さて、昼食休憩をしたあと、後半の撮影開始です。
何処で撮ろうか迷いましたが、2019年の6月に撮影した同じ場所で撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/29/8bd2b2cdba80ce25da01584d4f21e7bb.jpg)
櫛田~漕代間
最初は23000系 伊勢志摩ライナー 23103F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/eb/12230084cebf30f8eaf96f87a65d0e4c.jpg)
1201系 1202F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/23/a312f19ff13257f84b667d2ed671bd3e.jpg)
1422系+2610系 1425F+2614F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/80/4483299d26ff38fb82b54b435b06b0b3.jpg)
22000系 22118F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/90/2fc7ed218be1ae29aa50fdd87382c48d.jpg)
22000系 22128F+22126F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c3/36d8df185881cd3d6ad64474ddb05224.jpg)
1201系 1209F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1c/23070999fd26a793009680a1e417fafb.jpg)
12200系+22000系 12250F+22105F
原色で残るスナックカーと伊勢平野の稲穂との組み合わせはこの夏が最後で、もう見られなくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/48/f9b0c879ddc802aa57a8040de0fe0197.jpg)
2800系+5800系 2812F+5812F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d7/583e535996d7015b512f84a66ec07011.jpg)
1259系+2800系 1266F+2815F(回送)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/5d/1c161a41a44abc14338370d54b161dd0.jpg)
22000系+22600系 22120F+22659F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b7/f3cf25c73d44b75d3a28e5f0647eab51.jpg)
1259系 1268F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c3/5e46834800fa7028ecd27bd5017d9202.jpg)
5800系 5811F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/57/3923cfd1d790132841a3684a0efb65e0.jpg)
22000系 22104F+22113F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/01/17ace32f85bc91370defe295caa161c8.jpg)
1259系+2800系 1259F+2811F(回送)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d5/6bbda4b8da9b34a6f418ca9cacde291e.jpg)
2800系 2804F(回送)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/37/164b7ea06f5a3733aa3246df707931b8.jpg)
23000系 伊勢志摩ライナー 23101F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/68/47d574ccc4d126b8f8c271a338a0369e.jpg)
1201系 1205F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/75/a7ef35d67a87269be3b68800052f95cb.jpg)
21000系 アーバンライナーplus 21101F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5b/0d8e784ac7b2ffe07280612952bd5bc6.jpg)
1233系+5211系 1242F+5212F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/00/2dadb0837edc365cd621a9b03a9b71ac.jpg)
23000系 伊勢志摩ライナー 23102F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/73/34af28296f5037c66796f5eb8194c878.jpg)
30000系 ビスタEX+12600系 30214F+12601F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/58/7ff373a3faeeaca621508187608187da.jpg)
1253系+2610系 1261F+2625F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/8f/5c794e3a26723132d67653788eac3459.jpg)
23000系 伊勢志摩ライナー 23104F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d8/46f08b65fab5ecbb9e57523b81f35b6e.jpg)
22000系 22101F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/64/a929d2898c624197e30cd868890914b4.jpg)
1440系 1438F 三重交通復刻塗装
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ba/2a148973464bdc4a0d82d43a37eef6b5.jpg)
50000系 しまかぜ 50101F
この場所での撮影はここまで。 櫛田駅に戻ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/48/d425147f4260b774f8812e9dfbdeb821.jpg)
最後は櫛田橋から。
櫛田川橋梁を渡る伊勢志摩ライナーを撮影。 23000系 23106F
例年でしたら、お盆休みは泊りの旅行に出かける予定でしたが、新型コロナウィルスの影響で、先行きが不透明な感じがしたので、今年は断念しました。
今年は伊勢平野の田植え時期に撮りに行くことは出来ませんでしたが、青空の中、刈り取る前の稲穂と一緒に撮ることが出来て良かったです。 今回はこれで終了です。
何処で撮ろうか迷いましたが、2019年の6月に撮影した同じ場所で撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/29/8bd2b2cdba80ce25da01584d4f21e7bb.jpg)
櫛田~漕代間
最初は23000系 伊勢志摩ライナー 23103F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/eb/12230084cebf30f8eaf96f87a65d0e4c.jpg)
1201系 1202F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/23/a312f19ff13257f84b667d2ed671bd3e.jpg)
1422系+2610系 1425F+2614F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/80/4483299d26ff38fb82b54b435b06b0b3.jpg)
22000系 22118F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/90/2fc7ed218be1ae29aa50fdd87382c48d.jpg)
22000系 22128F+22126F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c3/36d8df185881cd3d6ad64474ddb05224.jpg)
1201系 1209F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1c/23070999fd26a793009680a1e417fafb.jpg)
12200系+22000系 12250F+22105F
原色で残るスナックカーと伊勢平野の稲穂との組み合わせはこの夏が最後で、もう見られなくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/48/f9b0c879ddc802aa57a8040de0fe0197.jpg)
2800系+5800系 2812F+5812F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d7/583e535996d7015b512f84a66ec07011.jpg)
1259系+2800系 1266F+2815F(回送)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/5d/1c161a41a44abc14338370d54b161dd0.jpg)
22000系+22600系 22120F+22659F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b7/f3cf25c73d44b75d3a28e5f0647eab51.jpg)
1259系 1268F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c3/5e46834800fa7028ecd27bd5017d9202.jpg)
5800系 5811F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/57/3923cfd1d790132841a3684a0efb65e0.jpg)
22000系 22104F+22113F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/01/17ace32f85bc91370defe295caa161c8.jpg)
1259系+2800系 1259F+2811F(回送)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d5/6bbda4b8da9b34a6f418ca9cacde291e.jpg)
2800系 2804F(回送)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/37/164b7ea06f5a3733aa3246df707931b8.jpg)
23000系 伊勢志摩ライナー 23101F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/68/47d574ccc4d126b8f8c271a338a0369e.jpg)
1201系 1205F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/75/a7ef35d67a87269be3b68800052f95cb.jpg)
21000系 アーバンライナーplus 21101F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5b/0d8e784ac7b2ffe07280612952bd5bc6.jpg)
1233系+5211系 1242F+5212F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/00/2dadb0837edc365cd621a9b03a9b71ac.jpg)
23000系 伊勢志摩ライナー 23102F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/73/34af28296f5037c66796f5eb8194c878.jpg)
30000系 ビスタEX+12600系 30214F+12601F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/58/7ff373a3faeeaca621508187608187da.jpg)
1253系+2610系 1261F+2625F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/8f/5c794e3a26723132d67653788eac3459.jpg)
23000系 伊勢志摩ライナー 23104F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d8/46f08b65fab5ecbb9e57523b81f35b6e.jpg)
22000系 22101F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/64/a929d2898c624197e30cd868890914b4.jpg)
1440系 1438F 三重交通復刻塗装
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ba/2a148973464bdc4a0d82d43a37eef6b5.jpg)
50000系 しまかぜ 50101F
この場所での撮影はここまで。 櫛田駅に戻ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/48/d425147f4260b774f8812e9dfbdeb821.jpg)
最後は櫛田橋から。
櫛田川橋梁を渡る伊勢志摩ライナーを撮影。 23000系 23106F
例年でしたら、お盆休みは泊りの旅行に出かける予定でしたが、新型コロナウィルスの影響で、先行きが不透明な感じがしたので、今年は断念しました。
今年は伊勢平野の田植え時期に撮りに行くことは出来ませんでしたが、青空の中、刈り取る前の稲穂と一緒に撮ることが出来て良かったです。 今回はこれで終了です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます