学習塾 志気進研

新座市北野3-3-29 048-471-3728 https://shikishinken.amebaownd.com/

【勉強法】勉強時間の確保

2024年08月02日 | 言わせてちょ~だい!
 
夏期講習2週目が終了!
 
塾生の皆、今週もお疲れさま!!
 
 
次の小、中学部の授業は月曜日。
 
週末はどう過ごすのかな?
 
お祭り??お出掛け?旅行??
 
 
ただ、受験生はそうもいかないかもね…
 
 
夏休みは長い期間があるため、一番勉強ができる。

暫く定期テスト、単元テストがないからこそ、自分のやりたい勉強をじっくり進めることも可能。


平日は連日塾の授業、宿題があるため、状況によって難しいかもしれない。

中1、2年生で活動が多い部活もなかなか難しい。
 

自分の勉強ができるタイミングは以下の3点。


1、週末

2、部活動のない午前or午後(中1、2)

3、授業時間外の午前or夜(中3)


ここをどう使うか・・・


北辰、校長会、受験に向けての準備

得意を伸ばす

苦手のフォロー

復習の徹底

予習を進める

各種検定への準備

・・・


時間を有効に使うかどうかで、他者との埋められない差が出てくる。

目的意識と計画性を持っている者がその時間を制していく。


大きく学力を向上させて二学期を迎えられるようにしていこう。
 
 
↓お問い合わせ、ご連絡等、お気軽に!

 

↓中2生Yちゃん、Hちゃんからいただきました!!

嬉しい!!一か月遅れの誕生日プレゼントありがとうーーー!!!!

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【国語】初見の文章と勉強の方法 | トップ | 【夏期講習】テキストは2回... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿