「対馬からの手紙の続き」

対馬で働いち養蘭を楽しんどる。山や花で季節を知り、海を眺めち命の鼓動を感じ、そげな好き勝手な太公望な暮らしがしてぇ~。

拝啓、お元気でしょうか。

2008年03月10日 | 中国蘭

中国蘭、一花が無加温状態ながら

Jpg_700 日本春蘭よりも早く咲きました。

珍蝶はホントに本当に小さいのですね~。

よくよく見ないと見落としますね、、。

今年は一回り小さい鉢に植えようかな・・。

葉が虫食いか蒸れかの斑が見られる、、。

殺虫剤散布も頻繁にする必要があるかな・・。

それと紅竜字が咲きました。

Jpg_706 一花では色花と言える品種は

これともう一つ細弁の、、

なんとか、、と言う品種があったな、、。

これも軸が伸びずにやっとこさと開いてくれた。

湿度不足のような感じがするけど、

風除けを設ける必要があるかな・・。

それか盆栽鉢に植えるか?

でも、盆栽鉢に植えた珍蝶でも伸びなかったしな~。

これらの特徴かも、、。

それか、空中湿度の問題かも、、。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする