学習塾 志気進研

新座市北野3-3-29 048-471-3728 https://shikishinken.amebaownd.com/

【学校ワーク】1回目に解くタイミング

2023年04月25日 | 言わせてちょ~だい!
 
学校の授業が徐々に始まってきた。
 
それに合わせて、学校ワークの配布もされているようだ。
 
 
この学校のワークだが、いつもいつもいつも言っているのは
 
「最低3回は解け」
 
ということ。
 
 
定期テストで結果を出すため、内容理解の定着を促すために
 
最低限必要なことだからだ。
 
 
では、これをどう実行に移すか・・・
 
 
まず、1回目。
 
 
これは・・・
 
「学校の授業で習ったその日に解く」
 
 
こう定めると、分かりやすく、内容も限られ、実行に移しやすい。
 
これならば、短い時間で終わるはず。
 
良い復習の機会ともなる。
 
 
もし、その日がどうしても忙しく、時間が取れなければ、
 
その週末、土日に終わらせるようにすると良い。
 
ここで調整をする。
 
そして、習った単元までのワークを終わらせた状態で翌週へ。
 
というわけ。
 
 
まず、1回目は「習ったその日のうちに」
 
定期テストで結果を出したい者は是非とも実行してもらいたい。
 
 
↓お問い合わせ、ご連絡等、お気軽に!

 

↓2021 SUPER GT Rd.8 FUJI GT 300km RACE

GTRが並んでスタンバイ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【北辰】直前にお勧めの勉強3選 | トップ | 【中間テスト】3週間前のタ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿