ずっと追いかけている、西宮市職員による不祥事の多発と、それに対する包括的な対策が示されないという問題。
これについて職員アンケート実施から約2年半が経った先週末になって、ようやく「不祥事再発防止に向けた取組方針」が示されました。
遅い、遅すぎる…
↓
で、この問題については3月議会での一般質問でも取り上げていたので、以下その内容をご紹介します。
それでは、どうぞ。
◇◇◇◇◇
【質問】
「既存事業の見直しが必要」「『改善』することを職員に意識づける』とのことでした。
重要な考えだと思いますが、個々の職員の主体性・積極性を引き出さない限り、こうした目標を実現することは不可能です。
市は不祥事の多発を受けて、2019年10月に職員アンケートを実施しました。
ところが、その中で多くの課題が示されたにもかかわらず、未だに包括的な対応策を示していません。
このような姿勢で、職員の主体的・積極的な姿勢を引き出すことはできません。
職員の声に向き合うこと、それを具体的な施策で示すことが重要と考えますが、なぜ包括的な対策が示されないのでしょうか?
また、その必要性に対する市の見解はいかがでしょうか?
↓
【答弁】
職員の不祥事再発防止に向け、これまでも全庁を挙げて取り組んでまいりましたが、今年度においても職員の不祥事が発生しており、市民のみなさまの信頼を裏切る事態となりましたことに改めてお詫び申し上げます。
昨年6月の澁谷議員のご質問に答弁しましたとおり、これまで生じた不祥事事案は、
-----
●公務員としての倫理観が欠如していたもの
●個人的な資質によるもの
●組織として違法行為を未然に防ぐ取り組みが欠けていたこと
-----
など様々な要因があると考えております。
このような状況を踏まえまして、庁内検討組織である職員倫理向上検討委員会において、職員アンケートの意見などから、再度、課題を洗い出し、これら改善のために実施すべき対応策を取りまとめた取組方針の策定を進めてまいりました。
この取組方針では、3つの柱を軸としており、
-----
●まず1つ目として、不祥事事案の情報共有や職員研修の充実などによる職員一人ひとりの服務規律の確保と倫理意識の向上
●2つ目として職員の意欲や能力を活かせる人事配置や管理職のマネジメント能力の向上などによる働きやすい職場環境の整備
●3つ目として公益通報制度をより活用しやすくするなど不祥事を発生させないための体制整備
-----
という構成で、それぞれ現状の課題、取り組みの方向性を具体的に示したいと考えております。
新型コロナ感染症対応による業務逼迫により、当初の見込みよりは作業は遅れておりますが、今年度中には取組方針を公表できるよう最後の詰めを進めてまいります。
↓
【意見要望】
不祥事の頻発について「個人の公務員としての倫理観が欠如していたもの、個人的な資質によるもの、組織として違法行為を未然に防止する取組みが欠如していたことなど様々な原因があると認識している」とのことでした。
確かに、盗撮や窃盗等の犯罪行為は個人の資質による部分が多いのでしょう。
一方でアンケート実施から2年半近くもたって未だに対応方針が示されないことに代表される市の姿勢こそが市役所全体の雰囲気の沈滞につながり、ひいては不祥事の多発につながっている大本ではないかと、私は感じています。
職員の士気を向上しなければ、『「改善」することを職員に意識づける』ことなどできない。
この当たり前のことを肝に銘じていただきたいと思います。
「今年度中には取組方針を公表する」とのことでしたので詳細はそれを待ちますが、市が言う取組方針の3つの柱に、人事給与制度と運用の見直しという視点が抜けていることは大きな問題と考えています。この観点を盛り込むことの重要性を強く指摘しておきます。
◇◇◇◇◇
↑
内容も確認しましたが、いろいろと思うところがあるので、また別途。
なお前回ブログに記載しておりました「投票ブースに候補者一覧を掲出した方が分かりやすいのに…」という話ですが、「記号式投票を採用した場合、当日投票所の記載台には氏名掲示を掲出することができない!」旨、総務省から通知されており、西宮市選挙管理員会としても掲出はできないのだそうです。
う~ん、謎の縛り。。。
とは言うものの、国の通知となると、どうしようもないんですかね。
一度、国にも問い合わせ&なんならば働きかけてみようかな…などとも思いつつ。
なお西宮の選挙で、次に同様の選択式が採用されるのは次回の市長選挙予定とのこと。
それまでに行われるであろう統一地方選挙も含めた各種選挙は法の縛りもあり、これまで同様の記述式になるそうです。
こちら、情報提供として。
というわけで今日のブログは、このへんで。
それでは失礼いたします。
■■■■■■■■■■
市内で確認された新型コロナウイルス感染症の患者数は以下でご確認いただけます。
↓
市内の感染状況@西宮市HP
市立学校・幼稚園・保育所や市立病院等での新型コロナ感染者確認状況、市内でのクラスター発生等、最新の情報は以下でご確認頂けます。
↓
記者発表資料・市長記者会見@西宮市HP
■■■■■■■■■■