4月2日~3日にかけて、南大阪線と吉野線の撮影に出かけました。
4月2日分の撮影は、吉野線 岡寺~飛鳥間。 4月3日分は、南大阪線 藤井寺~土師ノ里間です。 今回は、見頃となった満開な桜を入れてみました。
まずは、4月2日分から。

岡寺~飛鳥間
最初は6620系 6622F あすか万葉トレイン

6020系 6045F

16400系 16401F

6200系 6203F

26000系 さくらライナー 26102F(後追い)

16200系 青の交響曲 16201F
前半の撮影はここまで。 一旦、昼食休憩にはいります。
その2に続く。
4月2日分の撮影は、吉野線 岡寺~飛鳥間。 4月3日分は、南大阪線 藤井寺~土師ノ里間です。 今回は、見頃となった満開な桜を入れてみました。
まずは、4月2日分から。

岡寺~飛鳥間
最初は6620系 6622F あすか万葉トレイン

6020系 6045F

16400系 16401F

6200系 6203F

26000系 さくらライナー 26102F(後追い)

16200系 青の交響曲 16201F
前半の撮影はここまで。 一旦、昼食休憩にはいります。
その2に続く。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます