今日は、先日このブログでもお知らせした「蔵元交流会(農大酒市場)」でした。
午前はバレエのレッスン、午後はマンションの理事会(今、ウチのマンションは大規模修繕で、理事会も大変なんですよ)、その合間をぬうように、ガス栓の点検は来る、配水管の高圧洗浄は来る、宅急便は来る・・・と、ばたばた!!
そして夕方、あわてて、自転車で、馬事公苑の入り口付近にある「食と農の博物館」へ。
44種の日本酒と7種の焼酎がリストに載っていました。
私は全然飲めないので、何種類かをちょっと舐める程度で、ひたすら酒菜(写真下。農大卒業生の方が作っているという有機栽培の野菜)をつまみ、“仕込み水”を飲んでいましたが、飲める友人たちは大喜びでした。
帰りには、残ったお酒を持ち帰れる、ということで、すごい大サービス!1500円の参加費はとても安いと思いました。
そんなこんなのばたばたの一日で、連休明けの決算委員会の質問原稿に全く手がつけられていません。あと二日で何とか仕上げなければ・・・!!
午前はバレエのレッスン、午後はマンションの理事会(今、ウチのマンションは大規模修繕で、理事会も大変なんですよ)、その合間をぬうように、ガス栓の点検は来る、配水管の高圧洗浄は来る、宅急便は来る・・・と、ばたばた!!
そして夕方、あわてて、自転車で、馬事公苑の入り口付近にある「食と農の博物館」へ。
44種の日本酒と7種の焼酎がリストに載っていました。
私は全然飲めないので、何種類かをちょっと舐める程度で、ひたすら酒菜(写真下。農大卒業生の方が作っているという有機栽培の野菜)をつまみ、“仕込み水”を飲んでいましたが、飲める友人たちは大喜びでした。
帰りには、残ったお酒を持ち帰れる、ということで、すごい大サービス!1500円の参加費はとても安いと思いました。
そんなこんなのばたばたの一日で、連休明けの決算委員会の質問原稿に全く手がつけられていません。あと二日で何とか仕上げなければ・・・!!