5月1日に石山坂本線のラッピング電車「響け!ユーフォニアム」「全国鉄道むすめ2015」「ちはやふる」をメインにいろいろな場所から撮影しました。


まず最初は浜大津駅前から。 「ちはやふる」ラッピング電車を1両ずつ流し撮り。
700形 (上)705号車 (下)706号車 山側のラッピングのテーマは(上から)春と夏。

続いて浜大津駅に入る「全国鉄道むすめ2015」ラッピング電車を広角で流し撮り。 急な設定をしましたので、流動感はあまりありませんでした。

次は浜大津~三井寺間の併用軌道の地点から。
最初は700形 705-706編成 「ちはやふる」ラッピング電車

600形 619-620編成 「響け!ユーフォニアム」ラッピング電車

今度は反対側に回って「ちはやふる」ラッピング電車を撮影。

再び元に戻ります。
700形 709-710編成 「全国鉄道むすめ2015」ラッピング電車 ここでの撮影は終了。次は京阪石山へ移動。

京阪石山駅近くの踏切から。
反対側から「ちはやふる」ラッピング電車を撮影。

次は元の位置から。
600形 617-618編成

600形 619-620編成 「響け!ユーフォニアム」ラッピング電車

600形 605-606編成 「ふれあい号2015」

700形 701-702編成

700形 709-710編成 「全国鉄道むすめ2015」ラッピング電車

600形 615-616編成

700形 705-706編成 「ちはやふる」ラッピング電車

京阪石山駅から「ちはやふる」ラッピング電車に乗って浜大津へ移動。
11:24 京阪石山駅を出発。


車内を少し撮影。
初代「ちはやふる」ラッピング電車と比べて車内は少し控えめかなと思います。

11:37 浜大津駅に到着。
その2に続く。


まず最初は浜大津駅前から。 「ちはやふる」ラッピング電車を1両ずつ流し撮り。
700形 (上)705号車 (下)706号車 山側のラッピングのテーマは(上から)春と夏。

続いて浜大津駅に入る「全国鉄道むすめ2015」ラッピング電車を広角で流し撮り。 急な設定をしましたので、流動感はあまりありませんでした。

次は浜大津~三井寺間の併用軌道の地点から。
最初は700形 705-706編成 「ちはやふる」ラッピング電車

600形 619-620編成 「響け!ユーフォニアム」ラッピング電車

今度は反対側に回って「ちはやふる」ラッピング電車を撮影。

再び元に戻ります。
700形 709-710編成 「全国鉄道むすめ2015」ラッピング電車 ここでの撮影は終了。次は京阪石山へ移動。

京阪石山駅近くの踏切から。
反対側から「ちはやふる」ラッピング電車を撮影。

次は元の位置から。
600形 617-618編成

600形 619-620編成 「響け!ユーフォニアム」ラッピング電車

600形 605-606編成 「ふれあい号2015」

700形 701-702編成

700形 709-710編成 「全国鉄道むすめ2015」ラッピング電車

600形 615-616編成

700形 705-706編成 「ちはやふる」ラッピング電車

京阪石山駅から「ちはやふる」ラッピング電車に乗って浜大津へ移動。
11:24 京阪石山駅を出発。


車内を少し撮影。
初代「ちはやふる」ラッピング電車と比べて車内は少し控えめかなと思います。

11:37 浜大津駅に到着。
その2に続く。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます