崎陽軒横浜本店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2f/d3dbfab29bf802f197fcb8245104ad8e.jpg)
あらためて見ると船の舳先にもみえます。
この建物は平成生まれ。
以前こんな感じでした。
このビルが竣工する一年前(1954年)にシウマイ弁当が誕生しました。
Q:え?じゃあ、崎陽軒て何屋さん??
A:お弁当屋さんです。
明治41(1908) 年、初代の横浜駅(現桜木町駅)構内での駅弁販売から始まりました。
のちに崎陽軒の代名詞となったシウマイの販売は昭和16(1941)年から。
やっぱり美味しい赤いパッケージ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ce/e1f4b1fbabb262880dea43cc0a137df9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2f/d3dbfab29bf802f197fcb8245104ad8e.jpg)
あらためて見ると船の舳先にもみえます。
この建物は平成生まれ。
以前こんな感じでした。
このビルが竣工する一年前(1954年)にシウマイ弁当が誕生しました。
Q:え?じゃあ、崎陽軒て何屋さん??
A:お弁当屋さんです。
明治41(1908) 年、初代の横浜駅(現桜木町駅)構内での駅弁販売から始まりました。
のちに崎陽軒の代名詞となったシウマイの販売は昭和16(1941)年から。
やっぱり美味しい赤いパッケージ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ce/e1f4b1fbabb262880dea43cc0a137df9.jpg)