梅雨の真っ只中の曇り空の中、大阪線の室生口大野~三本松間の撮影に出かけました。
今回は三本松周辺で、前半は三本松橋梁付近。 後半は室生口大野4号踏切からの撮影です(撮影日は7月12日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2a/8e30eea21205b921ae134a3d9e4dee85.jpg)
室生口大野~三本松間 三本松橋梁付近から。
最初は23000系 伊勢志摩ライナー 23103F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/91/41b3e0ee559645b96bef0904dc1ae651.jpg)
5200系+2610系 5205F+2612F (前4両)2250系復刻塗装
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ae/7cab818dee148673c2f380c783d95e5e.jpg)
21020系 アーバンライナーnext 21122F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/73/7f9fed7e2156367f794309df554d79fd.jpg)
23000系 伊勢志摩ライナー 23102F 対向のアーバンライナーと裏被り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/04/3126043151f8544f1bee88dcdbd7b96e.jpg)
2610系+2410系 2616F+2417F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c0/7d226080c52db11bb42248b354bcd6b7.jpg)
30000系 ビスタEX 30211F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/14/124fe638afc6d501c229569849d4213e.jpg)
80000系 ひのとり 80101F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c3/41b03d3cc465280d7b25ad292eafa809.jpg)
2800系+1220系 2806F+1223F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/36/ee06376da59d46c55cbba667545af4ad.jpg)
22000系+22600系 22108F+22656F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d7/a8c5e5c4d80e0f15a2b524863827335c.jpg)
22000系+12200系 22115F+12250F(後追い)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/cc/fb64c279d8d11e57952d510b0f37aea8.jpg)
50000系 しまかぜ 50102F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8f/6b947139a0f82ad31258b831d7786969.jpg)
5800系 5813F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ee/5f8c67ee0f6db3ed0c48bdc3d7fb6511.jpg)
22000系+12600系 22111F+12601F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2d/d0e98d90396e49e50287fd5b02cd0277.jpg)
50000系 しまかぜ 50101F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b5/e1c808a38fd88cb56daf8c191d9a8b09.jpg)
2610系+1422系 2617F+1425F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/58/7c637ddefdf17d9ba656ff6801b51560.jpg)
22000系 22118F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3e/d18bc178b746433625595d375ecedbb7.jpg)
12400系 12401F+12403F
サニーカーの重連。 8丁パンタを上げて走行するのはまさに圧巻です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c5/fc715663c0fa775b7ee6dd7381f35240.jpg)
80000系 ひのとり 80103F
前半の撮影はここまで。 一旦昼食休憩に入ります。
その2に続く。
今回は三本松周辺で、前半は三本松橋梁付近。 後半は室生口大野4号踏切からの撮影です(撮影日は7月12日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2a/8e30eea21205b921ae134a3d9e4dee85.jpg)
室生口大野~三本松間 三本松橋梁付近から。
最初は23000系 伊勢志摩ライナー 23103F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/91/41b3e0ee559645b96bef0904dc1ae651.jpg)
5200系+2610系 5205F+2612F (前4両)2250系復刻塗装
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ae/7cab818dee148673c2f380c783d95e5e.jpg)
21020系 アーバンライナーnext 21122F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/73/7f9fed7e2156367f794309df554d79fd.jpg)
23000系 伊勢志摩ライナー 23102F 対向のアーバンライナーと裏被り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/04/3126043151f8544f1bee88dcdbd7b96e.jpg)
2610系+2410系 2616F+2417F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c0/7d226080c52db11bb42248b354bcd6b7.jpg)
30000系 ビスタEX 30211F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/14/124fe638afc6d501c229569849d4213e.jpg)
80000系 ひのとり 80101F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c3/41b03d3cc465280d7b25ad292eafa809.jpg)
2800系+1220系 2806F+1223F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/36/ee06376da59d46c55cbba667545af4ad.jpg)
22000系+22600系 22108F+22656F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d7/a8c5e5c4d80e0f15a2b524863827335c.jpg)
22000系+12200系 22115F+12250F(後追い)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/cc/fb64c279d8d11e57952d510b0f37aea8.jpg)
50000系 しまかぜ 50102F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8f/6b947139a0f82ad31258b831d7786969.jpg)
5800系 5813F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ee/5f8c67ee0f6db3ed0c48bdc3d7fb6511.jpg)
22000系+12600系 22111F+12601F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2d/d0e98d90396e49e50287fd5b02cd0277.jpg)
50000系 しまかぜ 50101F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b5/e1c808a38fd88cb56daf8c191d9a8b09.jpg)
2610系+1422系 2617F+1425F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/58/7c637ddefdf17d9ba656ff6801b51560.jpg)
22000系 22118F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3e/d18bc178b746433625595d375ecedbb7.jpg)
12400系 12401F+12403F
サニーカーの重連。 8丁パンタを上げて走行するのはまさに圧巻です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c5/fc715663c0fa775b7ee6dd7381f35240.jpg)
80000系 ひのとり 80103F
前半の撮影はここまで。 一旦昼食休憩に入ります。
その2に続く。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます