・・・・・



次の写真、よ~く見て下さい。分かりますか???

そうなんです、花弁が4枚の花が2輪混じってるんです。

ふつう、花弁が5枚なのですが、よく探すと、こんな花弁が4枚の花を見つけることが出来ます。

保護用のロープの外から探すので、四つ葉のクローバーを探すより難しいかも????

(実は、この花の場所は、ボランティアの人に教えてもらったんです。)



少し離れたところでは、例年のように、綺麗な群生を見る事が出来ました。



ここでも、手前の花は少し薄い色をしています。





(参考)

埼玉県の花はサクラソウですが、鳥:シラコバト、木:ケヤキ、蝶:ミドリシジミ、魚:ムサシトミヨ

この中で魚のムサシトミヨはちょっと聞きなれない魚です。

以前、水族館で撮ってきた写真をブログに載せたことがあります。

興味のある方は・・・・・・・・・・・こちら


因みに、シラコバトは・・・・・


コメント (13)    この記事についてブログを書く
« コホオアカ(小頬赤)に会う | トップ | カントウタンポポなど »
最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (country walker)
2016-04-24 15:47:44
国の天然記念縁として指定されているサクラソウのこと、覚えておりますよ。
今年も行ってこられたのですね。
シラコバトは3年前に浜松市内の公園で偶然撮ることが出来ましたが、ミドリシジミや、ムサシトミヨは知りませんでした。
トミヨとかハリヨはTVで紹介されたことがあって、その変わった生態だけは少し知って居りましたが。
シラコバト、埼玉地方でもなかなか見られないと聞いたことがありますが、実際はどんなんでしょうか?

返信する
こんにちは (ロメオ)
2016-04-24 17:10:52
自然のサクラソウが自生している場所があるのですね。
園芸種よりもシンプルな美しさですね。
花びらの色がきれいで可愛らしい感じがします。
こんな花が咲き競う野原をゆっくり散策してみたいです。
実際に行ったら、写真撮りに熱中してしまいそうですが(^^ゞ
シラコバトが県の鳥ということは、埼玉には多く見られるのでしょうか。
返信する
こんばんは。 (ホロホロ)
2016-04-24 19:27:45
自生のサクラソウのアップは楚々とした美しさですね。
群生しているところは見事です。
花弁が4枚の花を探すのは至難の技に感じます。
シラコバトは初めて見聞きしました。
珍しい鳩と推測致します。
鳩もいろいろな種類がいるのですね。
返信する
Unknown (フーミン)
2016-04-24 19:33:48
お、お、今日は早やかったぞ~(^^♪次は一番になります
サクラソウきれいですね。私の集落では、サクラソウの
仲間のクリンソウを育ててます。いままで順調に増えてきたのに、今年はイノシシに、散々荒らされてしまいました
地元のテレビでも取り上げてくれたのに残念です。
ちなみに私はそのテレビに映りインタビューを
受けました(^_-)-☆
返信する
Unknown (ちどり)
2016-04-24 20:46:16
サクラソウの群生 とてもきれいです!
日本人の好みにぴったりという感じがしますが、その点ではスミレと一緒ですね。
四つ花のサクラソウ、見つけるの大変でしょうね。

シラコバトを一度見たいと思って、浦和に住む兄宅に行った時連れて行ってもらおうと思ったのですが、叶いませんでした。
返信する
緑の中で (nampoo)
2016-04-24 20:52:41
こんばんは。
緑の中で咲いているピンクのサクラソウ、
よりピンクが冴えて綺麗ですねえ。
ホント4弁の花もあるんですね。

ムサシトミヨ覗きに行きましたら、前のブログの画面が出てきて懐かしかったです。
シラコバトが県の鳥なんですね。
返信する
おはようございます (ソングバード)
2016-04-25 07:46:23
>country walkerさん
毎年この時期になると、この辺りはこのサクラソウやノウルシでいっぱいになります。
鳥撮りのフィールドでもあるので・・・・
ムサシトミヨは、水族館ぐらいでしか見れない貴重な魚なんですよ。絶滅危惧種にも指定されています。
シラコバトは、少なくなりましたね。
以前はこの近辺でも見れたようなのですが、限られた生息場所に行かないと見れないようです。


>ロメオさん
サクラソウの自生地は、全国的に珍しいそうです。
最近は、園芸種も多くて、馴染みの花ですが、こうして自生して咲いてるところも綺麗ですよ。
シラコバトは、少なくなってきて、埼玉でも、我が家近辺では見ることができません。
特定の地区では見れるようですが、我が家近辺では珍鳥扱いなんですよ。(笑)


>ホロホロさん
たくさんの桜草の中から4枚の花弁を探すのは難しそうです。
この写真も、花まで距離があって、ミラーレス望遠で撮ったものなんですよ。
ここにいつも来られる方は、この4枚花弁を探しながら散策されてる人も多いです。
シラコバトは、埼玉の東部、特に越谷近辺で生息してて、越谷市の鳥に指定されてるんですよ。
返信する
おはようございます (ソングバード)
2016-04-25 07:58:20
>フーミンさん
早々と有難うございます。
クリンソウも綺麗だそうですね。
せっかく皆さんで育てていたのに、残念!!
最近はイノシシやシカの被害が多いようで、農家のお皆さんは大変みたいですね。
テレビにインタビュー、見たかったなあ~!!


>ちどりさん
サクラソウの自生地近辺は、ちょうど夏鳥たちの通過時期のポイントにあたるので、BWついでに、毎年見に行ってます。
花びらが4枚の桜草を見つけると、なんだか得をしたような気になりますよ。
シラコバトは、越谷で見ることができるのですが、数が減ってるようです。
見れる機会があるといいですね。


>nampooさん
そうなんです。4枚の花弁の桜草を見つけるのは大変ですが、皆さん、見つけたときは歓声をあげられてますよ。(笑)
4枚花弁の株だけが固まってくれてるといいのですが、そうはいかないみたいですね。
ムサシトミヨのブログ、見て頂けましたか、私自身も、自分のブログの過去のものはあまり機会がないので、懐かしい思いをしました。
返信する
サクラソウ (kogmo)
2016-04-25 16:13:55
こんにちは。
自生地のサクラソウが、とってもお見事ですね。
これだけの群生は初めて見ました。国の天然記念物になっているのですね。
紫色のお花が上品で素敵だなあと思います。
花弁の数が4枚の、特別なお花を見つけると、嬉しくなりますね。
こちらの高山では、淡いピンク色のサクラソウを見ることがありますが、その時は必ず写真を撮っています。
県鳥がシラコバトなのですね。埼玉ではよく見られるのでしょうか?美しい鳩ですね。一度は見てみたいです。
返信する
こんにちは (ポージィ)
2016-04-25 17:04:48
サクラソウの自生地はとても貴重な場所ですね。
今年も見せていただけて感動です。緑の中に浮かんで漂う、
サクラソウ花筏か、はたまたピンクの霞か…そんな風にも感じられました。
でも、何となく少なく感じられる部分もあったということで、ちょっと気になります。
ずっとこの場所のサクラソウたちが残っていってくれますように。
 
埼玉県の花・鳥・蝶・木・魚は、珍しいものが多いですね。
シラコバトもこちらでは見たことありませんしミドリシジミも
ムサシトミヨもしかり。それだけ豊かな自然も多く残っている
ということなのでしょうね。素適なことですね。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事