西宮市議会議員 しぶや祐介の活動日記

「子育てするなら西宮」「文教住宅都市・西宮」「住み続けたいまち西宮」の実現を目指す西宮市会議員のブログ。

ホンマかいな???

2011-11-18 16:13:59 | 市民に信頼される公正で効率的な行政と議会

ちょっと、気になる話を聞いたもので、
少し前から、旧・車両課が保有する車両について、
色々と調べています。
すると、なんだか???な話が出るわ出るわ。
↓例えば、バッテリーに関する奇妙なものは、こんな感じ。↓

・軽自動車の中に、約3ヶ月でバッテリーを交換しているものや、
 約6ヶ月でバッテリーを交換しているものがある。 
・原付の中に、一年間で二度、
 バッテリーを交換しているものがある。

・・・普通、そんな頻繁に交換するもんですかね、車のバッテリーって???

担当課長に聞いてみると、
「最近の車は電気系統が複雑化しているので、
 バッテリーにかかる負荷が大きい。
 安定的な運用を図るため、一度でもバッテリーが上がったら、
 即、交換するのがフツー。」
という趣旨の返事が返ってきたのですが、
いや、それ、ホンマかいな???と。

詳しい人に聞いてみたところ、
「いやいや、バッテリーは昔に比べて性能が大幅に向上してるから、
 一回上がったからって、交換せなあかんことなんかないで。
 数ヶ月で交換とか、ありえへんわ。」
という話をもらい。
正直、車のことには、甚だうといもので、よく分かりませんが。
とは言え、どう考えても、3ヶ月とか6ヶ月とかでの交換は、おかしいでしょ。

というわけで、ここらへんの話、もう少し調査も整理も進めた上で、
12月議会でぶつけるつもりです。
どうにも、納得いかん話が多すぎるので。

という簡単なご報告でした。
それでは失礼いたします。