『向上心』

向上心があるから楽しい!
向上心が僕の好奇心であり、好奇心がまた向上心をさらに膨らませてくれてます。

ハート

2012-01-24 21:25:22 | 思考
こんにちは!今日友人に新年のご挨拶をした柴田圭です。
タイミングを逃して旧正月というキッカケに便乗しました~っ。

挨拶と言えば、今朝自転車で中学校前を通り掛かると
先生と生徒数名が大きな声で登校する生徒に挨拶していた。
なんだかとても気分が良くなるボク。

しかし自分に向けられた挨拶に知らんぷりの生徒たち。
途端に気分が悪くなるボク。

挨拶やお礼が出来ない口は1日中閉じとけこのスットコドッコイ!
と思わずには居られないユルくも古き良き時代感も持つボク。

僕はレッスンで打球時に声を出すことを重要視しています。
声を出す事には脱力作用や入力のタイミングを合わせたり
集中力や気持ちを高める効果があるからです。

でもミスしてア~!とか言ったりお喋りする声はあるのに
打つ時に出すように何度言われてもなかなか出せない。
(プロ選手の一番手っ取り早くマネ出来るのは声出すことなのに)

テニスは気持ちでするものだ!
そして挨拶は気持ちを声に出して伝えるものだ!
気持ちが無い人、出せない人は上手くなれども強くはならない!

強くなりたかったらためらわず声を出して打とう!
そして自分から出来ないまでも挨拶されたら挨拶し返そう!
と思う昭和の男、柴田圭でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする