来月から高校生になる卒塾生に対して、高校準備講座を行っている。
その授業をやって改めて感じることは・・・
「どうしてそんなに忘れてしまうの??」
ということだ。
中学3年生は、先週の木曜日に卒業式を終えた。
公立後期の発表が6日だったので、今日で約2週間が経ったことになる。
後期試験からは、約20日だ。
その間、恐らく今春入学する高校からの宿題でもない限りは、
勉強は当然、ペンすら持つことも無いであろう。
受験の緊張感から開放されたのだから、
今まで我慢してきた遊びたい気持ちが爆発するのは
致し方ないことだとは思う。
ただ、その結果、勉強時間ゼロになってしまうのは大変マズイのだ。
塾に来た子たちは、まだ良い。
少し説明するか、ほんのちょこっとだけ話せば、直ぐに思い出せる。
ただ、この高校入学までの1ヵ月と少しの間、
全く勉強をしない子の学力を考えると不安になる。
あれだけ頑張って積み上げてきたものが、崩壊しないだろうか?
きれいさっぱり忘れてしまうのではないか?
例えば、スポーツにしたって同じだ。
ちょっとやらなかっただけでも、感覚は鈍る。
仕事にしても、連休明けは、何か調子が上がらないことが多い。
何事もそれをピタッと止めてしまうと再び動かすのは困難になる。
また、元の状態に戻すには人一倍の労力が必要だ。
そうならないためには、少しの時間で十分だ。
受験前の10分の1でもいい、
勉強を継続させることだ。
英単語・一問一答・計算問題。
簡単で集中力の持てるもので構わない。
とにかく継続させることだ。
これを実行するかどうかで、
高校スタート時の実力はかなり変わってくる。
これは、当然中学生や小学生においても同じだ。
塾に通っていれば、学校が長期の休みにおいても、
春・夏・冬期講習と通常時の塾よりも勉強することができるのだが、
やはり、そうではない生徒は、勉強したことを忘れてしまうのだろう。
独学で復習まできっちりできる小・中学生などそうはいないだろう。
問題集を与え、毎日やるところを管理していかない限りは。
何も勉強しないでいれば、
簡単な英語のスペルや読み方、計算の仕方でさえも
分からなくなってしまうこともあるだろう。
これは、勉強が得意・不得意に関わらず
2年や3年生の途中から入塾してきた生徒に
よく当てはまることだ。
「あら?この子の力からするとこんなことは知っていて当然なんだけどな」
体験で来た子を見ると、よく感じる。
テストは出来ても、本当の実力という点で
ポカンと穴が空いてる感じ。
正に、「継続は力なり」ということだ。
この休みの期間で、その後の実力にはっきりとした差が出てくるはずだ。
その授業をやって改めて感じることは・・・
「どうしてそんなに忘れてしまうの??」
ということだ。
中学3年生は、先週の木曜日に卒業式を終えた。
公立後期の発表が6日だったので、今日で約2週間が経ったことになる。
後期試験からは、約20日だ。
その間、恐らく今春入学する高校からの宿題でもない限りは、
勉強は当然、ペンすら持つことも無いであろう。
受験の緊張感から開放されたのだから、
今まで我慢してきた遊びたい気持ちが爆発するのは
致し方ないことだとは思う。
ただ、その結果、勉強時間ゼロになってしまうのは大変マズイのだ。
塾に来た子たちは、まだ良い。
少し説明するか、ほんのちょこっとだけ話せば、直ぐに思い出せる。
ただ、この高校入学までの1ヵ月と少しの間、
全く勉強をしない子の学力を考えると不安になる。
あれだけ頑張って積み上げてきたものが、崩壊しないだろうか?
きれいさっぱり忘れてしまうのではないか?
例えば、スポーツにしたって同じだ。
ちょっとやらなかっただけでも、感覚は鈍る。
仕事にしても、連休明けは、何か調子が上がらないことが多い。
何事もそれをピタッと止めてしまうと再び動かすのは困難になる。
また、元の状態に戻すには人一倍の労力が必要だ。
そうならないためには、少しの時間で十分だ。
受験前の10分の1でもいい、
勉強を継続させることだ。
英単語・一問一答・計算問題。
簡単で集中力の持てるもので構わない。
とにかく継続させることだ。
これを実行するかどうかで、
高校スタート時の実力はかなり変わってくる。
これは、当然中学生や小学生においても同じだ。
塾に通っていれば、学校が長期の休みにおいても、
春・夏・冬期講習と通常時の塾よりも勉強することができるのだが、
やはり、そうではない生徒は、勉強したことを忘れてしまうのだろう。
独学で復習まできっちりできる小・中学生などそうはいないだろう。
問題集を与え、毎日やるところを管理していかない限りは。
何も勉強しないでいれば、
簡単な英語のスペルや読み方、計算の仕方でさえも
分からなくなってしまうこともあるだろう。
これは、勉強が得意・不得意に関わらず
2年や3年生の途中から入塾してきた生徒に
よく当てはまることだ。
「あら?この子の力からするとこんなことは知っていて当然なんだけどな」
体験で来た子を見ると、よく感じる。
テストは出来ても、本当の実力という点で
ポカンと穴が空いてる感じ。
正に、「継続は力なり」ということだ。
この休みの期間で、その後の実力にはっきりとした差が出てくるはずだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます