春期講習の理社。
まずは復習、その後は新学年の予習へ。
いつも言っていることだが、
理社は三教科と比べて単元ごとの独立性が高い。
つまり、その単元が終わると、その知識に触れることが少なくなる。
そうすると、内容がどんどん抜けていくことになりがち・・・
だからこそ、定期的に復習をしていく必要があるわけだよね。
問題を解いて、定着度を確認。
不明点は授業や個別に質問をして再認識を。
その後、解いた問題の暗記テストをして定着を促す。
この繰り返しで着実に学力を向上させていく。
このインプットとアウトプットの両輪が重要。
春期講習できっちり勉強を行い、新学年に進んでいこう。
![](https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png)
↓2019 SUPER GT SUGO 300km RACE
別クラスのGTRも頑張ってほしいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/aa/ffe69110c4f3ca3f97f32324cd60d46d.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます