西宮市議会議員 しぶや祐介の活動日記

「子育てするなら西宮」「文教住宅都市・西宮」「住み続けたいまち西宮」の実現を目指す西宮市会議員のブログ。

業界人の一人として、西宮市議会議員選挙を振り返ってみる。

2015-04-30 08:21:33 | 主張・広報と活動のお知らせ

というタイトルにもかかわらず、私、業界人の端くれとしてあるまじき間違いをしていました。
先日のブログで「御礼の挨拶は禁止されている」旨、書いたのですが、昨年の法改正以後、解禁されていたとのことで、お恥ずかしい限りです。
たいへん失礼しました。

というわけで、改めて。
ご支援いただいた皆様には本当にありがとうございました。
正直、予想以上の結果で、心から嬉しく思っております。
改めて、ご支援いただいた皆様のご期待にお応えできるだけの活動を行っていく!
その決意を新たにしております!!


ところで、その西宮市議会議員選挙。
業界的には、
------------------------------
●新人候補が乱立している
  ↓
●新人同士の潰しあい的な様相を呈することが予想される
  ↓
●よって、一定の基盤を持つ現職(および後継候補)が有利
  ↓
●落選する現職(および後継候補)は、ほぼいないのではないか?
------------------------------
というのが、およその定説だったと思うのですよ。
そういう前提の下、「あの候補が上がってくるのではないか?」「この候補は無理では?」など、それは色々な情報(というより噂)が飛び交っていたのですよ。
で、蓋を開けてみての↓結果は以下の通り。↓

NHK×統一地方選挙速報

あくまで個人的な感想ですが、
------------------------------
●維新の党の候補者3名が、123フィニッシュを飾ったこと
●現職議員が3名も落選したこと
------------------------------
の二点には、かなり驚きました。
しみじみと選挙ってのは分からんもんやと思います。
でも多分「勝ちに不思議の価値あり、負けに不思議の負けなし」というやつなんでしょうね、これ、きっと。
今回の選挙結果については、自分のことも含めて、あらためて色々と重く受け止めるべきことがあるのだと思っています。

私たち議員が、議員としての職責を果たすにあたって、選挙という節目を避けることはできません。
でも言うまでもないことですが、選挙に勝つのが目的ではありません。

当然ながら、その時々の顔ぶれで市政を少しでも改善していくことこそが重要なわけで。

そう考えると重要なのは、
------------------------------
皆さんに、皆さんが一票を投じた候補が、これからの四年間、どういった活動をしていくのか?を見守って頂くこと
●その結果を四年後の投票行動に反映していただくこと
------------------------------
だと思っています。
それ以上に、議会のメンバーをより良いメンバーに変え、メンバーの行動をよりよくしていく方法などないと思っています。

そして結局のところ、それこそが市政の改善につながるわけで。

というわけで、今日のブログは、この辺で。
改めて、ご支援いただいた多くの皆様に感謝申し上げるとともに、引き続き、しっかりした活動を続けていくことをお約束します。
それでは失礼いたします。


【結果報告】お陰様で、市議会議員としての四期目を迎えさせていただけることになりました。

2015-04-27 02:49:55 | 主張・広報と活動のお知らせ

(日付的には)昨日、投開票の西宮市議会議員選挙で、3,730人もの方々からのご信託を頂き、市議会議員としての四期目を迎えることができるようになりました。
↓定数41名・立候補者60名の選挙で6位、政党無所属の議員としてはトップ。
NHK×統一地方選挙速報
この結果をありがたく、そして重く受け止めています。

再三、ブログ等でも記してきている話ですが。
私は、現職議員の選挙結果は、これまでの活動に対する審判だと受け止めています。
今回頂いた、これだけ多くの方々からの私に対する一票は、これまでの私の活動に対する評価であり、それを踏まえたうえでの期待でもあるはず。
だからこそ、ますます、しっかりとした活動を続けていかなければなりません!

嬉しい気持ちも、ほっとした気持ちも、もちろん山ほどあります。
でも、それ以上に、多くの方からご信頼頂いた気持にお応えしていかねばならない。
その重圧を強く受け止めています。

皆様から頂いたご期待にお応えするべく、引き続き、頑張ります!!

【お詫び】
法律上の取り決めにより、ご支援いただいた皆様への感謝の気持ちを記すことは禁止されているような、いないような微妙な扱いとなっております。
そのため甚だ不本意ではありますが、自粛させていただきます。
申し訳ありません。。。
しかし、ホンマ変な法律。。。


選挙戦も今日で最終日。というわけで、街頭演説ではこんなことを話しています、というお話です。

2015-04-25 07:06:34 | 主張・広報と活動のお知らせ

今日で西宮市議会議員選挙の選挙戦も最終日。
土曜日なので、選挙期間突入後、駅頭で続けてきた朝のご挨拶も中止!
というわけで、ゆっくり寝ててもよいようなもんなのですが、結局早くに目が覚めてしまいました。
やっぱり、興奮してるんやろうなあ。。。


で、せっかくの時間を無為に過ごすのももったいないですよね。
もっかい、布団に行ったところで寝れる気もせんし。
というわけで、せっかくのぽっかり空いた時間で「街頭演説では、だいたい、こんな話をしています!」というご紹介など。
ちょっと長いですが(といいながら、これでも、だいぶ色々と端折ったりもしているのですが)、よろしければご覧ください。

★★★★★★★★★★★★★★★
皆様、こんにちは。
私は市議会議員候補のしぶや祐介と申します。
本日は皆さんに4/26投開票の西宮市議会議員選挙に投票に行って頂きたい。
このことをお願いにあがりました。
暫くの間、この場をお騒がせすることをお詫び申し上げて、演説を始めさせて頂きます。

4年前に行われた西宮市議会議員選挙の投票率は37.15%でした。
10人いらっしゃれば投票に行かれたのは、そのうちのたった四人弱ということになります。
これは「投票に行かない人が多い」というレベルの話ではありません。
選挙に行く人なんて、すごく珍しいという話なんです。
しかも今回の西宮市議会議員選挙の投票率は一層低くなるのではないか?そう言われています。
私は、こうした現状を、なんとかして変えたいと考えています。

ここまで投票率が低いことには、様々な理由があると思います。
その理由の一つは「市政なんか自分と関係ない」と考えている方が多いということではないでしょうか。
でもね、そんなことないんですよ。
市政は、多くの方にとって、とても身近な問題に取り組んでいるのですから。

例えば、子育て支援策の問題

西宮市の保育所保育料は、この3月まで全国でもトップレベルに高い水準にありました。
これが、ようやく今年から芦屋・尼崎・宝塚など、近隣市の平均程度の水準まで引き下げられました。
この高い保育料に耐えたとしても、他にも、様々な問題があります。
希望する施設では、なかなか預かってもらえないという、いわゆる待機児童の問題。
市が待機児童の多い1・2歳児を対象とした施設を集中的に整備したため、お子様が三歳になる時に、またもや施設を探さなければならなくなるかもしれないという問題。
保育施設の整備が進んだため、小学校に進学した際には留守家庭児童育成センターが不足しかねないという問題。
小学校高四年生になる時には留守家庭児童育成センターを出なければならないという問題。
様々な問題があります。

うちには子供がいない。
子育ては終わった。
共働きじゃないから、保育所とか学童なんて関係ない。
そのように思っている方もいらっしゃることでしょう。
では防災は、どうでしょうか。
遠からぬ将来、必ず南海・東南海地震がやってくると言われています。
昨夏の記録的な豪雨では、市内各所で甚大な被害が発生しました。
こうした災害の発生を未然に防ぐことはできません。
けれども、災害による被害を抑えること、そのための施設整備や広報啓発等、様々な対策を行うのは、市政の大切な役割の一つです。
こうした自然災害に、一切無縁のまま暮らすことができる方なんて、いらっしゃらないはずです。

福祉についても課題は山積みです。
今後、一層の高齢化が進む中で、ご高齢の方が老後を、どこで過ごすのかということが問題になってきます。
施設に入ることを希望される方にとっては、特別養護老人ホームに入りたいけど入れない、という問題があります。
あるいは住み慣れた自宅で老後を過ごしたという方にとっても、そうした要望を満たすことができる環境が整っていないという問題があります。
在宅医療の充実、医療と介護の連携の強化、容態が悪化したときに即座に受け入れてくれる病院の整備等、多くの課題に取り組み「住み慣れたご自宅で、老後を暮したい」という当然の思いを現実のものにすることも市政の大切な役割です。
誰もが必ず、年を取ります。
医療や福祉、介護の問題に無関係なまま過ごしていくことができる方なんて、いらっしゃらないはずです。

育児支援策の強化等、子育て環境の整備。
防災対策をはじめとした、安心して暮らせる環境の整備。
医療や介護等、福祉施策の向上。
他にも様々な、本当に多くの課題が存在します。
市政に興味や関心を持たないことは自由なのかもしれません。
けれども市政に関係なく生きていくことは、誰にもできないんです。
誰もが、こうした問題に直面してきた、あるいは、いつか問題に直面するはずなんです。
そして、こうした課題に対処していくという重要な役割を担っているのが議会なんです。

「議員なんか誰がなっても一緒」そう思っている方も、沢山いらっしゃることと思います。
けれどもそうではないことは、私たちの、この西宮市をあんなに恥ずかしい形で有名にしてしまった号泣県議会議員の件で、十分に証明されたはずです。
あの映像を見て、「なんで、こんな人が!」と思った方、たくさん、いらっしゃると思うんです。
でもね、西宮市議会でも5年ほど前に、同じ様な問題あったんですよ。
その時に問題になったにもかかわらず、今でもあるいは兵庫県議会で、あるいは西宮市議会で議員を続けている方が複数存在します。
こんなことが許されているのは、投票率が低いからです。
投票率が低いということは、投票に行く、ごく一部の方の意見しか市政に反映されないということなんです。

議員にとって、一番怖いのは、おかしなことがあればNO!という声を即座に上げる沢山の有権者の存在です。
「棄権も一つの意思表示」ということを言う方もいます。
でもね、そんなの嘘ですよ。
議員が棄権された票に対して、その裏に隠された気持ちに思いをはせることなど、ありません。
多くの議員は、意思表示されなかった気持ちなんて、なかったのと同じだと思っています。
そして投票に行く、自分に投票してくれる支持者のことしか見ていないんです。
誰に投票しても同じだから、と投票しないということは、現状を、そのままでいいと認めることと同じなんです。

選挙で選ばれた議員が皆様の代表者として、住民サービスの中身や規模を決める。
それが市政であり、議会の形です。
だから、一人でも多くの方に投票に行って頂きたいんです。
きっと、多くの方は
●福祉や医療サービスを充実してほしい!
●学校教育や子育て支援を充実してほしい!
●防災にもっと力を入れてほしい!
そんなご要望やご意見をお持ちだと思うんです。
こういったご意見を市政に反映させていくための一番の近道は、皆様が興味を持っている問題に取り組もうとしている政治家を選ぶこと。
ちゃんと真摯に誠実に改善に取り組む議員を選ぶこと。
選挙前だけ突然現れて、名前の連呼と抽象的な話だけをして、選挙が終われば、すぐ皆様の前から姿を消す。
そんなのではない議員を選ぶことしかないんです。

私から、皆様へのお願いは二つだけです。
一つは、一人でも多くの方に4/26投開票の西宮市議会議員選挙の投票に行って頂きたいということです。
皆さんの意思を示して頂きたい、そういうことです。
もう一つは、皆様が投票された方が、四年間、どういう活動をしているか、ほんのちらっとだけでも見守っていてほしい。
気にかけていてほしい。
そういうことなんです。
いつも、ずっと市政のことを考えていてほしいなんてことは言いません。
それは私たち議員としての役割を頂いているものの役割ですから。
でも、四年に一度しかない選挙の時期。
この時だけでいい、ほんの少しでいい、皆様にそんなことに思いをはせて頂きたいんです。

改めて。
明日の西宮市議会議員選挙で、一人でも多くの方に投票していただけるようお願いしまして、私の街頭演説を終了させて頂きます。
長時間にわたりまして、周辺・ご通行中の皆様にご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。
本日は、まことにありがとうございました。
★★★★★★★★★★★★★★★

と、こんな感じです。
長文に最後までお付き合いいただいた皆様には、ありがとうございました。

あと最後に一つ広報です。
あすの午後8時以降、↓久保町の事務所↓にて開票を見守る会を行います。
http://y-shibuya.sakura.ne.jp/acess.html
ご都合の許す方で、ご興味おありの方は、ご遠慮なくお越しくださいませ。

それでは今日のブログは、この辺で。
今日も一日、頑張ってきます!


選挙戦も、あと一日。最後まで頑張ります!

2015-04-24 19:40:56 | 近況報告など、プライベート的話題

今日は、妻の誕生日。
なので、いつもより少し早目に選挙活動を切り上げて、お祝いなど。
といっても、なんせ、こういう時期なのでお気に入りのケーキ屋さんで買ってきたケーキを家族で食べただけですけど。
こんな私を、いつも気持ち良く過ごさせてくれている妻には心から感謝です。



選挙期間突入後、

------------------------------------
●普段、市政報告を配布している駅頭でのご挨拶
   ↓
●普段、市政報告を配布している地域での街宣車&スポット演説
------------------------------------
という形を中心に、活動を続けています。
様々な形で、多くの方からお声掛けや反応を頂く機会も多く、本当に勇気づけられています。
ほんとうにありがたいことです。

選挙活動が許されている期間は残すところ、あと一日のみ。
とはいえ、今任期4年間(もしくは議員にならせていただいてからの10年半)の活動に対して審判を頂くのが、現職議員にとっての選挙だと思っています。
そして私は誰よりもしっかりとした活動をし、成果を勝ち得てきたという自負を持っています。
もちろん、それは、それぞれの方によって評価されるべきことですが。

だからこそ、これまでの活動に相応しい結果を勝ち取るべく、最後までしっかり頑張ってきます!
皆様のご声援、よろしくお願いします!!


四年に一度の大勝負。いよいよ西宮市議会議員選挙が始まりました!

2015-04-20 05:59:13 | 主張・広報と活動のお知らせ

昨日から西宮市議会議員選挙、始まりました。
11時から開催した出陣式の時間帯には、ちょうど雨もやんで、ほんと助かりました。
お忙しい中、お足元の悪い中、わざわざお越し頂いた方々には、感謝の言葉もありません。


私にとって、昨日のメインは、
---------------------------------------
●私の普段からの活動を温かく見守って頂いている方々に、自分の思いを伝えるための出陣式を、しっかりと挙行すること
●会派メンバーを中心に、分担して行ったポスター貼りを終えること
●自分が普段から活動している地域の皆様に対して、出馬したことをお知らせすること
---------------------------------------
の三つでした。
そして、その三つはつつがなく終えることができたのかな、と。

いつも思っていることですが。
選挙期間になると、いつも以上に自分の活動が多くの方にお支え頂いているからこそ、成り立っているものだということを実感します。
特定の政党に所属しているわけでもない、組織だった後援団体があるわけでもない、私のような候補に、このようなご支援が頂けるのは、本当にありがたいことだと思っています。

このご期待に応えるために。
私たちが暮らす西宮の未来のため、私達一人一人の大切な誰かのために。
多くの課題に変わらず取り組み、より良い西宮を作るために。
私は必ず、再び、西宮市政の舞台に戻ってきます。
頑張ります!

皆様のご支援、どうぞ、よろしくお願いします!!


中央病院に一番必要なのは、経営状態改善に向けた強い意志だと思うのです。

2015-04-18 17:18:31 | 市民に信頼される公正で効率的な行政と議会

いよいよ明日は、西宮市議会議員選挙の告示日。
予定していた駅立ちが一部、天候に嫌われて実施できなかったことを除いては準備も整いました。
泣いても笑っても、あと一週間。
しっかり頑張ってきます。

あ、ちなみに選挙結果がどうなろうと雨のため一旦中止した駅立ちは別途実施します。
言うまでもないことですが、ここは念のため。

というわけで選挙期間前、最後のブログ更新です。
何か変わったことを書こうかとも思ったのですが、ここは私らしく(?)前回まで行ってきた議会質疑のご報告の続きを書くことにします。
ちょうど良い節目でもありますし。

それでは、ここまでの前段を踏まえての具体的な質疑など。
どうぞ、お付き合いくださいませ。
★★★★★★★★★★★★★★★★
【質問】
診療材料の購入先および物流・在庫管理業務の一元化、もしくは物流・在庫管理業務の一元化等、先進市で行われている取組を参考に、診療材料費引き下げに向けた具体的取組を進めるべきと考えるがどうか?

【答弁】
診療材料の購入及び物流・在庫管理につきましては、ご指摘のとおり箕面市立病院のように購入と管理業務を1社・一元化することによって効率化を図り、診療材料費の削減を実現している例のほか、複数の卸業者間で見積もり合わせを行い、最も安価であった業者から購入し、物流・在庫管理のみを1社に委託する方法で効果を上げている病院もございます。
中央病院といたしましても、経営状況の改善のため、収益を上げていく取組みと併せて、経費を見直す取組みを進めていく必要がございます。
その取組みのひとつとして、診療材料費の削減にも取り組む必要があるものと考えております。
今後、平成28年度中の実施に向け、他病院の事例を参考にしながら効果的な手法について検討を進めてまいります。

【要望】
「購入と管理業務を1社・一元化することによって効率化を図り、診療材料費の削減を実現している例のほか、複数の卸業者間で見積もり合わせを行い、最も安価であった業者から購入し、物流・在庫管理のみを1社に委託する方法で効果を上げている病院」が存在すること、中央病院も「診療材料費の削減にも取り組む必要がある」ことを認めた上で、「平成28年度中の実施に向け、他病院の事例を参考にしながら効果的な手法について検討を進めてまいります」とのご答弁を頂きました。
高く評価します。
質問で述べた通り、中央病院の診療材料費は年間、3億円近くに上ります。
母数が大きいだけに、取組によっては年間数千万円規模の費用削減効果を生み出すことも可能と思われます。
危機的な状況にある中央病院の経営状況を念頭に、積極的な取組を進めて頂きたい。強く要望したうえで、もう一点、意見を申し上げます。

当初、こうした取組を進めるべきだと考え、事前に意図をお伝えし、調査に必要と思われる一定の期間をおいた上で担当との調整に入ったところ、
「物流機能を統合するためには倉庫の設置が必要だが中央病院には場所がない。
 よって、このような取組の推進は不可能。」
という回答が返ってきて、愕然としました。
空きベッドだらけで使用していない病室が大量に存在する現状にも関わらず、このような発言が出てきたということ。
このことに私は、大きな驚きと失望を感じたということを申し上げておきます。

その後、議論・調整を続けた結果、最終的な答弁は今日頂いた納得のいく内容に収まりましたが、ことほど左様に、中央病院は「経営」という感覚に疎く、「現状を改善しなければならない!」という意思が弱いのだということを改めて痛感しています。
繰り返しになりますが、病院事業管理者には、危機的な状況にある中央病院の経営状況を念頭に、現在の状況をゼロベースで見直しての積極的な取組を進めて頂きたい。あわせて要望しておきます。
★★★★★★★★★★★★★★★★

この質疑、「平成28年度中の実施に向け」という具体的な期限を切った答弁を引っ張り出すことができたのが最大の収穫だと思っています。
当然、これが口約束に終わらないよう、しっかりと今後の状況を監視していかねばなりません。

しかし、こう考えると、今後の展開を見守らねばならない話も、ツッコまねばならない話も、ほんと山ほどあるよな。。。
そんな諸々の今後の行方を見守るためにも、ちゃんと選挙を勝ち抜いて戻ってきます!
しっかり頑張ります!!

というわけで今日のブログは、このへんで。
それでは失礼いたします。


「場所がないので費用は削減できません!」と言い切った市役所。さて、その後の展開は?

2015-04-16 08:14:46 | 市民に信頼される公正で効率的な行政と議会

それにしても、雨だらけな今日この頃。
予定していた恒例の朝の駅立ちも、やむを得ず中止する日が多く、困った。。。
そんな中、今日は久々の晴れ!だったもので、勇んで門戸厄神駅へ向かったところ既に先客がおられまして、やむなく断念。

しかし、ホンマ駅立ちしてる人とか、郵便受けに入るチラシとか多いな~。
今の時代、選挙直前になると、こういう活動が活性化しますが。
正直なところ、選挙直前のこの時期に、こんなに集中して入ってても誰が誰やらわからんと思うんですよね。
実際、そういうご意見よくお聞きしますし。

そういう意味で、やっぱり普段からの継続した活動が大切なんではないかいな、と。

で駅立ちができなかったこともあり、ぽっかり時間が空いてしまった、今、この時間帯。
というわけで実は、まだ終わっていなかった三月議会での質疑のご報告の続きなど。

でわでわ早速始めます。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

四点目、西宮市立中央病院の経営状況改善に向けてです。

市は現在、市内医療環境向上のため県・市統合病院の実現に向けた取組を進めており、従来の「市立中央病院を単独でアサヒビール西宮工場跡地に移転!」という計画は撤回されました。
これによって、県・市統合病院の方向性が確定するまでの間、市立中央病院は現在の場所で診療を継続するというのが、市の方針となりました。
一方で、中央病院の経営状況は医療行為による収入が年間・約40億円に留まるにも関わらず、病院運営存続のため毎年10億円以上の市税投入が必要という悲惨な状況にあります。
こうした現状を踏まえ、市は中央病院が当面の間、現在の位置・施設で存続することを前提に費用の削減等、抜本的な経営改善策に取り組むべきです。
そこで今回は、中央病院の支出のうち、注射針・包帯・糸等、医療行為に必要な消耗品の購入にかかった費用である「診療材料費」の削減について質問します。

市立中央病院における診療材料費は
------------------------
●2011年度⇒282,649,460円
●2012年度⇒280,544,799円
●2013年度⇒263,555,018円
------------------------
と毎年3億円近くにのぼっています。
医業費用は毎年・約50億円に上りますので、割合で見ると、それほど大きな数字でないようにも見えますが、これだけの金額となると、やはり無視は出来ません。

さて、この診療材料費については様々な自治体病院で削減のための取組が行われており、大きな効果を上げている事例も存在します。

例えば箕面市立病院では27業者から少量ずつ購入していた診療材料を1社からの購入に集約した上で、その企業に物流・在庫管理業務も委託することで、四年間で約6,900万円・11.4%の費用削減に成功しているそうです。
また伊丹市立病院では、複数の卸業者から見積もりを取得した上で物流・在庫管理業務を1社に委託することで、一定の効果を上げていると聞いています。
その他の近隣の公立病院においても類似の取組を行い、費用削減等の効果を上げていると聞いています。
こういった事例を踏まえ、西宮市立中央病院においても購入先および配送の一元化、もしくは配送の一元化といった診療材料費削減のための具体的取組を進めるべきです。

それでは以上の内容を踏まえて一点質問いたします。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

ちなみに、この件、以前ブログで取り上げた話について、その後、調整を進めた上での内容です。
【ご参考】「場所がないから・・・」は違うでしょ。@しぶや祐介の活動日記2014.12
こうして交渉段階からの記録を残しておけば、これが実現した場合、いわゆる『アレオレ詐欺』(自分がやったわけでもないのに「あれは俺がやった!」と主張する行為)ではないことは明らか!ですよね。
そういう意味や備忘録的な要素も含めて、継続した情報発信、大事だと思うのです

さて、なんやかんやと言いながら、今日は一日、インターン卒業生たちとポスティングです。
今回配布の市政報告は第41号。
「また、こんな時期だけチラシ入ってるわ…」てな風に思われることのないよう、切に期待しながら頑張ります。

それでは失礼いたします。


「選挙結果なんか、ポスターが貼られた時には決まってるんだよ、きみぃ」なんやろな、きっと。。。

2015-04-14 16:25:55 | 主張・広報と活動のお知らせ

四年前の兵庫県議会議員選挙×西宮選挙区の投票率は38.05%。
で、先日の兵庫県議会議員選挙×西宮選挙区の投票率は35.91%。
約2%の投票率低下かあ。。。

・・・となると、四年前に投票率37.15%やった西宮市議会議員選挙の投票率って、今回は、どうなるんやろか???
ほんまに↓こんなん↓でも考えたほうが、いいようなレベルやよなあ、これ。。。
ヨタ話?@投票率向上のためにできること。×2010年5月のブログ
この業界でお仕事しているものの一人として、ほんと、切ないのです、この話。。。

嘆いたところで、どうにもならない話から流れまして。
昔、「選挙結果なんか、ポスターが貼られた時には決まってるんだよ、きみぃ」てなことを言われたことがありました。
で、実際そうだと思うんですよね。
だって西宮の市議会議員選挙って、60人ほどもいる候補者の中から一人だけを選ぶ選挙なんですもの。

選挙公報にしても、ポスターにしても、60人もいる候補者をじっくり見て、それから考える!という方は、あまり多くないやろうなあ、と思います。
ましてや「街宣車の連呼を聞いて」とか、「街宣している風景を見て!」なんてのは・・・


そもそも投票に行く方の多くは、きっと早くから、どなたに投票するかを決めているはずだと思っています。

繰り返しになりますが、メディアによる広報も大きくはなされないことや、普通は大きな争点がないことなんかも考えると「告示されてからの頑張りを見て、だれに投票するか決める!」というような方は、決して多くはないと思うんですよ。
ましてや、この低投票率ですから。
だからこそ現職議員にとっては、普段の活動や、それによって培ってきた実績こそが大切だと思うわけで。


そう考えると、しみじみと私らにはわからないだけで、実は選挙の結果なんて、ほぼ決まってるんやろうなあ、と。
で、固まった組織票なんかは持っていない、私のような無所属保守系にとっては、こういう状況って、ほんと怖いんですよね。
60人もいる候補者の中から、自分の名前を選んで、一票を投じていただく。
しかも、この低投票率の中、そういった方々が、二千人近くもいらっしゃってこそ、私ら初めて議員として活動していくことができるわけで。
そのことを考えると、ほんまに怖いし、責任を痛感するんですよ。


政治に興味を持たないのは、自由といえば自由なんでしょう。
でも政治に関係なく生きていける人なんかいないんですよね。
だから一人でも多くの方に投票に行って頂きたいと思うのですが、この言葉を伝えたい方たちに、このブログをご覧いただくのって、むちゃくちゃハードルが高いんですよね。。。
しみじみ切ない。。。
ま、ぼやいていても悲観していてもしょうがないので、自分がこれまでやってきた活動を信じて、やれること・やるべきこと精一杯、やっていくしかないわけですが。

オチもなんにもない話ですいません。
というわけで、今日のブログはこのへんで。
それでは失礼いたします。


防犯灯が球切れしたら、すぐ球替えが行われる。そんな仕組みを整えることが大切だと思うのです。

2015-04-12 22:30:10 | 安心して暮らせる安全なまちを実現するため

本日は兵庫県議会議員選挙の投開票日。
↓4年前の投票率が38.05%なのに対して、今回の投票率は35.91%だそうで。↓
http://www.nishi.or.jp/homepage/touhyo/
↑こら、ほんま低いな。。。↑
雨のため、明日は予定していた駅立ちもできそうにないですし、ここからはサンテレビの特番でも見て、状況を追いかけるとしますか。

ちなみに県議選×西宮選挙区、サンテレビ特番によると「注目区」だそうで。
ということは、それぞれの有権者の投票行動が選挙結果に反映されやすいということだと思うんですよね。
そういう意味でも、単純に投票に行かないのはもったいないと思うのですが。。。


と、ここら辺の話を今していても仕方がないので、、しばらく飛ばしてしまっていた防犯灯×直営化に関するブログの更新など。
ではでは、おつきあいくださいませ。

【質問①】

私道・民有地内に設置された防犯灯について、慎重な対応が必要と考えるが、どうか?

【答弁①】
(↓ここらへん前説的な話です↓)
防犯灯の管理につきましては、防犯灯の所有権を市に移転するとともに、維持管理を市の直営とする市の方針を防犯協会の本部や理事会へ説明し、現在、防犯協会の各支部・分会への地域説明会を実施しているところです。
地域説明会後、地域の同意を得て、全ての防犯灯の調査を実施し、その調査結果に基づき、無償での所有権移転を前提とした地域の同意を得たうえ、移管にともなう電気事業者等への事務手続きを経て、平成27年度末に市の直営としたいと考えております。

市への防犯灯移管につきましては、
-----------------------------------
①現行の防犯灯維持管理事業補助金の対象となっているもの
②無償での移管に同意いただけるもの
③公道上に設置されているもの
④LEDへの取替えに同意いただけるもの
-----------------------------------
以上、4つの要件を全て満たすものを移管の対象と考えております。
しかしながら、市内全ての防犯灯2万1千灯の内、約5千灯が私道・民有地(以下、民有地等という。)に設置されていると見込まれ、直営化に向けて解決しなければならない大きな課題であると認識しています。

(↓で、ここらへんからが本題↓)
民有地等にある防犯灯への対応につきましては、本年5月以降に予定しております防犯灯の全灯調査により、設置灯数や設置場所の状況、公道への移設が可能かどうかなどについての実態把握を行います。
その上で、分会ごとに、付近の電柱に防犯灯を移設するなどの案を提示し、防犯灯の移設および移管に同意いただけるよう地域の皆様と十分協議してまいりたいと考えております。
本市といたしましては、民有地等にある防犯灯を含め、全ての防犯灯の直営化に向け、地域の同意が得られるよう、引き続き地域説明会等を開催し、地域のご意見を十分お聴きし、これを踏まえ、慎重に対応してまいりたいと考えております。

【質問②&③】
防犯灯を適切に管理するため、統一した連絡窓口を設置し、連絡があれば即時、対応可能な体制を整える等、円滑な維持管理が可能となる手段を講じるべきと考えるが、どうか?
また窓口の設置とあわせて、スマホによる無料アプリの活用等、市民が連絡しやすい手法を検討すると共に、そうした手法を積極的に広報するべきと考えるが、どうか?
加えて、上述のような仕組みを道路の陥没・施設の破損・公園の維持管理等、他の様々な分野にも活用するべきと考えるが、どうか?

【答弁②&③】
直営化後の防犯灯の維持管理につきましては、市が一括して行うものであり、日常的に市民の皆様が防犯灯の球切れ等の不具合に気づかれた場合など、電柱等につけております管理プレートに連絡先を掲載することを予定しています。
連絡窓口は、土日も開設し、早期の対応が可能な保守体制を整えたいと考えております。
また、防犯灯の維持管理方法や連絡窓口等について市政ニュースやホームページ等で、広く市民の皆様に周知してまいります。
ご提案いただきましたスマートフォンによる無料アプリの活用につきましては、「防犯灯の維持管理業務」だけでなく、道路や公園の維持・管理、また災害時においては被害状況の把握など、様々な分野において、市民の皆様が容易に市へ連絡できる有効な手法であると考えます。
今後、庁内の関連部局とも連携し既に導入されている他都市の運用状況等を調査し、本市での導入について検討してまいります。

【まとめて要望】
私道・民有地に設置されている防犯灯については「全灯調査により、設置灯数や設置場所の状況、公道への移設が可能かどうかなどについての実態把握を行」った上で、「付近の電柱に防犯灯を移設するなどの案を提示し、防犯灯の移設および移管に同意いただけるよう地域の皆様と十分協議してまいりたい」「民有地等にある防犯灯を含め、全ての防犯灯の直営化に向け、地域の同意が得られるよう、引き続き地域説明会等を開催し、地域のご意見を十分お聴きし、これを踏まえ、慎重に対応してまいりたい」というご答弁でした。
また適切な維持管理のための「統一した連絡窓口の設置」と、その広報、「スマートフォンによる無料アプリの活用」についても前向きなご答弁を頂きました。
当然、そうあるべきと考えます。
ご答弁頂いた方針に則り、対応を進めて頂くよう要望します。


繰り返しの話になりますが。
防犯灯の直営化を進める以上、
-----------------------------------------
●今後も地域の方々に防犯灯の維持・管理にご協力いただける体制を整えること
●今以上に、円滑に防犯灯を維持管理できる体制を整えること
-----------------------------------------
が、とても重要だと思うのですよ。
そういう方向で話が進むよう、しっかり今後の推移を見守るとともに、必要に応じて意見を述べていきたいと思います。

というわけで、今日のブログは、この辺で。
それでは失礼いたします。


「アレオレ詐欺」とか、「都合の悪いことには頬被り」とか、そういうのも色々あるわけで。

2015-04-08 13:28:39 | 主張・広報と活動のお知らせ

本日は市内公立小学校の入学式。
天候がいまいちだったのが残念ですが、文句なしにかわいいですね、あの年頃。
足をブラブラさせてる子供達が、やたらと多いのが、なんとも言えません。
改めて、本日ご入学の日を迎えたお子様と保護者の皆様、おめでとうございます!

と、めでたい話の続きではありますが、ちょいと無粋な話など。
こちら↓選挙前に頻発する、政治家たちの「アレオレ詐欺」にご用心?!@東京都議会議員おときた駿氏のブログ↓が面白かったので、抜粋。
--------------------------
特に選挙前になると発生するのが…
政治家・議員による

「アレオレ詐欺(あれは俺がやった、と主張することの意)」

です。
道路が直ったり公民館が綺麗になったりすると、そのあたりを縄張りとする議員たちが勇んでチラシを作って

「私の要望により、〇〇が実現しました!」

と主張されるわけですね。そのすべてが誇張とは申しませんが、こうした政策実現の成果は極めて見極めづらいのが現実といえます。

・本当にその議員が働きかけたから実現した
・その議員と、他にも複数の議員が働きかけたから実現した
・議員が何もしなくても、行政の計画通りに実現されるものだった

このいずれのものだったのか、測定するのは非常に困難です。
そもそも議員が本当に、どういう形で行政に働きかけていたのかすら住民たちから推し量ることは不可能といえるでしょう。
--------------------------
言い方は若干、過激な部分もあるように思いますが、大筋においては同感です。

ちなみに西宮市に関連する大ネタで言うと、
--------------------------
●ちょっと前なら、JR甲子園口駅西側の地下道整備
●いまだと盤滝トンネル(=西宮北有料道路)の無料化
●将来的には阪急・武庫川新駅の開設や県市統合病院の実現???
--------------------------
あたりが、この話題に該当しそうな話として思い浮かぶかな、と。
県市ないまぜになっての話ではありますが。
あくまで個人的見解ですが、ここらへんの話は「特定の個人もしくは政党だけが頑張ったから実現した!」というようなものではないと思うんですよね。
多くの方による様々な形での努力と、その問題を取り巻く複雑な要因の変化なんかもあいまった上で、そうなるものではないかいな、と思うわけで。


あと、よくあるので言うと「都合の悪いことには頬被り」とかもあるよなあ、と。
ただ、ここらへん具体例を出すと、いろいろと物議を醸しそうなので自粛しておきます。
しかし、いろいろと自粛せにゃならんことが多いなあ。。。

にしても、ここらへんまで考えると、ほんま投票って難しいですよね。
ということは、各候補者のHPや選挙公報での自己申告を、そのまま信じる訳にはいかんという話にもなってくるわけですし。
だからこそ、やっぱり先日のブログでも書いた ★『「候補者の名前」「興味をお持ちの分野」』みたいな感じで検索をかけてみる★ みたいなこともやって頂けるといいんではないかいな、と思うのですよ。


改めて、一人でも多くの方に興味と関心を持って、投票に行って頂きたいなあ、と思うのです。
それは、絶叫している候補者や、その周りの特定の支持者なんかのためではなく、皆様お一人お一人のためでもあり、皆様の周りの大切な人たちのためでもあるのですから。

というわけで、今日のブログは、このへんで。
それでは失礼いたします。