7年ぶりに懐かしい山友『西やん』と再会した
とは言っても会うのは今回が2回目なので山友と言っていいのかどうか?
彼とは2015年9月末、僕が黒部源流で岩魚を釣り、雲の平へ向かう山行の途中
双六小屋で同室になって談話室に誘って呑みながら山の話に興じるうちに意気投合して以来
山の情報交換をしたり僕のブログにコメントを投稿してくれたりと今も付き合いが続いている
今回の週末は日曜の天候が芳しくないため彼の二日間の山行計画が没になり
僕が麓で山飯を予定していた山に偶然変更したため、ならば呑もうかということになって再開が実現した
11時半に下山した彼は、先ずは早々に僕の残った鍋とオニギリ2個で空腹を満たしてようやく腰を落ち着けた
彼が持参してくれたおでんとポテトサラダをアテに冷やしておいたビールと缶チューハイで交わした再会の乾杯が嬉しい!

自衛隊出身の彼は身長こそ僕とあまり変わらないけれど鍛え抜かれた体躯は相変わらず筋肉質で逞しい
11年前から百名山踏破を目指して山行を重ねている彼は49歳になって更に意気盛んである
今回は稲庭うどんの製造元が作った『稲庭中華そば』
比内地鶏でとっだ出汁と滑らかな麺は刻み葱をはらりと載せただけの素ラーメンで充分に美味しい!

朴訥な彼は今は百名山踏破に一途で嫁取りのことなど眼中にないことが分かった
オニギリ2個を胃袋に収めてなお『日清でかうま豚キムチラーメン』を旨そうに啜ったあと
残ったスープにオニギリ1個ととろけるチーズを投入してあっというまに平らげる旺盛な食欲に思わず吹き出してしまった

百名山をほぼ折り返した彼の試練は、これから目指す残された遠くの山々に時間と資金を要するという覚悟であろうか
あぁ、それにしてもこの稲庭中華そば、しみじみ美味しいと思う!

彼と再会して気づいたこと
会いたいと思っているだけでは会えないということ
会おうと決めて行動に変えないといつまでも会えないということ
懐かしい山友に会えて語り合えてよかった、また会いたいとつくづく思う!
とは言っても会うのは今回が2回目なので山友と言っていいのかどうか?
彼とは2015年9月末、僕が黒部源流で岩魚を釣り、雲の平へ向かう山行の途中
双六小屋で同室になって談話室に誘って呑みながら山の話に興じるうちに意気投合して以来
山の情報交換をしたり僕のブログにコメントを投稿してくれたりと今も付き合いが続いている
今回の週末は日曜の天候が芳しくないため彼の二日間の山行計画が没になり
僕が麓で山飯を予定していた山に偶然変更したため、ならば呑もうかということになって再開が実現した
11時半に下山した彼は、先ずは早々に僕の残った鍋とオニギリ2個で空腹を満たしてようやく腰を落ち着けた
彼が持参してくれたおでんとポテトサラダをアテに冷やしておいたビールと缶チューハイで交わした再会の乾杯が嬉しい!

自衛隊出身の彼は身長こそ僕とあまり変わらないけれど鍛え抜かれた体躯は相変わらず筋肉質で逞しい
11年前から百名山踏破を目指して山行を重ねている彼は49歳になって更に意気盛んである
今回は稲庭うどんの製造元が作った『稲庭中華そば』
比内地鶏でとっだ出汁と滑らかな麺は刻み葱をはらりと載せただけの素ラーメンで充分に美味しい!


朴訥な彼は今は百名山踏破に一途で嫁取りのことなど眼中にないことが分かった
オニギリ2個を胃袋に収めてなお『日清でかうま豚キムチラーメン』を旨そうに啜ったあと
残ったスープにオニギリ1個ととろけるチーズを投入してあっというまに平らげる旺盛な食欲に思わず吹き出してしまった

百名山をほぼ折り返した彼の試練は、これから目指す残された遠くの山々に時間と資金を要するという覚悟であろうか
あぁ、それにしてもこの稲庭中華そば、しみじみ美味しいと思う!

彼と再会して気づいたこと
会いたいと思っているだけでは会えないということ
会おうと決めて行動に変えないといつまでも会えないということ
懐かしい山友に会えて語り合えてよかった、また会いたいとつくづく思う!
7年ぶりなので最初はちょっと照れてしまいましたけど
ゆったりと話をする高崎さんのぺ-スにはまっていつもの自分になれました
日曜の雨のおかげで高崎さんに再会できて百名山などの話ができてホントにうれしかったです
ビ-ル1缶で真っ暗になるまで寝落ちして気持ちよく眠った後でランタンの明かりの下で食べた稲庭ら-めんがめっちゃ美味しかったです。
自分が荷を持ちますから足が治ったら低山を少しでもいいから歩きたいです、また色々と山の相談をさせてください。
7年目にしてようやく再開できました。
相変わらず鍛えた体を見て百名山踏破の覚悟が見て取れました。
もう僕の体力では一緒の山旅は到底無理ですが
また近場の山での山飯などで親交を温め合えれば幸いです。
連休が少ない仕事柄、後半の踏破は更に厳しくなりますが粘り強く一座ずつ踏破できることを祈っています。
自衛隊出身の方とは知りませんでした。
怠けた生活の僕の体型もそろそろ鞭打って改善しないといけないなぁ。と、反省致しました。
「忙しい、忙しい」って言ってるうちに時間がなくなっていくような気がするので、「時間は作るもの」を思い出して、家族との時間、仕事、プライベート。上手くやっていこうと思います。
おいしそう。つもる話ができてすばらしい再会でしたね。稲庭ラーメンは知りませんでした。
僕もまだかつての釣り仲間で健在な友が何人かいて
たまの電話ではそのうち一杯やろうなんて言いあっているのに会ったためしがないのです。
やっぱり本気で会おうとしなければ会う機会を失ってしまうということなんですね。
山友に会えて呑めて語れていい時間を持ててよかったですね。
僕もかつての釣り仲間に電話して声を聴きたくなりました。
鍛えた身体で達成される日もそう遠くはないのでしょうか、僕にはとても真似できない(考えても無い)ので尊敬してしまいます。
僕も3年前の上高地のテント泊で隣同士になり、ブログやLINEでやり取りした人に会いたくなりました。
私は黒部でお会いして12年ほどなのに再会できたのは1回だけ、
それも山菜採りの準備をされていた時に偶然お会いして15分ほど立ち話しをしただけでした。
私もぜひ山ご飯をご一緒してお話したいです、その時はまた美味しいコ-ヒ-を淹れますから。
気づいたことがあるのですが高崎さんてかなりの麺フリ-クですよね。
お蕎麦屋さん巡り、美味しいラ-メン屋さん巡りだけではなくて袋麺もいつも厳選されてているし
そうめんやパスタも色々工夫されて美味しそうな麺料理にいつも刺激を受けています。
私の第一希望はチタケ採りしてチタケそうめんの作り方を教わりながらごちそうになりたいです。
来年は絶対に私から連絡しておねだりさせて頂きますね。
自衛隊に入隊して心身を鍛える習慣がついてしまうと除隊してからも続けないと気持ち悪いと言っておりました。
自分のことを私とか僕とかでなく自分と言うのも自衛隊時代からの習慣だと言うことだそうです。
連絡しますから足がまともになるまでもう少し待ってくんさいね。
雲の平さんも仲良しの山友が何人もいらっしゃって、ちょい旅や食べ歩きに同行されているようですが
やはり気心の知れた付き合いの同じ趣味の仲間はいいものですよね。
食べてばっかりの内容ですが再開してつのる話もたっぷりできて満足しております。
確かにその内にというのは社交辞令になってしまっていけませんね。
でもたとえ会わなくても電話で話したりメ-ルを交換するだけで心が通じ合える貴重なツ-ルでもありますよね。
僕も釣り師さんのコメントを見て古い学友の声が無性に聞きたくなってしまいました。
この10年ほどはネットを通じて知り合った同好の士との付き合いが深まるにつけネットの世界に感謝しきりです。