まあ、天気が悪い悪い。
そのせいもあって、なかなか進んでいない朝立ちですが、
ようやく昨日、西宮北口@北西を終えることができました。
あとは、門戸厄神@東改札前を残すのみ。
来週月曜日に決行予定ですので、お見かけの節は、よろしくです。
さて以前から、いろんな場面で、
「市の技能労務職の給与は、民間で同種の業務に従事している方に比べて
非常に高い。見直しを進めるべき。」
ということを言ってきています。
このことは、市が示した、この資料からも明らかだと言えるでしょう。
引用した資料から、給料に各種手当も含めた「平均月額給与」を
比較すると、↓こんな感じ↓になります。
市・自動車運転手→535,925円⇔281,200円←民間・自家用自動車運転手
市・清掃職員→→→481,759円⇔299,800円←民間・廃棄物処理業従業員
市・用務員→→→→452,018円⇔227,200円←民間・用務員
市・電話交換手→→428,388円⇔243,200円←民間・電話交換手
市・学校調理員→→395,625円⇔253,300円←民間・調理師
資料では、民間の給与について、
「非常勤職員を含めた数値となっています」
としています。
「だから、一概には比べられないんです!」
と言いたいんやろうな~、と思いつつ。
でも、やっぱり、もらいすぎやと思いまっせ、これ。
で、「民間に比べて非常に高い」というのが、重要な問題であることは
言うまでもありませんが、職種間で結構な差があるというのも、
これまた問題だと思っておりまして。
上の表からも明らかな通り、「自動車運転手」の月額給与は、
他の技能労務職従事者よりも、大幅に高くなっています。
平均年齢はほぼ同じなので、この差額は、概ね手当の差だと思って
間違いなさそうです。
ちなみに、この点は担当課長も認めています。
というわけで、
「この手当やら何やらが妥当なものか知りたい!
そのためには、彼らの勤務実態を知らなければならない!!
それは、各運転手の乗務記録を見れば分かるはず!!!」
と考え、車両課の運転日誌を取り寄せてみたところ、なにやら、
きな臭い記録が山のようにありまして。
「舞子ビラ」とか「ポートピアホテル」とか「西宮カントリー倶楽部」とか
「ボールトマト」とか、ワンダーランド&シダックス(両方カラオケ)とか、
阪神競馬場って、これ、ほんまに純然たる仕事か???
阪神・野田駅のすぐ駅前にある「阪神電鉄本社」とか
阪神・梅田駅からすぐの「大阪駅前第4ビル」のような、
「電車で行ったほうが、よっぽど早いんちゃうん?」
的な話も、大量にあります。
詳しく調べてみなければ分かりませんが、
どうも、ツッコミどころ満載な気がして仕方がありません。
興味津々。
じっくり調査していきます。
という前振りをしたうえで、あとはいただいたコメントへのお返事など。
なーちゃん様
>自分の市でそうした厚顔無恥な行為が行われていないか調べてみようと思いました。
是非、そうなさってください。
ほんと、知らないところで、いろんなことが決まっているものです。。。
香枦園のケアマネ様
>小児医療無料化に一言、ブログで引用されているとおりそんなことしたら、小児科医(勤務医)いなくなっちゃいますよ。
これは、全国的に問題となっていることです。
そんな中、西宮市だけが例外ということは考えにくいと思うのです。
実際、西宮市でも、やっぱり小児科医は不足気味だという話は、
役所側からも聞きますし。
詳しく調べていきます。
>宝塚市長逮捕についてもう一言、酷いですよね!当時なんで宝塚市民はあんな人に投票し当選させたのか西宮市民ながら憤懣を覚えました。どうみたって、政治を商売にしてる政治屋ですよ。そういった人や、行政出身でところてん式に出てくるような人に改革なんてできませんよね。
ほんと、そう思います。
未だに容疑を否認しているというのも、まあ、すごい話やなあと。
ただ、「改革」については、必ずしも出身元の問題ではなく、
本人の意識・資質による部分も非常に大きいとは思います。
実際、よそでは、行政出身で立派な取り組みをなさっている首長さんも、
いらっしゃることですし。
コメントいただき、ありがとうございました。
今後とも、ご意見・ご感想・ご要望等、賜りますよう、お願いいたします。
いろいろと勇気付けられたり、情報を頂いたりできていることを、
うれしく思っております。
というわけで、今日は、このへんで。
それでは、3月議会に向けての勉強に戻ります。