MOMENT

レンタルDVD三昧なアナログオヤジの、店舗型レンタル店の残日録。

モンスターハンター

2021-03-26 23:18:36 | 洋画
私はゲームをしない朴念仁です
でも一応社会現象としてこのゲームが何回も版を改定して売れているっていうのも知ってる程度で
どんな世界観のゲームかなんて全く知りませんが
ちょうど一週間くらい前でしょうか、輸入ビデオ屋さんで、このBlu-rayを見つけて
即買いして、
今日まで、そう日本での公開日まで待っての鑑賞にしました
 
ミラ・ジョヴォヴィッチ姐さんってこれまた日本のゲームを映画化した「バイオハザード」でも主演されてたよね
あれってゲーム同様映画も版を改定して何本作られたっけ
って事で再びジョヴォヴィッチ姐さん再び日本初のゲームの主人公キャラですか
砂漠で消息を絶った偵察小隊を捜索する、小隊長アルテミス率いる特殊部隊が、突然の真っ暗な砂嵐に襲われてしまう
何とか砂嵐を回避したものと思ったのもつかのま、彼ら偵察小隊の目の前に、巨大な“モンスター”が現れ、彼らのというか、我々人類が持つ最新兵器が全く通用しない“モンスター”に兵士は次々と死んでいく
 
そこで自分たちがどこか異世界に砂嵐で飛ばされたことを悟る
次々と現れる恐ろしいモンスターたちに、最終的に生き残ったのはアルテミス一人だった
ってあんたはランボーか?“モンスターに傷められた傷を弾丸の火薬で焼いて血を止めるって
彼女は徒手空拳になるものの諦めず、必死に戦おうとする彼女の前に
こちらの世界の人間と思われる男“ハンター”と出会うも言葉が通じず
敵と思われて、アルテミスは拘束されてしまうが・・・
 
ゲームをしない人なので、元ネタを知らない人間の正直な感想ですが
モンハンってこんな世界観なんでしょうか
個人的にはRPGっぽいファンタジーゲームだと思っていたんだけど
現実の世界の特殊部隊の面々が大規模な砂嵐に巻き込まれ、異世界に飛ばされ
その異世界でその異世界の人間と言葉は通じないものの共助して”モンスター“をやっつけるってお話でした
 
いわゆるコロンビア映画っていうかSONYPICTURES作品なんですが
なんとオープニングロゴで
チャイナマネーの匂いを嗅いで
SONYもついに中国マネーの軍門に降ってしまったかと思ったら
なんと、そこはJapanese企業の矜恃、東宝さんが
しっかりと資金提供をして製作に絡んでくれていたんですね
 
”モンスター“ってこんなんが不死身ですね
 
 
こっちの異世界で出会い、最初は敵同士として肉弾戦まで演じていたのはトニー・ジャー
さらに最終的にロン・パールマンとか、よく知らない日本人女優山崎紘菜とか現れて
やっぱこの映画も続編ありきなんですねぇ
 
ちなみにこの映画一昨年に作られてて、コロナ禍で日本では
この時期に公開されたみたいですね
  
2019年製作、アメリカ映画 
 ポール・W・S・アンダーソン脚本・監督作品
出演:ミラ・ジョヴォヴィッチ、トニー・ジャー、ティップ・T.I.・ハリス、山崎紘菜、ロン・パールマン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本極道戦争 第十章

2021-03-26 18:23:14 | Vシネマ
前作「日本極道戦争 第九章」では神征会での相馬軍団と、阪神連合との内部抗争を描き、赤井英和演じる村雨との勝負に勝った相馬仁
阪神連合唯一の生き残り桑田昭彦演じる阪神連合の生き残り張本は
相馬に諭されて、再び神征会に戻ることとなったその矢先
 
なんと神征会三代目である蛍雪次郎は、その後小狡さから、三代目引退と神征会の解散を勝手に警察に届け出て身の安全を図ってしまうにであるが
そんな神征会の衰退を見越して九州に居をかまえる豊秀組が岡山の黒田組のシマを狙って進出してくると
黒田組の若頭のんべんだらり島津健太郎は豊秀組とのシマにおける住み分けを画策して延命をはかるのであった
こんなコウモリみたいな役をやらせたら絶品の島津健太郎さん
まさにはまり役
一方九州の豊秀組の永倉大輔さん、この人もちゃんと役分けのできる演技巧者ですからねぇ
 
相馬は黒田組長の清水昭博から援助を請われて岡山に友和以下三人の組員を伴って岡山に入りする
岡山ですから九州の鬼退治にサルキジイヌのらりお供を連れて来た桃太郎に例えられる相馬仁でしたが
今作はこれでいくんですね
勝手に解散しちゃうから阿部亮平のんべんだらり思惑も雲散しそうな感じになるし
せっかくケジメつけて戻った張本とか
完全に放置プレイですけども
相馬仁は神征会なんぼのもんやって感じで
 
相馬組として岡山ににりこんでくるんですね
ここでなんと佐藤寛子さんが登場してきて、彼女の誘拐とか九州と島津との奸計を撃破する相馬仁の強面外交でしたねぇ
 
この作品しっかりと現地ロケしてる作品でして
完全に地元では企業さんとのタイアップ作品ですからねぇ
焼肉屋さんがコラボしてきてるんですね
っていうかラスト桜満開の中でのショットでしたが、
昨年撮影していた作品だったようですね、って気ととはコロナ禍で撮影中断していたんですね
いよいよ最終章九州に出向くんですか果たして一本撮りで終わらせるにでしょうか
さて母体組織である神征会もない今、一体どういった終わらせ方をするんですかねぇ
 
 2021年製作、日本Vシネマ、日本極道戦争製作委員会作品
 港雄二監督作品
 出演:小沢仁志、阿部亮平、桑田昭彦、島津健太郎、仁科克基、吉田由一、友和、速水今日子、宮本大誠、桝田幸希、佐藤寛子、石原和海、松澤仁晶、永倉大輔、浜田晃
、清水昭博、螢雪次朗

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする