世田谷区議会議員・田中優子の活動日誌

「区議会議員って何をしているの?」がわかるブログです。議会報告、議員活動、趣味・日常・プライベートもアップ!

「桜サポートプロジェクト」よりお知らせ

2006年02月22日 | お知らせ

かねてよりお伝えしていました「桜サポートプロジェクト」、

ようやくチラシが出来あがりました。

(チラシの拡大版はこちらをクリックして下さい)



日本大学文理学部のご好意で、花が咲くまでに育ててもらった桜の木、

現在約3メートルに育ったものが73本あります。

世田谷区の桜並木を保存したい、世田谷区に緑を増やしたい、という

想いのメンバーが集まり、このプロジェクトを立ち上げました。



詳細はチラシを見ていただければと思いますが、ソメイヨシノの寿命

(人間とだいたい同じだそうですね。20年で成木となり寿命は約80年)

を考えると、今お花見が出来る桜並木でも、そろそろ植え替えが必要な

場所が何ヶ所もあると思います。



並木でなくても、民間事業者でも個人宅でも、世田谷区内であれば

OKです。

植え替え時期は開花の前までがベストです!桜の木と運搬を無料で

提供致します。大至急ご連絡下さい。



(田中優子メール★setagaya@tanakayuko.net)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ブログ村バナー

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村