こんにちは!柴田圭です。
最近夜に多く食べる習慣になってて
少し気怠さがある。
ただ疲れてるだけかもしれないけど(笑)
人って寝てる時に代謝酵素が働いて
体を回復させたり免疫を高めたり
と色々な代謝をするらしいのですが、
そこで夜にたくさん食べて
胃や腸で消化酵素が働いて
消化や吸収に労力を割いていると
代謝酵素の働きが悪くなるらしいです!
まあそらゃそうですよねっ。
テレビ見るのに集中してたら
マンガは読めないし
マンガ読むのに集中してたら
テレビは見れないし。
消化酵素がガンバってたら
代謝酵素がおとなしくなるのはわかるっ。
と、言うことで、
今晩から夕食を減らします!
と、言ってもお腹いっぱい食べない
ってだけで凄い減らしたりは
しないですけどねっ(笑)
夜を食べ過ぎないようにすると
カラダが楽だし
何より寝起きが良くて
体が軽くて
朝食が美味しいんですよね~☆
最近夜に多く食べる習慣になってて
少し気怠さがある。
ただ疲れてるだけかもしれないけど(笑)
人って寝てる時に代謝酵素が働いて
体を回復させたり免疫を高めたり
と色々な代謝をするらしいのですが、
そこで夜にたくさん食べて
胃や腸で消化酵素が働いて
消化や吸収に労力を割いていると
代謝酵素の働きが悪くなるらしいです!
まあそらゃそうですよねっ。
テレビ見るのに集中してたら
マンガは読めないし
マンガ読むのに集中してたら
テレビは見れないし。
消化酵素がガンバってたら
代謝酵素がおとなしくなるのはわかるっ。
と、言うことで、
今晩から夕食を減らします!
と、言ってもお腹いっぱい食べない
ってだけで凄い減らしたりは
しないですけどねっ(笑)
夜を食べ過ぎないようにすると
カラダが楽だし
何より寝起きが良くて
体が軽くて
朝食が美味しいんですよね~☆